【映画】「ターミネーター」最新作“成功”なら…3部作構想

1:自治郎 ★ 2019/09/04(水) 21:58:36.27 ID:C6Jr4ORM9.net
ジェームズ・キャメロンは、最新作「ターミネーター:ニュー・フェイト」を3部作の第1作目にしたいそうだ。今年11月8日に日本公開を予定している同作の興行成績が良かった場合、3部作とする構想を練っているとキャメロンは明かした。

キャメロンはデッドラインにこう語っている。

「僕らはストーリーを分解し、どんな物語を作りたいのか分かるまで数週間を費やしたんだ。リンダ(ハミルトン)に見せられるようなものをね」
「本気を出して取り組み、その物語が浮かび上がり始めると、3部作になっていたんだ。だから伝えるべき物語がそこにあるんだ。もし『ニュー・フェイト』で十分なお金を稼げれば、続編に取り掛かる手筈は整っている」

またキャメロンは、「ターミネーター2」の後に製作された作品に失望したことを踏まえ、「その後作られた続編の数々を鑑賞して明らかなことの1つは、原点に立ち戻らないといけないということで、複雑にし過ぎる失敗を避け、時間が前後に飛んだり、時間を戻ったり進めたりするような物語を避けるということだった」「相対的な統一した時間軸の中で、シンプルにしようってね。物語があって、(劇中の)36時間や48時間の中で出来事全体を最後まで描こうってこと。最初の2作では、それぞれ2日以内で結末を迎えたから、エネルギーや勢いがあった」と続けた。

2019/09/03 22:31
https://www.narinari.com/Nd/20190956168.html

ジェームズ・キャメロン

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567601916/

6:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:01:57.17 ID:cRP9TDw20.net
アクション映画に女とかいらねーから
コマンドーみたいなマッチョ野郎バトルやれや

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:02:01.66 ID:W7pqxrN/0.net
ダークエンジェルみたいに失敗するんだね

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:36:06.85 ID:jF3hYJ390.net
>>7
個人的には好きだったからseason2で終わっちゃったのが残念

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:08:00.95 ID:nA4KAs6o0.net
オレは、未来の話しの続きがみたいんだけど・・
あ~
リブートってなんやねんw

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:28:43.12 ID:I3V7+0i30.net
>>11
いやこれ2の後の続編でリブートじゃないぞ

 

12:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:08:35.14 ID:W7pqxrN/0.net
キャメロンは自分の監督作品以外はクソ

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:29:04.04 ID:K49ZaPg+0.net
>>12
アリータ:バトル・エンジェルよかったろ
見てないなら見ろ

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:19:50.24 ID:NqKtt7sB0.net
キャメロンが製作・脚本に関わったアリータ(銃夢)も
あきらかに3部作で作ろうとしてたが、稼ぎがよくなくて続編はないだろう。
今回のターミネーターはどうだろうか。

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:22:52.13 ID:IeZmNc3V0.net
さり気なく新起動disってて笑ってしまうw
以前3も散々貶してたが、今回の爺さんになったシュワ見てると、まだ老け込む前のシュワが元気に暴れてる3のが、ターミネーター本来の雰囲気があるってのが皮肉‥

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:33:09.73 ID:lkEtCVwS0.net
全部作り直しなら理解出来るが、3以降はなかった事にして作り直しって言うのは個人的には好きじゃないわ。

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:44:31.78 ID:u2O8i5k00.net
実は・・・全て楽しんでいる。
今回のも当然、映画館に行くし、好きに制作しまくったらいいわ。

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:47:45.42 ID:vXPewDJOO.net
バイオの追跡者みたいなマッチョでしつこい敵を求めてるんだけどな。

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:49:55.56 ID:CiO4HWsJ0.net
正統続編だけあってかなりよさそう

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:50:17.92 ID:9HNzKEyy0.net
これキャメロンが監督じゃねえんだろ?
失敗する未来しか見えねえわ

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:52:51.36 ID:hMS5gqEx0.net
リンダ・ハミルトンは良いとしても、もうシュワは諦めろよ・・・

シュワに囚われ過ぎてるせいやで、ターミネーター続編が盛り上がらんのは。

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:53:29.34 ID:Tm4fwPiB0.net
成功したの2だけ

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:55:00.83 ID:D+lg2VxL0.net
3はサラ・コナーを死んでる設定にしたのが失敗の原因だろ

物語の主人公が不在なんだからな

リンダ・ハミルトンを外さなきゃいけない理由でもあったのか?
ジョン・コナー役がエドワード・ファーロングじゃないのも残念

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:10:38.02 ID:z4uyzULe0.net
>>39
リンダハミルトンが出るの拒んだのよ

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 22:58:30.79 ID:3Gw0Us9e0.net
今さらやる気出せれてもなぁ·····
なぜもっと早く作らなかったのか

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:01:25.01 ID:pP6WhU0U0.net
三部作で許されるのは
ロードオブザリングぐらい

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:30:05.32 ID:Rj9onhun0.net
>>42
マトリックス好きのワイはおかしいのか

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:02:18.74 ID:Xb49LLGi0.net
シュワルツェネッガーがもはや脇役扱いなのはどうなんだ

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:16:28.15 ID:D+lg2VxL0.net
>>43
最初から脇役だよ

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:07:08.14 ID:16du+jJX0.net
俺は3は好きなんだ
こっちを黒歴史にしてやる
絶対コケろ!

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:12:31.70 ID:KuTcZhvn0.net
ターミネーターは作りすぎでもうどうでもよくなった

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:13:55.39 ID:Bqq4qCN90.net
予告編見てきたけど面白そうだったわ。

面白く無い予告編なんて滅多に無いけど。

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:14:29.26 ID:bqW8gejC0.net
全然ターミネートできないね

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:20:49.88 ID:u49NDJ3i0.net
エドワードファーロング出るのかよ!
でもちょっとだけっぽいからジョン役じゃないのかな

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:32:51.88 ID:Tqwi6+LE0.net
>>51
ジョン役じゃないと出る意味ないやろ

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:21:10.56 ID:PceTzI8i0.net
2で上手く完結したのに無理矢理続編作るからおかしくなってるだけなのに気づけ

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:26:54.60 ID:Zwthq3Vz0.net
>>52
いや、2は話が破綻してて全然上手く完結してないだろ
だからあんなアヤフヤな終わり方になったんだろうし

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:28:21.11 ID:Rj9onhun0.net
3と4とジェニシス

なんだったのか

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:31:45.82 ID:Tqwi6+LE0.net
3 あり
4 微妙
ジェニシス ゴミ

3は元々はゴミだったがあとが酷すぎて相対的に評価が上がった

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:40:44.50 ID:ONbFw2f60.net
1作に全てを込めろよ

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:42:02.34 ID:XL8MV8Ac0.net
初代ターミネーターの未公開映像に、プレスで潰されたターミネーターのチップと腕をCYBERDYNEに持ち込むシーンがあったんだよな

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:45:31.93 ID:LtNHiYnj0.net
ターミネーター(1984)

ターミネーター2(1991) ←これの続き

ターミネーター3(2003) ←別次元の話でなかったことに

ターミネーター4(2009)  ←別次元の話でなかったことに

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015)  ←別次元の話でなかったことに

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:46:19.23 ID:Fqk7qvoO0.net
4の続きをやれって何度言わせるんだ
クリスチャンベールのマッチョなジョンコナー良かったやんけ

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 00:01:49.31 ID:TlN7luR00.net
>>69
トランスフォーマーだろ?

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 23:55:11.61 ID:MqLzqVKW0.net
USJのターミネーターって15年前とまだ内容同じなのかな

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 00:14:17.10 ID:oYh3NNvm0.net
2ではシュワが溶鉱炉に沈んだけど
片腕とチップは残ってるんだよ
そういうオチ
おまえらって何もわからないよね

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 00:27:50.72 ID:SHT+cUGD0.net
CGがショボいのが気になる
キャストも弱いしヒットせんだろ

 

79:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 00:33:37.43 ID:bsk1c/FM0.net
確か4も5も三部作化を謳ってたけど頓挫したね 今回も同じ香りがする
キャメロンの名前を出した所でキャメロンは監督じゃないし
何よりシュワも年取った

 

Source: 映画.net

おすすめ