【映画】新バットマンにロバート・パティンソンが決定 米誌報道

1:鉄チーズ烏 ★ 2019/06/01(土) 07:28:02.00 ID:tZIKRWY39.net
【6月1日 AFP】映画「トワイライト(Twilight)」シリーズで人気を得た俳優ロバート・パティンソン(Robert Pattinson、33)が、ニコラス・ホルト(Nicholas Hoult)ら複数の候補をおさえ、映画「バットマン(Batman)」シリーズ新作の主役に抜てきされた。米娯楽誌バラエティ(Variety)が先月31日、報じた。

同誌によると、新作のタイトルは『The Batman』で、監督は「猿の惑星(Planet of the Apes)」シリーズの最新2作品を手掛けたマット・リーヴス(Matt Reeves)氏が務める。公開は2021年6月とされている。

前任のベン・アフレック(Ben Affleck)は、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 (Batman v. Superman: Dawn of Justice)』(2016年)と『ジャスティス・リーグ(Justice League)』(2017年)に出演した後、バットマン役を降板していた。(c)AFP

2019年6月1日 6:02
発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3227855?act=all

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559341682/

2:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:34:31.14 ID:DJJUuqw40.net
ヴィラン顔

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 11:02:00.52 ID:dh7Imo3U0.net
>>2
ナゾラー似合いそう

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:37:05.58 ID:OCocaVLL0.net
スーパーマンのチート過ぎでDC版アベンジャーズは終了。
ウオッチメンのTVシリーズに期待。

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:41:46.33 ID:lDHOI8dm0.net
DCのヒーローはキャラが立ってるから大集合的な奴は不自然
アクアマンはあれだけど

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:43:09.04 ID:tEJjClIs0.net
トワイライト以外ぱっとしない役者

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:47:22.78 ID:Ini2LMUU0.net
ジャスティスリーグもう終わりなの?

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:48:36.77 ID:xp0vAram0.net
スーパーマンがスーパーすぎる活躍を見せるせいで、
リアルにあいつ1人でいいんじゃないかな状態

ノーラン版であんなにカッコよかったバットマンが
アベンジャーズ のホークアイ状態で、
(あの子、生身の人間でしょ?大丈夫かしら…)
と親御さんの気持ちになる

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:04:08.97 ID:ifpnGOqv0.net
>>11
ノーランのダークナイトのバットマンの見せ方は完璧に近いもんな
コウモリタイツ男というダサヒーローをあそこまで魅力的にするとは

でも、やっぱりバットマンオリジナルムービーが一番好き

 

12:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:49:05.07 ID:sFR+rhBi0.net
11年主役を張ってフィナーレを迎えたロバート・ダウニーJrとはえらい違いだな

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 07:56:38.26 ID:JselhSSN0.net
顎の形で選ばれたな。

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:03:10.65 ID:wJVeeztj0.net
ノーランの新作まだ?

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:03:54.22 ID:9NOZfv7y0.net
またリスタートすんのかよ
渡辺謙が出てたのも最近な感じなのに

 

32:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:37:35.31 ID:ne15b6530.net
>>17
バットマンビギンズって2005年公開の映画だぞ…ジジイかよ

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:06:16.20 ID:6L4i6Vr00.net
アメリカは、ヒーローの中の人がどんどん入れ替わっていくのに対して、日本は固定だよな
未だに「仮面ライダー=藤岡弘、」
中の人にいつまでもヒーロー像を求める
国民性なのか分からないけど、面白いなと思う

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:12:37.40 ID:DJJUuqw40.net
>>21
黄川田将也「………」

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:11:47.12 ID:5uERWN1O0.net
髭のバットマンか

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:15:12.27 ID:++ySMUlT0.net
ダークナイトのキャストを超えるキャスティングはなかなか難しいよな
あれは奇跡的にドハマリした
ヒロイン以外は

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:16:28.42 ID:HAtn4sJU0.net
>>26
いやヒロインはブスで正解

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:15:24.69 ID:HAtn4sJU0.net
この顔シャベルにやらすとか頭大丈夫か

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:18:40.05 ID:/q//5ZYu0.net
バットマンは昔
東京12チャンネルでやってたテレビ版を
是非みんなに見てもらいたい
アレが有るからこそその後のバットマンたちの
それぞれのバットマンが面白いんだよ

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:22:51.76 ID:v8CYWuz20.net
>>29
いや、だからそれをおすすめするならすぐにレンタルできるバットマンオリジナルムービーだろ

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:30:38.07 ID:EXk/tDo+O.net
ゲーム版みたいな世界観でやってくれ。

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:38:25.96 ID:3zxEdIsm0.net
リーズ・ウィザースプーンにめっちゃ嫌われてたな

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:41:13.99 ID:E5+uwgUw0.net
アメリカは、なんとかマンとかヒーローが好きだな

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:42:18.75 ID:uvFQJxkF0.net
白人でも顔デカい奴はダメだろ

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:42:34.34 ID:E3SOEIxx0.net
彼女のクリステンスチュワートがあんなんなっちゃったからな・・・

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:49:34.78 ID:rXZLTUvk0.net
口元で選ばれてそう

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:53:06.47 ID:a6C4x13S0.net
細すぎじゃない?バッツはガッシリした体格ないと無理だろ
歴代最弱のバットマンだなこりゃ

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:55:00.79 ID:pDW4MbT00.net
しゃくれバットマン

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 08:55:50.83 ID:teF5DdVH0.net
原作の仮面ライダーは暗い雰囲気、大金持ちの本郷猛に有能すぎる執事の立花藤兵衛
とかバットマンぽいと思う

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:00:36.79 ID:wDqXGNpo0.net
中学生のときに初めて見たキートンバットマンからシリーズ観ててファンだったのに今じゃすっかりMCU派になってしまってる
たぶんノーランとザックスナイダーのせいだわ

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:18:41.90 ID:HWsy6B7C0.net
無理して作らなくてもええねんで

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:21:52.15 ID:nip7mXVo0.net
トワイライトの美形ヴァンパイアがこいつだったときのガッカリ感

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:22:37.04 ID:83qgXf9O0.net
バットマンがひとりなんで俺だけ人間なんだよって悩み
悪魔と契約し超人パワーを得てスーパーマンと戦わないと。

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:23:49.22 ID:Lsl8E5dB0.net
いい加減アメリカ人も飽きないのだろうか?

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:25:02.58 ID:Kot1w3s50.net
何か終了~って感じ
MCUは次のフェーズで終わってもあんだけ売れたからいいけどDCは一花も咲かせられなかったな
ワンウーとアクアマンは良かったけど全体的になぁ

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:35:44.67 ID:ifpnGOqv0.net
>>52
スーパーマン、バットマンという日本人でも知ってる有名なキャラなのに、ダークナイト以外はことごとくゴミだもんな

マーベルと比べてなんであんなゴミばっか連発したのか意味がわからん

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:32:19.37 ID:mD4LpMN80.net
コミックのバットマンはゴツいゴリラ体系だからベンアフがめっちゃ似合ってた
なんだこの優男

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 11:47:58.91 ID:MAjjpo3Q0.net
>>55
体はスーツでごまかせる
問題は顎!
なかなかの顎じゃないか
尻顎ならなお良かった

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:34:16.42 ID:/+cfGv1D0.net
キモメンがバットマンかよ

 

60:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:45:04.72 ID:RZhDvjlW0.net
なんかロビンぽい顔だと思う

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:46:27.70 ID:SROr6lxw0.net
アゴが降板してたの知らんかった

 

62:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 09:54:31.64 ID:FFFJOKGZO.net
ニコラスホルトなんかがバットマン候補に上がってる時点で失敗確定や

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 10:01:38.74 ID:7pP0UPHQ0.net
クリスチャン・ベールがイメージ強い

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 10:27:19.88 ID:W3Ezl0wU0.net
彼女を映画監督に寝とられた男という印象しかない

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 10:27:46.40 ID:/w2yBcPa0.net
正直今の俳優で誰がやるのがベストなんだろうな

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 10:45:01.96 ID:JpDf3KdE0.net
農協牛乳もそろそろリニューアルするべき

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 10:48:16.77 ID:ii/t/0wd0.net
ドラマといいアメリカは何かどんよりした暗い雰囲気が好きだよね

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 11:22:30.48 ID:W+XzL7g80.net
えええええ、驚異の三白眼がパットマンなんてイヤかも

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/06/01(土) 11:28:06.03 ID:EUZUdRdc0.net
「ジャスティスリーグはワンダーウーマンのためにあるのか」だろwww

 

Source: 映画.net

おすすめ