【映画】<アベンジャーズの興収>歴代2位!タイタニック抜く

1:Egg ★ 2019/05/06(月) 14:47:38.69 ID:kqoDuwzL9.net
日本などで大ヒット中の米人気SFアクション映画「アベンジャーズ エンドゲーム」の世界興行収入が5日までに約21億8900万ドル(約2415億円)となった。20億ドルの大台突破は5本目で、「タイタニック」(1997年、約21億8700万ドル)を抜いて歴代2位の作品となった。

 配給会社のウォルト・ディズニーが5日発表した。公開11日目での大台突破は最速記録。史上最高額は「アバター」(2009年、約27億8800万ドル)で、今後の伸びに映画業界の関心が高まっている。

2019年5月6日 11時4分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16417432/

4:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:48:34.21 ID:SbjCKImo0.net
日本では大ヒットではないな

5:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:48:35.47 ID:pMUKXAA80.net
これは衝撃の展開だな
中国様の力で… いやまさか

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557121658/
 

6:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:49:22.13 ID:R4J0BPZo0.net
最後に映画館でみたのがタイタニックやったな 当時つきあってた彼女と
あれ以来映画館で映画をみたことないな 彼女もできたことないな

7:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:49:54.49 ID:GCv1meAy0.net
日本では飛んで埼玉に勝てないかもな

13:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:50:48.57 ID:cuxzYDuh0.net
>>7
もう前作超えしてるらしいよ

8:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:50:04.02 ID:cuxzYDuh0.net
全米記録も2位は狙えそう

10:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:50:08.13 ID:Czf4XwdC0.net
日本はアニメに負けて一位をとれなくて世界に恥を晒してるやつ

16:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:51:07.08 ID:UsFxKRzo0.net
>>10
日本が世界に恥晒してるんだろ

11:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:50:12.20 ID:T8u33XpO0.net
1位がアバターというのが不思議だよな
あんなつまらんのがよくもまあ

14:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:50:59.09 ID:Acqg+JZ60.net
ホークアイは小沢仁志
キャプテンマーベルはゆいP

15:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:51:06.47 ID:foFtwukE0.net
アバターに出てたサルダナのアベンジャーズでの劣化というか老化が切ない。
歴代興収1位と2位の作品に出てるというのはよく考えたらすごいが。

20:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:52:19.37 ID:nRlK/r0a0.net
日本も連休だから1週間の合計結構行ったんかな

22:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:52:37.41 ID:w0fccLrT0.net
この期に及んで「誰が見てるの?」とかいってるのいかにも敗戦国らしくてすき
日本人以外全員見てるわw

27:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:05.80 ID:F7pfa7A20.net
もしかしてアバター抜くのか?

28:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:33.37 ID:85AqlKVu0.net
エンドゲームはすさまじく糞映画だった
アバターと同じくらい糞
人々は糞好き過ぎ
金払って糞見てるんだから

29:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:36.88 ID:sMpQIY650.net
アバター5部作準備してるらしいけど、絶対コケると思う…
3D上映がヒットしただけで、内容はないよう

30:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:37.73 ID:ByD8jbTy0.net
アバターは映像を楽しむ映画だったからw
物語は微妙

31:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:50.96 ID:x07zEDd80.net
アバター抜くだろうね
つーかあんなの早く抜いて欲しいわw

32:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:52.15 ID:4btsdVHa0.net
キャメロンのワンマンモード全開で作った妄想映画が一位二位だったことのほうが凄いな。

33:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:54:57.87 ID:ESEK06bv0.net
友達に連れられて行ったけど全く意味が分からなかった

34:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:55:17.55 ID:wJg3Ldy40.net
今回はちゃんと日本でも首位。
累計は勝てんやろうけどそんなん言い出したら他にいくらでも負けてる相手おるからなw

(独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20190428
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 514036 1138739 5064 285 ****** アベンジャーズ/エンドゲーム
*2 341652 1139181 4072 281 *69.7% 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)

37:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:57:53.92 ID:85AqlKVu0.net
結局インフィニティウォーの完全体サノスにぼろ負けのまま終わったのだけは良かった

40:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:58:40.57 ID:1AspC2qG0.net
タイタニック抜いてたの?
かなり凄いことなのに知らなかった

41:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:58:49.22 ID:RRNH1Y4S0.net
日本で言えばウルトラマンと仮面ライダーと戦隊ものヒーローがコラボしてるようなものだろ
見る気もせんわ

44:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:59:46.08 ID:IwAMZcIq0.net
>>41
いや、全然違う

43:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:59:38.35 ID:4btsdVHa0.net
アイアンマン3辺りで内容にも中国資本意識し過ぎたぶっこみやってたけど、さっさとそういうのやめたな。

45:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 14:59:47.71 ID:Qmg+M6T90.net
アメ公映画好きな奴らって幼稚で低学歴なイメージがあるが世界なんてほとんどが土人なんだからニーズに合ってんだよな
土人に流行らせるのが上手いよなアメ公って
ハンバーガーとかさ

46:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:00:39.86 ID:BESi6XqX0.net
ちな中国の盛り上がり
日本はほんと衰退したな


48:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:02:56.90 ID:hB+mxOfI0.net
シリーズ全域でヒロインだった
スカヨハのブラックウィドーがあんな事になったのに
たいして炎上&批判ないのな
10年くらい見続けたシリーズで
あんなしょうもない転落オチとか
気分悪かったしスカヨハ消失で終盤集中出来なかったわ

やっぱ俺はバットマンスーパーマンワンダーウーマンのDC派だわ
シャザム!

50:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:03:38.64 ID:BESi6XqX0.net
アバターがそんなに稼いでいたとは

52:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:03:49.32 ID:/JddCIVG0.net
グーグルのCMの
「アライグマって言ったら怒るらしいよ」.
『イイじゃん笑アライグマで』
みたいな女の会話がウザイ

近くのシャバシャバなカレー編もウザイけど

53:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:03:59.31 ID:pMUKXAA80.net
アバターをこのまま抜かして
アバター2で抜き返したら大盛り上がりだろうな

55:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:04:33.19 ID:fDooMB3I0.net
中国人の方がよほどアメポチだなw
アメリカ留学も大好きだしw

56:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:05:09.22 ID:9kV8WgVX0.net
日本では興行収入50億くらいで大ヒットだけど歴史的な大ヒットの割に微妙だよな
タイタニックが260億、アバターが160億くらいだし

57:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:05:21.72 ID:4YrZaERh0.net
タイタニックはアメリカで公開中は最後までずっと満席だったんだよな

58:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:05:45.73 ID:GAATizRq0.net
日本の映画は子供だましの映画で子供だまして儲けててひどいなと思ったけど
ハリウッドもCG発達以降似たような漫画映画ばかりになってしまったな

59:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:06:04.29 ID:SIsNVUZ+0.net
EDそんなに面白いとは思えないが

61:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:06:36.35 ID:3NtDfoIm0.net
あんなコスプレおじさんの映画観て何が楽しいのかマジ分からない
頭おかしいんじゃねえの

62:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:06:41.04 ID:378USTAw0.net
アバターなんて結局見なかった

63:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:07:13.37 ID:fBNROTXy0.net
一方、ジャップはコナン(笑)を観ていた

66:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:07:50.28 ID:k7swLDAb0.net
>>63
まあ同列に語れる程のもの

65:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:07:43.38 ID:jNaGCJL10.net
思い返せばアバターは
制作費の殆どが宣伝費ではなかったのではと思うぐらい
事前に盛り上げてた

アメリがじゃシアターの前でテント張って何日も並んでたんだぜ
鑑賞したあとどんな気持ちだったんだろう

67:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:09:02.01 ID:85AqlKVu0.net
ヴィジョンが居なかった事になってるのには草
名前に忠実やな

69:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:09:15.51 ID:ugxdTcb00.net
アサイラム作品で似たような作品作ればアベンジャーズは軽く抜く
サメ映画でバトルロワイヤルさせても面白いな

70:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:09:18.82 ID:ipvweRKA0.net
全米記録の話ね
アメコミなんかアメ公以外見ないし

75:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:10:54.75 ID:ZqbyzNF/0.net
>>70
21億ドルだから世界の興行収入だよ

71:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:09:36.92 ID:REx7oRNGO.net
世界観重視の単体ヒーロー物の方が好きだわ。

72:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:09:40.47 ID:g/DTLghvO.net
アメコミうんざり

低予算でもいい映画はたくさんある

76:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:10:55.68 ID:Jzb8RAg70.net
>>72
例えば?

74:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:10:27.30 ID:/JddCIVG0.net
キングダムは失速したみたいだなw

78:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:11:21.98 ID:zQLS4TLD0.net
3時間映画ですげーなと思ったけど
よく考えたら同じく3時間映画で
今ほどワールドワイドに公開されてない20年以上前の映画で
この数字のタイタニックは改めてすごいな

80:名無しさん@恐縮です 2019/05/06(月) 15:12:10.82 ID:LnI29g3S0.net
エンドゲームは正直イマイチだった。
伏線の回収不良多数

Source: 映画.net

おすすめ