【朗報】実写版キングダムそこそこ面白い

1:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:19:24.05 ID:QbxKHtv90.net
悪くはない

3:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:19:54.47 ID:x+/gWEze0.net
王騎だれや

5:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:20:14.72 ID:QbxKHtv90.net
>>3
大沢たかおさん

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555669164/0-
 

4:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:19:59.78 ID:QbxKHtv90.net
いうほど大沢たかおさんに違和感もない

7:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:20:55.09 ID:QbxKHtv90.net
長澤まさみのふとももを見るだけでも価値はある

8:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:21:15.71 ID:Ss+w1usb0.net
長澤まさみハマり役やな

10:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:21:41.29 ID:PmBK7DUC0.net
後出し言われるかもしれんが
予告の時点でそんな悪そうでもなかったよな

11:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:21:52.86 ID:eW7LknPLd.net
長澤まさみ出てきてから興奮してストーリー忘れた

12:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:21:52.86 ID:WtlAzC450.net
ストーリーどこまでやんの?

13:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:22:13.49 ID:QbxKHtv90.net
>>12
反乱沈めておわり

14:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:22:20.55 ID:6Bmeoc8yd.net
結構よかったな
客も入ってる

15:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:23:02.60 ID:cuH2PMuI0.net
大沢たかお

16:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:23:07.84 ID:x+/gWEze0.net
せいちょうの反乱?5巻ぶんくらいか

17:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:23:08.29 ID:p85mIGes0.net
まさみエロいんか?

19:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:23:52.29 ID:QbxKHtv90.net
>>17
ずっと太ももみたくなるくらいにはエロい

18:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:23:14.59 ID:QbxKHtv90.net
高嶋兄もよかったわ

20:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:25:21.94 ID:qbzcVUGTd.net
悪くないけど漫画が一番やわ

21:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:02.73 ID:y0Orvbli0.net
まさかあんなどんでん返しにするとはな

23:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:29.78 ID:Dsch1sCs0.net
大沢たかおは○モなの?ちょっと棒読みぽく思っちゃった

27:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:52.53 ID:QbxKHtv90.net
>>23
そういうキャラやぞ

24:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:36.06 ID:XPRotjGX0.net
ゴールデンウィーク見に行くから楽しみや

25:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:44.31 ID:QmRM8YFnH.net
肝心の山崎賢人はどうなんよ

29:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:27:46.65 ID:QbxKHtv90.net
>>25
最初の頃は大袈裟な演技やなって思ったけど慣れればまぁ…

26:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:26:50.75 ID:dvX2JKKQ0.net
面白かったぞ

28:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:27:18.08 ID:6Bmeoc8yd.net
山崎賢人頑張ってたぞ
あんなにアクション出来るとは

32:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:28:25.40 ID:XPRotjGX0.net
>>28
ゴリ押しで良いイメージ無かったけどつべに上がってたジョジョのやつ見てから印象変わったわ。普通に演技上手よな

30:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:27:53.98 ID:bHaY0bR5M.net
山崎賢人

あっ・・・・

34:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:28:43.41 ID:QbxKHtv90.net
まあブリーチより面白いのはたしかや

35:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:28:53.19 ID:dvX2JKKQ0.net
環奈が出る実写化は全部ヒットしてるな

40:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:30:46.22 ID:cjyDB/Cba.net
>>35
かぐや様はどうなるやろ

36:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:29:06.27 ID:Q0r9il6U0.net
イッチがキングダムの他に面白いと思った漫画の実写教えて

38:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:29:50.95 ID:QbxKHtv90.net
>>36
るろけん
20世紀少年

37:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:29:31.12 ID:RQ6CbVaDa.net
単発が湧いてきたな

42:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:31:49.13 ID:76JSavOM0.net
ランカイだれ?

43:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:32:10.70 ID:QbxKHtv90.net
>>42
CG

46:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:33:42.83 ID:C8+z0nPEM.net
原作だと5巻までの実写化やぞ
ヒョウ死ぬ→セイと会う→追っ手の殺し屋倒す→ミノムシついてくる→山の民に会いに行く→変装して城に戻ってきて反乱終わらせる
ここまでや

48:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:33:46.21 ID:PyckGqhxp.net
ハシカンの役あれ要る?
原作で重要なんか?

60:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:36:53.57 ID:6Bmeoc8yd.net
>>48
原作だとこの先出番あんまり無くて、ちょっと経ってから出番増える
重要かと言われるとそこそこ

50:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:34:22.27 ID:tx4Dxi9Oa.net
全然見る気起きんけどアレ誰に需要あると思って作られた映画なんや

54:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:35:11.48 ID:QbxKHtv90.net
>>50
キングダム人気あるからやろ
若者多かったで

52:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:34:35.65 ID:PyckGqhxp.net
長澤まさみはえちえちで最高やったわ

53:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:34:42.29 ID:K0GWJLHG0.net
環奈ちゃんのムッチリ脚

55:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:35:19.89 ID:76JSavOM0.net
山崎賢人はクソ実写請負人って感じやったのに育成成功したんやね

56:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:35:58.02 ID:K0GWJLHG0.net
客は男、中高年多い
お前ら向けやぞ

57:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:36:02.75 ID:Ewskuzjid.net
作者がくそ映画言われたくなくてめちゃくちゃ関わったらしいやん

58:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:36:33.88 ID:adV5DHbF0.net
つまんなくないけど面白くもなかった

59:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:36:46.39 ID:dvX2JKKQ0.net
環奈マネージャーのインスタ最高だよ☺

61:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:37:21.33 ID:TTqQm+xbM.net
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って
感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新キンダグム』として
鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 原 康久

63:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:37:50.76 ID:eA2OhR5c0.net
王騎ちょっと小柄すぎるな

64:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:37:55.36 ID:K0GWJLHG0.net
山崎も言われてるほど悪くなったと思ったがなぁ
役には合ってたとおもった

66:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:38:46.93 ID:5+ClU/nb0.net
三国志分かんないけど見れるんやろか

67:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:39:15.14 ID:QbxKHtv90.net
>>66
三國志の前の時代やぞ

69:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:39:19.69 ID:56PklpvU0.net
はしかん出てるならみようかな

74:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:40:32.95 ID:dvX2JKKQ0.net
>>69
これこれこれこれ‼

70:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:39:38.17 ID:XTxMS9m70.net
山崎賢人は叫ぶだけの演技しかできない

71:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:39:41.36 ID:HD7urWU6d.net
中国まで行って本場の宮殿セット使ってロケしたのは良かったわね

72:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:39:56.87 ID:PRLyNSUEp.net
邦画はゴミしかない

73:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:40:11.16 ID:iFgp/fpWa.net
楊端和が長澤まさみて明らかになった時点で
女だったのか…!?ができんくなってるけど
それはもうええんか

76:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:41:18.54 ID:6Bmeoc8yd.net
>>73
それはもう空気を読んでくれや

75:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:41:11.11 ID:Dsch1sCs0.net
もう1回観に行こうかなと思える映画でした♪

78:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:42:14.70 ID:QbxKHtv90.net
続編はつくらんほうがよさそう

79:風吹けば名無し 2019/04/19(金) 19:42:47.71 ID:oZlquNoHp.net
普通に王道映画って感じで良かったぞ
アクションも頑張ってた

Source: 映画.net

おすすめ