グーニーズって映画をいまさら見たんだけど


1:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:45:48.68 0.net ID:1
これおっさんになってから見ても面白くないな

 

2:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:46:52.10 0.net ID:2
スタンドバイミーはおっさんになってから見た方が感動する

 

3:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:47:25.91 0.net ID:3
小学校の遠足のバスで見たい映画No1

 

6:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:47:54.03 0.net ID:6
懐かしいね
小学校の頃映画館で見たよ

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1551087948/

11:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:49:55.07 0.net ID:11
スタンドバイミーよりグーニーズの方が冒険って感じで好き

 

14:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:50:49.81 0.net ID:14
5年に1回くらいネバーエンディングストーリーを見たくなる

 

15:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:51:39.73 0.net ID:15
兄貴にすら感情移入できなくなるくらい年だったらだめ

 

16:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2019/02/25(月) 18:52:46.58 0.net ID:16
子供のころみたときはもっと壮大な冒険ぽかったけど見直してみると町内のちょっとしたお散歩程度なんだよな

 

18:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:54:47.19 0.net ID:18
グーニーズとグレムリンは童心じゃないと面白くない

 

27:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:59:45.22 0.net ID:27
>>18
グレムリンはそうでもないけどな

 

20:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:55:18.74 0.net ID:20
昨日WOWOWで地上波吹替え版やった
キテレツとか悟空とか当時の人気キャラが声当ててる

 

21:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:56:51.65 0.net ID:21
歌は流行ったけど当時から映画はB級臭がしてたな

 

23:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:58:06.88 0.net ID:23
近所の駄菓子屋のオバサンが悪い一味のママみたいな顔してたから
友達とあれママに似てるよねって話になったが
付いたあだ名はスロース
みんなママはスロースじゃないって分かってたけど
なんの違和感も無く「スロースの店行こうぜ。」って言ってた

 

26:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 18:59:16.41 0.net ID:26
昔はオペラ歌うとこで爆笑したよ

 

31:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:00:15.72 0.net ID:31
シンディーローパーの曲がいいぐらいだろ

 

44:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:03:40.79 0.net ID:44
あの発明家の子の存在で
初めて東洋系のアメリカ人のことを知った
白人と黒人しかいないと思ってたかr

 

53:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:08:01.13 0.net ID:53
この曲のPVにはアンドレが出てる

 

81:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:31:02.97 0.net ID:81
>>53
アンドレは出てないけど当時のWWFトップヒール総出演な感じが意味不明で面白い

 

56:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:14:49.38 0.net ID:56
ラストで女の人のネイルが瞬時に消えてたな

 

57:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:15:26.08 0.net ID:57
映画はゲームほどの大仕掛けじゃない

 

59:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:17:07.21 0.net ID:59
これのファミコンにはまったわ

 

61:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:18:43.17 0.net ID:61
確かバックトゥザフューチャーと同じ辺りの時期に公開された記憶
どっちが面白いか友達同士の意見も二つに分かれてた

 

62:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:18:45.32 0.net ID:62
いまさらみたってなると
その後似たようなものはたくさん作られてるんだから
いまさらって感想になるよ

 

64:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:20:09.28 0.net ID:64
まあ名作と言われてるものでも
本当に名作だわーと思えるものは半分もないからな

 

65:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:20:24.71 0.net ID:65
ハリー・ポッターの映画はかなりテイストが近い

 

71:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:23:37.14 0.net ID:71
子供の時見たけど内容覚えてない

 

74:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:24:47.75 0.net ID:74
グーニーズとキングコングがさもコナミのキャラのようにワイワイワールドに参戦

 

82:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:31:50.49 0.net ID:82
今のプロレスがあるのはシンディー・ローパーのおかげだからな

 

83:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:32:13.97 0.net ID:83
今から初見でしかも一人なら面白くもなんともないだろう

 

84:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:32:15.42 0.net ID:84
ゲームのできは本当によかった

 

85:名無し募集中。。。 2019/02/25(月) 19:33:17.93 0.net ID:85
グレムリンの完成度は高い
ミクロキッズとかは今見ると辛いものがある

 

Source: 映画.net

おすすめ