アニメとか映画で良くあるが 崖から落ちそうな人間を片手で引っ張り上げたり出来んの?

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:55:36.32 ID:Y9kXSqFM0.net
ファイトー!

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:56:04.63 ID:ZNyw5Jm30.net
1メートル落下するだけで1トンくらいの加重がかかるんだから無理に決まってる

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:56:27.27 ID:wyXyjcyAd.net
できるよ
でも相手が手袋だったから手袋取れて助けられなかった

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1615100073/0-
 

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:57:53.95 ID:m9TMv6kx0.net
そういうときのためにワンハンドローイング
役に立たない筋肉ではない

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:57:58.57 ID:+VlxfVgAH.net
落ちる方80kgで引き上げる方60kgなら落ちるよな

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:59:44.86 ID:KgOC8y3K0.net
>>8
摩擦力を計算に入れる

9:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:58:00.47 ID:xEubGkEL0.net
まあ無理だろ
50kgのものを持ち上げて歩くだけでもきついのに
寝ている状態で片手で上げるとか無理無理
相手が崖に足をかけたりしたら出来る

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:59:21.19 ID:+Pi+0qqGH.net
握力と背筋足した数字が相手と自分の体重の合計より大きければ可能なはず

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 15:59:49.50 ID:XnBJrLnY0.net
ロッククライミングで片手で自分を支える奴とかいるし握力次第じゃね

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:00:36.04 ID:aGewiUeC0.net
宙ぶらりんは無理

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:01:56.95 ID:R8zZwpCv0.net
引き上げるだけなら出来るんじゃね
落下中に手を繋いで止める方がキツイ

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:02:44.20 ID:uBGm9m8fM.net
そんなんウエイトトレーニングしてれば誰でもできるわ

否定してるやつは回線切って外でろよノータリン

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:03:18.24 ID:WLWtaNKd0.net
実際は引き上げるんじゃなくてぶら下がってるヤツがよじ登る
しかしカッコ悪いので創作モノではえいさっと引っ張り上げてる

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:04:37.87 ID:lj4nXtABa.net
登る力+引っ張る力だからな

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:05:43.13 ID:21q6B4/LM.net
やってみたいけどどちらかというと相手の腕がちぎれそうで心配

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:06:55.61 ID:R5taDS7h0.net
火事場のクソ力

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:07:00.01 ID:j/0MoZAG0.net
沢登りでよくやるけど相手も登る協力してくれないとガチでキツい

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:07:15.24 ID:4wP+61tW0.net
腕の可動域を考えても支えるくらいが限界じゃね

22:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:08:52.16 ID:4Ecj9H+60.net
クリフハンガーは雪山でTシャツ一枚で凍死しなくてワロタwwww

24:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:10:37.28 ID:zzOFWiVBd.net
イップァーッツの奴って実質何もしてないよね

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:13:27.55 ID:6M4DBuU30.net
寿司食っていいなら

27:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:20:57.89 ID:/xBXbqoAM.net
肩抜けるよなあれ
落ちてる方は激痛じゃないの?

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:22:48.08 ID:mfNzXIP10.net
絶対無理
靴と地面の摩擦係数じゃ滑る

何か足がかりみたいのあって上半身ぶっ壊す覚悟あるならやってみろ
物体が落下してから2秒もすれば物凄い加速してるから相当腹筋背筋鍛錬しとかんと背骨折れて泡吹いて一緒に落っこちる(´・ω・`)

29:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:24:04.85 ID:26Z2/BI80.net
肩外れる

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:25:06.74 ID:nl5P0l9Od.net
放してやった

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:26:29.44 ID:9cU/Bc5u0.net
スタローンですら落とすんだから一般人には無理よ

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:27:18.92 ID:6ZPYrCyh0.net
まず握力的に無理

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:36:47.45 ID:lxNyA4Jd0.net
片手で鉄棒ぶら下がってみ
持上げるなんて絶対無理って分かる

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:44:26.44 ID:iVTI+fQN0.net
リポDの蓋の開け方の可能性のが気になる

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 16:48:27.74 ID:VoDXFclT0.net
頑張ってくれたけど持ち上げるのは無理だったらしく俺は落ちたわ

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:06:04.87 ID:ZNyw5Jm30.net
>>35
でもそのおかげで疾風拳おぼえたんだろ

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:00:25.05 ID:uFMP8NCS0.net
20kgのスーツケースを運良くハンドル掴めたとしても持ち上げられない気がする
それ3つ分は無理

37:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:01:39.10 ID:d8UB6sB90.net
アレ真似すると脱臼した後腕がちぎれてカタワになるよ

38:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:02:10.21 ID:/OgfiU0q0.net
まず落ちかけてる人間の腕をつかむのが無理

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:27:25.44 ID:Pmgft0b0r.net
>>38
これ
あっ!てなったときはもう落ちてる

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:06:50.28 ID:2m2Q4Xfva.net
上側が反対の手で何か掴めるならいけそう
何もなく寝そべってるだけなら一緒に落ちる

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:07:56.13 ID:BjEDMYIK0.net
組体操のときに手首をつかめって言われたな

44:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:20:34.62 ID:AIlz4x050.net
自重だけでも10秒耐えたらすごいレベル

45:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:21:01.22 ID:UmyS/wv10.net
百パーセント脱臼するし
手汗で滑って五秒で落ちる

46:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 17:26:26.14 ID:XvC+YzPz0.net
だいたい無理

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:01:08.73 ID:879pIpuC0.net
利き手じゃないんだぜ

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:04:34.74 ID:EId4aKA2M.net
滑るっ!を見てみろよ
んなもんオメーご冥福って見送るしかねーわ

50:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:07:42.50 ID:kSwdq5Kx0.net
ケインコスギなら出来るだろ

51:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:19:47.41 ID:RUeC1aBY0.net
昔2ちゃんのAAで見たけど
地面に向かって落ちていく人を寸前でロボットのマニピュレーターで受け止める場面がたまにあるけど
アレ地面に当たる衝撃と変わらないんじゃないかってツッコミがあった

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:28:56.75 ID:qgeLuEp50.net
まず片手懸垂ができるか?
そこからだ

53:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 18:33:40.06 ID:MPRsOoej0.net
大正製薬が何度も証明しているだろ��

55:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 19:41:35.50 ID:OtvgAiyP0.net
フィクション

56:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/03/07(日) 20:07:41.35 ID:1Hl0oVCYM.net
映画クリフハンガーでは落っことしてたぞ(´・ω・`)

Source: 映画.net

おすすめ