【映画】クリード 炎の宿敵【2ちゃん ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=TalnJwHh39E]

「ロッキー」シリーズを新たな主人公アドニスの物語として復活させ、世界中で好評を博した「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。

「ロッキー4 炎の友情」で、アドニスの父であり、ロッキーの盟友だったアポロ・クリードを葬ったイワン・ドラコの息子ヴィクターが登場し、

アドニスが因縁の対決に挑む姿を描く。

 
スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1547312435/

6:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 02:52:29.88 ID:9l9O2Bso.net
ロシア決定後、あの雪山と雪小屋で4の曲流しながらの特訓とかいうベタな展開も見たかった気がする

 

7:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 03:00:45.15 ID:T21JM1A8.net
曲の使い方だけははっきりダメ出ししたい。ラップとかがダメってわけじゃなくて。
クリードの主人公としての限界感じた本作だけどなんならヴィクターとダブル主人公くらいの扱いでもよかったんじゃないかなって思った。

 

20:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:03:22.68 ID:IT3EjsdM.net
>>7
>>8
挿入曲やエンディング曲は良い音楽だったと思うけど、この映画にはどうも合ってなかったなあ
8:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 03:10:49.83 ID:ZTYM7MRk.net
クリードの音楽って全く耳に残らないね
ビアンカの歌含めてw
ロッキーの音楽が良過ぎるんだよな

 

9:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 03:26:12.56 ID:bEf6jpHA.net
ラスト、タオル投げた後のドラゴは憑き物が落ちたかの様だったし、
過去の因縁とか水に流して、ロッキーともセコンド同士、互いに称え合うことすら出来そうな感じだったんで
ロッキーからでも声をかけてあげて欲しかったなぁ

 

12:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 07:48:22.57 ID:EoypdYet.net
アドニスが立ち上がる場面、
あそこはロッキーのテーマじゃなくクリード(アポロ2世)としての覚醒なので
リビングインアメリカをかけるべきだった。

や、それじゃ笑ってしまうか。

 

13:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 07:52:47.00 ID:uBqQ7RxX.net
ドラゴ親子はドラゴが良いだけで息子は微妙だよ

 

14:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 07:56:20.55 ID:KmCp0ILl.net
このところ敵役をプロボクサーにやらせてるけど、そろそろ限界かもね
ボクシングシーンは迫力あるけどそれ以外がなんか薄い

 

15:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 08:32:06.73 ID:YfZm855I.net
ドラゴの息子役ってプロボクサーなの?
演技力ない人にやらせてはダメだなぁ
ドラゴ編作ろうにも無理じゃん

 

16:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 08:40:29.63 ID:x5sisiz7.net
お偉いさんとの食事会でのヴィクターが怒りをあらわにするシーン好きだよ

 

17:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 08:46:11.70 ID:T21JM1A8.net
ヴィクターはシリーズ最強クラスに見える割りに打たれ弱いところが可愛げある。

 

18:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 08:46:12.80 ID:uBqQ7RxX.net
あのシーンあいつが唯一まともに喋るシーンやんけ

 

21:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:14:48.03 ID:ET5j3b0K.net

コンバットREC

昨夜ラジオ終わってから『クリード 炎の宿敵』を観に行ったんですが、
物販コーナーで「1979年製ロッキー2ステッカー」と
「1985年製ロッキー4トレーディングカード」というとんでもないブツが売られていたので、
ロッキーファンはTOHOシネマズ新宿に急いで行った方が良いと思います!残り僅か!

 

22:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:16:00.72 ID:gyXSgGbC.net
新年にふさわしい面白い映画でした。
予想に違わない定番の展開は万人向けで安心感がありました。

 

23:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:17:12.18 ID:oCkDuV+O.net
ロッキー4

ロッキー陣営「血を流してる!あいつも人間だ!」
ドラゴ「あいつは人間じゃない…」

シンプルなかけあい大好き

 

24:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:21:50.03 ID:A2tHe87E.net
評判悪いね

まぁネタも広がらないボクシングだから仕方がないか

 

28:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:47:57.34 ID:XENVOuSL.net
>>24
評判はいいだろ
わけのわからんこと書くな

 

25:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 09:31:27.63 ID:hd/7NudL.net
最後にドラゴ戦の写真を店に飾るロッキーが見たかった

 

30:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 10:25:30.20 ID:9l9O2Bso.net
街灯のくだりはなんの意味があったんだよ

 

33:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 10:49:56.42 ID:ZTYM7MRk.net
>>30
ムリヤリこじつけるとフィラデルフィアで灯りが消えたまま何年も放置されてる老体=ロッキー自身の暗喩

 

31:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 10:30:59.86 ID:VZS086gU.net
なんちゅうか見てて燃えてくるものがまったく感じられん作品だったな。

 

34:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 10:53:12.37 ID:L27JMl5M.net
サンダーリップスの息子出して続編作れよ
華もあるだろうし

 

38:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:04:27.37 ID:fe/ifbhL.net
ロッキー親子の再会シーンは実生活でのことがオーバーラップしてきて泣けるな
もうここでシリーズ完結していいと思うわ

 

40:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:10:22.34 ID:lWHs1PSU.net
>>38
感動的なんだけど、ロッキー5で仲直りして
ロッキーザファイナルでまた仲直りして
どんだけ関係こじらせんねんって思った

 

41:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:14:34.15 ID:T21JM1A8.net
ファイナル観てると息子は仲違いの理由もう少し上手いこといかなかったのかとは思うね。

 

44:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:21:59.44 ID:KmCp0ILl.net
>>41
とはいえ何やっても「ロッキーの息子」としか扱われないのは苦しいと思うよ。作中でも言ってたけど

 

43:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:21:51.29 ID:ILU/Fpvo.net
アニオタと小学生にボコボコにされてるんだが
今作は前作と比べて興行成績どうなんだろ

 

46:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:27:37.42 ID:ZTYM7MRk.net
>>43
過去のスレ調べたらちびまる子ちゃんとかスヌーピーにボッコボコにされるぐらい弱かった

 

52:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:49:33.90 ID:NC9qhRwU.net
虎の穴で特訓相手だった刺青ボクサーは
タイトル争ってもいいんじゃないかと思うぐらい強そうだった

 

54:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:56:46.86 ID:SNHQR3ke.net
>>52
逆にあいつと接近戦で競り勝って喜んでるシーン、あいつの強さがわからないから、みんながなんで喜んでるのかわからなかったわ
練習でアマチュアに勝ったところで、チャンピオン喜ばないだろうし

 

53:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 11:50:46.91 ID:n0avpDvs.net
エイドリアンの方針でインテリな息子に育てたのが仇となるとはな

でも人生思い通りにはいかない、そういうもんだ

 

58:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 12:07:46.99 ID:hd/7NudL.net
普通にスパーリングしたらテクニックで翻弄出来るレベルのボクサーなんだろう

 

59:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 12:08:50.95 ID:SNHQR3ke.net
セイジって雫と結婚すんだな

 

60:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 12:14:09.48 ID:kjrvLPRL.net
ドラゴ親子のロシア語ってネイティブが聞いたらどのくらいの上手さなんだろう
ドルフラングレンがスウェーデン、息子役がルーマニアだっけ?俳優って凄いなぁと思うわ

 

62:名無シネマ@上映中 2019/01/13(日) 12:23:51.34 ID:T21JM1A8.net
ロシア語あんまわからんけど二人のロシア語はちょっと無理ないかなって思ってた。

 

Source: 映画.net

おすすめ