スティーブン・キング原作の映画


1:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:09:02.32 ID:QAbtJ9mo0.net
多過ぎて草生えるわ
ワイなんかスタンドバイミーとショーシャンクとグリーンマイルとミストくらいしかわからへん

 

2:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:10:03.50 ID:twpt9rqY0.net
また近々あるんやろ?

 

4:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:11:16.50 ID:QAbtJ9mo0.net
>>2
らしいね
だけど全然知らんで…
そもそも原作なんか読んだことねーよ

 

33:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:25:03.63 ID:bjPeFRHm0.net
>>2
ダークタワー公開中やで

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518628142/

9:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:13:54.76 ID:nPKeEnTc0.net
ダークタワー読んでないとか人生全部損しとるぞ

 

10:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:14:40.39 ID:QAbtJ9mo0.net
>>9
どういう話や

 

15:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:17:07.15 ID:nPKeEnTc0.net
>>10
銃持った渋いおっさんが旅しながら仲間増やす話や
後半グダるけど前半くっそおもろいで
ただ文庫で15冊分くらいあってクソ長い

 

12:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:15:37.65 ID:hKrDZ8Sb0.net
シャイニングが一番すき
キング本人は嫌いらしいけど

 

31:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:24:25.87 ID:r93eQqgLa.net
>>12
ワイもキューブリック作品ならシャイニングがいちばん好きや
ちなキング版は普通につまらんかったというかいつものキング映画だったから改めてキューブリック天才やと思ったわ

 

16:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:17:49.12 ID:CqCvgxeb0.net
itはスタンドバイミーと雰囲気にてた

 

18:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:19:16.15 ID:MhEw3MRG0.net
>>16
前半スタンドバイミー後半里見八犬伝やぞ

 

34:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:25:16.35 ID:r93eQqgLa.net
>>18
上手い例えやな

 

46:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:28:33.39 ID:A1s48xj/d.net
>>18
中盤の立ち上がるところも
なんかスタンドバイミーっぽかったな

スティーブンキングって
ああいう思春期の少年たちの物語が多いんか?

 

61:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:33:40.13 ID:MhEw3MRG0.net
>>46
強欲ジジイにバチが当たる話とか車が意思を持って人間に襲いかかる話とかジジババにストーキングされるとかそんなんばっかやで

 

17:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:18:20.29 ID:c4BcfmBU0.net
ダークタワー映画だけじゃよくわからんかったわ
読むにしてもハードルが高すぎる

 

22:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:20:58.50 ID:nPKeEnTc0.net
キングの作品終わらせ方クッソ適当なのだけ不満だわ
刑務所のリタ・ヘイワースくらいやろ良い感じに終わったやつ

 

23:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:21:12.17 ID:Z8FabtUvd.net
日本に例えると誰なんや

 

27:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:22:59.17 ID:MhEw3MRG0.net
>>23
松本清張か十三階段ベムあたりやろ

 

37:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:26:03.45 ID:bjPeFRHm0.net
>>23
赤川次郎

 

26:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:22:26.65 ID:tz0quwiq0.net
ワイの実家にスティーブン・キングの文庫も恐らくほぼ全巻あるわ
親父が小説ばっかりよむから

 

36:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:25:41.55 ID:znlYHbQ50.net
ゴールデンボーイとかいうヤバすぎる作品

 

39:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:26:53.27 ID:bjPeFRHm0.net
>>36
コブラの宿敵だったか

 

47:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:28:59.73 ID:bR0k5+5X0.net
スティーブンキングって最後のオチが糞なのが多いよな

 

52:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:30:18.84 ID:nPKeEnTc0.net
>>47
ほんこれ
バトルランナーもITもダークタワーも悪霊の島も全部不満だわ
死のロングウォークくらいならまだ許せる

 

55:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:32:00.67 ID:r93eQqgLa.net
>>47
もはやそれをみんな期待してる感ある

 

57:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:32:41.37 ID:znlYHbQ50.net
呪われた街の消化不良感

 

60:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:33:33.72 ID:nPKeEnTc0.net
>>57
キャラハン神父が普通にダークタワーで出てきて草

 

67:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:35:27.35 ID:ZH1QuB0v0.net
幸運の50セント金貨

 

72:風吹けば名無し 2018/02/15(木) 02:37:47.31 ID:znlYHbQ50.net
>>67
あの短編集良い具合に力抜けててすき

 

Source: 映画.net

おすすめ