平井美葉「インターステラー」という映画は本当に素晴らしい作品です

1:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:39:43.23 0.net
今日はお仕事の前に映画をみました!

家で!

以前この映画を観たとき衝撃的で思わず家族でこれはDVDを買っちゃいやしょう!ってなったんです??

「インターステラー」という映画です

本当に素晴らしい作品です

でもこの映画を観るのにはかなり心を消費します

辛いんだもの、、(T-T)

地球上の空気を構成する物質のバランスが崩れたことが原因で作物が育たなくなり、
それに伴う植物の減少により、酸素量も減ったため、飢えや窒息状態の危機にある地球から離れ、
新しく移住可能な惑星を探すという話です。

↑ばりばりざっくりに言うと。

主人公が惑星探索のプロジェクトに加わるまでにも色々あるんですけど、すみませんがここでは省略させていただきます

主人公は地球で待っている家族(主人公の父・息子・娘)のために一刻も早く任務を終わらせて帰りたいのですが、
宇宙規模の話ですからなかなかすぐには帰れないんです

そこのもどかしさというか、目の前に広がる果てしない暗闇の空間の中で思い知らされる人間の無力感というか。

人類が住める候補の星を調査する段階で「その星での1時間が地球での10年」という場所があって、
そこでもなんやかんやあり、ひと段落した頃には地球では27年たっていたという事態…。

このシーンは「うぁああ…ぁ…まじすか(T-T)」ってなります。

このプロジェクトにも秘密があってそれが発覚したときのね…うん。

ここから先は言いません
(↑=ぜひ見てね)

この映画の主人公がもっとも葛藤したであろう「全てを捨て人類を救うのか、それともなによりも大切な最愛の娘のもとへ戻るのか」という選択。

そのときどこかで聞いた ある言葉を思い出しました。

「心と立場を秤にかけることは難しい」

どちらをとっても失うものも得るものも大きくて、決断したと同時に背負うものも大きくて。

だから決めるとき人に頼ることもできない。

やっぱり難しいですね。

クライマックスの展開が胸を締め付けるのでぜひ見てみてくださいね

https://ameblo.jp/beyooooonds/entry-12515355959.html

 

3:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:41:05.21 0.net
映画『インターステラー』予告編
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=-sb8axLSXvI]

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1567219183/

2:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:40:55.72 0.net
しょうもない内容だった気が

 

5:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:43:13.32 0.net
>>2
バカには理解できない
インセプションとかも無理だろなお前は

 

4:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:42:54.09 0.net
クリストファーノーラン好きならダークナイトもいけるな

 

6:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:43:42.84 0.net
良い作品だよな俺がブルーレイ買ったぐらいだから

 

7:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:43:53.81 0.net
理解できるできないって内容じゃないんだけどw

 

8:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:44:34.70 0.net
ダンケルクとダークナイトは見たけど面白かった
これも評価高いから面白いんだろうな

 

9:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:44:54.82 0.net
SF好きなら好きになるやつや

 

55:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:35:04.35 0.net
>>9
ガチSF好きにツッコミ入れられることで有名な作品だろ
別名、文系の考えたSF

 

10:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:45:04.79 0.net
インターステラ厨っているよな
大して面白くないというやつをやたらバカ扱いする人種

 

11:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:45:08.63 0.net
よし次はエル・トポを見よう
そして素晴らしい映画ですと書こう

 

12:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:45:24.81 0.net
サウンドトラックかって今でも時々聞いてるよ

 

13:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:45:33.94 0.net
マット・デーモンが火星に置き去りにされるやつは「頑張れ!」と応援したくなるが
この映画では「!」と腹立たしくなる

 

17:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:46:45.70 0.net
>>13
あんな中国賛美のお馬鹿映画と一緒にしないでくれ

 

14:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:45:35.69 0.net
ダクナイいいよネ
インステもいい

 

15:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:46:00.57 0.net
プロジェクトAとかでええんよ

 

16:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:46:42.75 0.net
ノーラン映画が面白いって人は
今まで何を見たり聞いたりして来たのだろう

 

18:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:46:46.17 0.net
ベン・スティラーは関係ないのか

 

19:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:48:31.55 0.net
SFではなく家族愛もの

 

21:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:48:44.20 0.net
2001年宇宙の旅
コンタクト
インターステラー
宇宙を題材にした素晴らしい作品

 

35:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:58:13.95 0.net
>>21
その三つを並べると
インターステラーだけ格落ち

 

22:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:49:11.71 0.net
エリジウムがいいよ

 

24:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:49:59.78 0.net
ダークナイトとヒース・レジャーの演技は歴史に残る

 

27:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:51:35.09 0.net
小さい頃のマーフは可愛いのにいつの間にかケツアゴおばさんになってしまう残酷さ

 

28:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:52:07.12 0.net
設定があまりにも現実とかけ離れててデタラメすぎるから
面白くないんだよねー

 

29:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:52:10.86 0.net
全部観ると長さを感じないし
よく映像化しようと思ったなと

 

30:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:53:33.01 0.net
いや買うならBlu-rayにしろよ

 

32:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:54:43.72 0.net
家族で買うっていうのが良いな
仲良しなんだろうね

 

33:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:55:51.08 0.net
トンデモ設定だけど落とし所は上手いなと思った

 

43:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:10:12.87 0.net
>>33
トンデモ設定っていうけどちゃんとした理論物理学者の科学コンサルタントが入ってる

 

36:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 11:59:14.64 0.net
要は宇宙家族ロビンソン

 

40:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:02:09.19 0.net
>>36
リスのターくんは出ますか

 

37:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:01:17.99 0.net
コンタクトも今だったらチャイナマネー効果で劇中のスポンサーが中国になったりするのかな

 

38:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:01:34.25 0.net
ロボットがガシンガシン!と変形して女博士助けるシーンが最高

 

41:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:02:13.04 0.net
俺も2回観たよみよみよ

 

42:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:02:49.40 0.net
そのうち黒い家具と話し始める美葉ちゃん

 

45:稲場愛香  2019/08/31(土) 12:16:26.12 0.net
多分多くのハロメンは最後まで見る前に飽きちゃうだろうな

 

46:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:16:51.52 0.net
途中のくだりをナレーションベースで済ますと30分位で収まる話

 

47:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:17:32.23 0.net
こういう子には未来世紀ブラジルをおすすめしたい

 

48:稲場愛香  2019/08/31(土) 12:18:40.50 0.net
俺はブレイドランナーをオススメしたい

 

49:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:21:13.43 0.net
インターステラーは本当に神映画
21世紀最高傑作だと思う

 

50:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:24:35.96 0.net
ブラジルはラストが怖くてヤダ

 

51:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:30:19.02 0.net
ガタカとか好きそう

 

52:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:30:21.52 0.net
映画も読み物もぼんやりと楽しむだけなので文字にまとめたり考察しながら見る人すごいなと思っちゃう

 

53:稲場愛香  2019/08/31(土) 12:30:42.46 0.net
文字通り「(家族)愛は時空をも超える」を体現した映画だよね

 

54:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:31:35.55 0.net
インターステラーとオデッセイは面白かった
これやるとあと宇宙ものの映画何が作れるのってくらいハードル上げた

 

56:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:35:39.21 0.net
何で都合よく本棚の裏にワープするんだよw

 

61:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:41:40.07 0.net
>>56
ワープしたのではなく
5次元空間の中では位置と時間は観測者に応じて決まるってこと

 

58:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:37:19.61 0.net
観念的な内容を純粋なSFを用いて描いてるのが素晴らしい

 

60:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:39:17.38 0.net
ディープインパクトとかと一緒で、SF的な部分はあくまでも演出の都合
描きたい主題は家族愛って映画
よく出来てる映画だし映像もストーリーも好きだけどSFってジャンル分けには違和感ある

 

63:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:44:48.88 0.net
ブラックホールとか5次元の存在とか出すと何でもありで萎える

 

65:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:46:26.84 0.net
そこが焦点の映画じゃないのけ

 

66:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:46:34.91 0.net
ご都合主義映画だった

 

68:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:47:41.64 0.net
あらすじを読んだら藤子不二雄の漫画を思い出した
フダラク計画で行ったきり戻らない飛行に出て色々あって
発進直後の地球に戻ってるやつ

 

70:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:49:09.28 0.net
それほどおもしろくないけど
3回くらい見てるな
なんか癖になるw

 

73:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:51:58.56 0.net
Amazon Primeで配信が停止されそうだったから
見られるうちに見とくか くらいの気持ちで見たら結構面白かった

 

74:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:51:59.85 0.net
平井さんにはほしのこえ見て欲しいわ

 

77:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:54:50.63 0.net
帰還船が奪われて母艦のハッチを壊される所がピーク

 

79:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:56:23.94 0.net
もっとわかりやすい方法で通信しろ

終わり

 

80:名無し募集中。。。 2019/08/31(土) 12:58:47.84 0.net
ロボットが可愛いよな

 

Source: 映画.net

おすすめ