「メッセージ」とかいう映画を観たんだけどwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:34:26.051 ID:KYHyTimia.net
ハンナ可愛い

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:35:34.215 ID:KYHyTimia.net
h a n n a h ハンナ♪

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:35:35.445 ID:jE/vcKup0.net
クソ映画だったわ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:36:39.744 ID:KYHyTimia.net
>>3
そう?いい映画だったと思うんやが

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544178866/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:36:05.956 ID:xIEq7BiMd.net
タコ宇宙人の?

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:37:35.706 ID:KYHyTimia.net
>>4
あのルックスにはちょっと笑っちまったな
でも声が良かった
ipodに落としてずっと聴いてたい声

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:37:29.599 ID:5zlnwaU60.net
いい映画だから安心しろ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:38:19.531 ID:KYHyTimia.net
>>7
分かった

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:38:00.574 ID:RTfurFFM0.net
オチ読めたわ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:38:45.397 ID:KYHyTimia.net
>>9
映画板でもお前みたいなのよく見る

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:39:17.865 ID:uqUgdWON0.net
コステロ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:40:14.850 ID:KYHyTimia.net
>>12
アボットなんで死にそうになっちゃったの?
まさかあの爆弾?

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:42:34.080 ID:KYHyTimia.net
面白かったー

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:44:05.648 ID:5zlnwaU60.net
偶然に見える出来事が必然だったってインターステラーにも共通してるな
SFの一個のテーマなのかな

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:46:01.507 ID:KYHyTimia.net
>>17
ノーラン嫌いなんだ
すまんな

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:44:13.241 ID:6BF3uuWx0.net
サウンドトラック買ったわ
音楽がかなりツボだったから作曲家のひと亡くなって悲しい
ボーダーラインのサウンドトラックも買ってたから

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:46:59.324 ID:KYHyTimia.net
>>18
ヨハンヨハンソンすげえいいぞ
オススメはブレラン2049とボーダーライン
メッセージではヨハンソンがあんまり目立ってなかった印象

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:45:10.545 ID:KYHyTimia.net
ヴィルヌーブの映画でプリズナーズってのも観たんだがあれはほんと無理だった
胸糞悪くなるだけだった
でもこの人ハッピーエンドにしてくれるから良いよね

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:46:13.340 ID:kMkN9KwR0.net
クライマックスの時間軸が円として繋がっているように見せる描写は凄かったな

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:48:41.574 ID:KYHyTimia.net
>>22
具体的にどんな描写?全然見れてねえわ

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:46:24.817 ID:5zlnwaU60.net
複製された男みたら( ゚Д゚)?ってなってエンドロールだぞ

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:49:50.073 ID:KYHyTimia.net
>>23
そういう事もあるよ
この監督基本的に好きだけどプリズナーズはちょっと無理だった
観た後にレビューサイトで旧約聖書が題材とか言われて初めて気づいたもん

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:49:49.771 ID:gMC2jcKU0.net
そんな話だったの?
自分たちの技術を自慢しにきたのかと思ってた

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:51:42.146 ID:KYHyTimia.net
>>29
おまえワイより映画見れてねーなw

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:53:35.580 ID:KYHyTimia.net
でもほんといい映画だったー

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 19:56:13.183 ID:KYHyTimia.net
エイミーアダムスって最近よく見るよな
ボーダーラインでも出てたし

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:01:54.117 ID:v7ZonRbT0.net
この映画すげー好き

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:03:35.432 ID:KYHyTimia.net
>>41
ワイもw

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:04:55.971 ID:5zlnwaU60.net
ブレードランナー2049もよかったなー
前作リスペクトと新しい試みが両立してた

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:05:48.419 ID:KYHyTimia.net
>>44
ワイの中でも近年一番の映画やで
つか前作よりすこや

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:08:45.341 ID:KYHyTimia.net
つかこれ映画館で観たかったなー

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:09:02.447 ID:RrtTBOnS0.net
原作は読んだけど面白かった

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:13:09.466 ID:KYHyTimia.net
>>50
なんか原作の叙述トリック凄いみたいね
ワイも原作から読みたかったやで

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:09:23.389 ID:kMkN9KwR0.net
ブレードランナーは良かったな
あっちでもばかうけみたいなの出てきたのは笑ったが

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:14:14.728 ID:KYHyTimia.net
>>51
あれほんと泣きそうになったやで
ほんと前作よりすこなワイは真のブレランファンじゃないんやろなぁ
ファンの間では賛否両論らしいし

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:09:54.592 ID:6BF3uuWx0.net
単純な未来視・過去視やタイムトラベルとかではなく
すべての時間すべての瞬間を同時に生きているというなかなか想像しにくい視点

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:11:06.519 ID:kMkN9KwR0.net
>>53
それを上手く映像に落とし込んで表現出来てるのが凄いよなぁ…

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:12:46.545 ID:RrtTBOnS0.net
あの作者たまにしか書かないけど書いたやつ全部すごい賞取ってるんだよな

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:16:49.377 ID:KYHyTimia.net
>>56
そんな凄い原作やったんか
>>61
他にこの原作者の映画なんかあるニキか?

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:15:54.360 ID:5zlnwaU60.net
デッカードが最後そんなにかっこよくないのはあれだな
さみしくなるね

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:18:48.926 ID:KYHyTimia.net
>>64
ワイはブレラン自体に思い入れ無かったしそもそも2049にデッカードいらないと思ってたし

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:16:58.078 ID:RrtTBOnS0.net
ブレードランナー実は見てないんだけどどんな感じ? マーサー出てくる?

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:20:28.639 ID:KYHyTimia.net
>>66
真麻?高橋真麻は出演してなかったと思うやで?

>>67
U-NEXT民やがポイント溜まりやすいから実質タダで観た
どこでも有料なんか

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:17:46.659 ID:dC7/JG+pr.net
メッセージってのアマプラ有料か…

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:18:02.405 ID:kVXzi3Lrp.net
ばかうけが宇宙から来るみたいなパッケージから地雷感たっぷりのやつだろ
おもしろいの?

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:19:39.599 ID:kMkN9KwR0.net
>>69
映像表現、音の使い方、役者の演技どれを取っても一級品だぞ

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:19:31.769 ID:uqUgdWON0.net
カール・セーガンのコンタクトもええな

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:20:53.198 ID:uqUgdWON0.net
これが好きなやつはインターステラーとかも好きそう

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:23:28.645 ID:KYHyTimia.net
>>75
大嫌いな映画
上でも言ってるやがワイはノーランがとにかく嫌いなんや

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 20:24:18.932 ID:6BF3uuWx0.net
この監督の長くて落ち着いたカメラワークが好き
スローペースでありながら絵画調で作りこまれた画だから
個人的に退屈しないでずっと見ていられる

Source: 映画.net

おすすめ