映画観るの好きって言うと一番好きな映画は?って聞いてくるやつwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:17:33.751 ID:YaBdrbs50.net
にわかの俺より浅い質問やめろや

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:18:30.761 ID:O2MpqND90.net
一番好きな映画は?

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:18:39.350 ID:j68YSE+V0.net
で、なにが好き?

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543331853/
 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:18:45.070 ID:YckZJ+120.net
BTTFって言ってやればいいだろ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:20:09.866 ID:YaBdrbs50.net
>>6
有名どころ言うと大した事ないと言われそうじゃん

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:18:50.729 ID:9MsuaDgW0.net
メッセージが一番って言っても全く通じないし

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:19:07.977 ID:YaBdrbs50.net
>>7
最近のやつ?

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:19:23.459 ID:IbFwiGzM0.net
ウォッチメンとダークナイトだがや

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:22:30.137 ID:tAn2bb1Qd.net
>>9
ウォッチメン気になったから買ったんだけど面白い?

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:19:30.561 ID:m8oASBwv0.net
ハリウッドの予算かけまくった映画上げると鼻で笑われそうなやつ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:20:54.198 ID:YaBdrbs50.net
全てのジャンルひっくるめて好きな映画1つに絞るって無理に決まってるだろ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:22:24.102 ID:TuzCPYtu0.net
普通に一番は決められないって言えよ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:24:21.582 ID:j3clMIa60.net
会話を広げるためのフリなんだから
気を遣ってメジャーどころを挙げてください

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:24:28.221 ID:LalIolVo0.net
ウォッチメンくそつまんねーぞ
青い男が○んこ丸出ししてるだけ
○んこのCG作ったやつの気持ちも考えてやれよ

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:26:04.999 ID:REJ1xX4b0.net
今月一番面白かったのは?とか
好きな映画5本ジャンル別に言ってとかの方が答えられる
大抵はタイタニックと言って話終わらせてる

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:27:11.487 ID:YaBdrbs50.net
>>21
これな
最近見た中で面白かったのは?とかならわかる

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:27:20.620 ID:Gimm0IwE0.net
メッセージってばかうけのやつだっけ?

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:33:42.111 ID:YaBdrbs50.net
>>23
そうだよ

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:32:08.370 ID:0mTu16qE0.net
監督の気持ち語っとけば、
通ぶれる

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:34:52.622 ID:YaBdrbs50.net
>>25
かくいう俺もにわか野郎だから好きな監督とか特にいないんだけどな
好きな俳優なら何人かいるけど

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:33:59.026 ID:1P7F1CHu0.net
ミッドナイトランが最高
主演のデニーロも一番好きな出演作だとか

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:36:01.342 ID:bdBWjFyvd.net
映画に大して興味が無いからこういう質問してくるんだろ
「こいつは話の合わない奴だ」って思いつつ雑に返答するだけでいいんじゃね

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:38:07.427 ID:cAFkLbSRa.net
イミテーションゲームみたいなコミュ障が見てて辛くなる映画教えて

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:41:25.340 ID:LalIolVo0.net
>>36
あれがパソコンの原型なんだろ?
パソコンという概念がない時代で思いつくとか天才かよ
しかもせっかく暗号解いたのにバレたらダメだからって仲間見殺しにするの辛い

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:39:00.877 ID:j68YSE+V0.net
伝記映画だから知らなくても平気

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:39:19.998 ID:mmrN29yy0.net
俺「うーん……」(あれか……?いやあれか?うーん……決められんな……)

俺「ターミネーター2です!」(うーん決められんぞ……)

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:40:17.123 ID:aKJhEfyP0.net
俺もメッセージが一二を争うくらい好き

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:40:19.984 ID:j68YSE+V0.net
最近見たのでオススメは?

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:42:03.615 ID:YaBdrbs50.net
>>41
アバウトタイム
世界に一つのプレイブック
雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
her
ウォーリアー

とかかな
こうして考えると俺有名どころしか見てないわ

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:40:29.639 ID:gyS5ul8Z0.net
映画を見たら次に良さそうなのを探す作業が脳に負担を与える
その負担は地味に蓄積するのでやがて映画好きは映画を見るのをやめてしまう
それに比べて海外ドラマは一度見たらずっとシリーズを見ればいいので負担がない
海外ドラマは何十年と続く趣味になるが映画という趣味は長持ちしないんだよ

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:43:52.772 ID:YaBdrbs50.net
>>42
へーこれまじか
大して本数見てない俺もめちゃくちゃ見る時期と全く見なくなる時期が交互に来るわ
次探すの苦痛になるときってあるな確かに

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:41:33.937 ID:IbFwiGzM0.net
最近の映画は劇場の迫力が凄すぎて家で見ようとは思えなくなるわ
ボヘミアン然りグレイテストショーマン然り
アベンジャーズシリーズや
パシフィックリムなんかも

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:42:37.435 ID:j68YSE+V0.net
全部見てるな

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:45:11.953 ID:j68YSE+V0.net
嘘だよ
毎日のように映画見てるけど負担になんてならんし
映画の量考えろよ毎日見ても見きれないくらいあるから選ぶの困らんわ

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:46:33.354 ID:YaBdrbs50.net
>>51
嘘か
じゃあ俺のは違うんだな
1個見るとそれに影響されて似たようなの探しちゃうんだよな
それでなかなか見つからずにいいやってなる時がある
しばらく経つとそれがなくなってまた見始めるわ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:46:52.133 ID:Z9H330kQ0.net
だったら何個か挙げればいいんじゃね額面通り受け取らんでも

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:47:22.077 ID:9MsuaDgW0.net
ゲイといえばダラス・バイヤーズクラブも良かったな
マシュー・マコノヒーがインターステラーと全く別人になってるのも面白い

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:48:55.438 ID:YaBdrbs50.net
>>55
インターステラーと同じ役者って調べるまで気づかなかった
ダラスバイヤーズクラブはジャレットレトの演技が凄かった記憶

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:47:43.674 ID:zLCTcLal0.net
おれは必ず「デスマシーン」って答える

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:48:12.862 ID:GIn9UZdQa.net
メッセージは途中までしか見られなかったが続き見たいとは思えない
あの監督の映画では初

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:00:47.244 ID:nyVxZZmH0.net
>>59
あれはラストまで見ないと凄さが伝わらんぞ

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:48:46.652 ID:/Je682Bm0.net
父帰るまた見たいんだがどこにも置いてなくて腹立つ

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:48:51.632 ID:j68YSE+V0.net
いい映画を探すって時点であんまり見てないやつだろ
たまにある良作に得したと思うのが映画オタクだ

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:49:20.000 ID:LalIolVo0.net
おれはファイトクラブって言ってる
まぁでも一番好きなんだけどさ

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:50:26.692 ID:wn6DCvMx0.net
セントオブウーマン
ストーリーと音楽どちらも好き

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:51:38.717 ID:j68YSE+V0.net
マジックマイクでカーボーイのマコノヒーでも見とけよ

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:54:10.155 ID:GIn9UZdQa.net
恋愛映画ならビフォアシリーズは絶対見た方がいい

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:55:17.626 ID:1MKT2Gw00.net
ホームアローン

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:55:33.154 ID:qsWhDEBp0.net
ヘアスプレーかエターナルサンシャイン

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:56:22.986 ID:j68YSE+V0.net
リンクレイター見るなら6歳の僕が大人になるまでは良かった
1はマンチェスター・バイ・ザ・シーとか邦画みたいなノリの洋画が好きそう

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 00:59:49.184 ID:GIn9UZdQa.net
リンクレイターはテープも良かった
イーサンとのアニメのやつも見る予定

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:02:18.272 ID:cAFkLbSRa.net
プーと大人になった僕見た人いる?
子供時代の記憶を大切にする大人みたいなコンセプトの映画が見たいと思ってたんだけど、どういう趣旨の映画なのか実はよく知らない

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:07:09.430 ID:+MwjWP0Ha.net
>>75
仕事優先の主人公が子供の頃の事を思い出しながら最後は家族を大事にしつつも仕事も成功するみたいな筋

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:02:54.216 ID:j68YSE+V0.net
インターステラーとメッセージってやってること同じだよな
とっちも高次元になって時間の壁超えるからセットで観るとわかりやすい

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:07:33.998 ID:nyVxZZmH0.net
>>76
SFの醍醐味やね
メッセージは原作もいいぞ

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:06:53.208 ID:eSsbjIAp0.net
最近割と映画見るようになったけどマーベル系とアニメばっか見てる
この前たまには趣向変えてボヘミアンラプソディ見たけど

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/28(水) 01:07:00.436 ID:HooPsfc60.net
ディパーテッド

Source: 映画.net

おすすめ