【映画】 『ヴェノム』1位スタート!3日間で約40万人を動員:映画週末興行成績

1:アルテミス@ ★ 2018/11/05(月) 17:17:56.57 ID:CAP_USER9.net
土日2日間(11月3日~11月4日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、スパイダーマンの最強最悪の敵を主人公にしたマーベル映画『ヴェノム』が初登場1位を獲得した。

 同作では地球外生命体に寄生されて特別な力を身につけたジャーナリスト、エディ・ブロック(トム・ハーディ)の戦いが描かれている。土日2日間で28万9,012人を動員し、興行収入は4億3,903万5,300円。初日の2日をあわせた3日間の累計では動員39万6,989人、興収5億9,615万2,400円となっている。本国アメリカでは10月5日に封切られた同作は、11月5日時点での全世界累計興収が5億4,160万ドル(約596億円・1ドル110円計算)に達している。

 また、北川景子が主演した『スマホを落としただけなのに』は2位に初登場。同作はSNSに潜む恐怖を描いたミステリー作品で、千葉雄大、バカリズム、成田凌、田中圭らも出演している。

 ほか新作では黒木華と野村周平がダブル主演した『ビブリア古書堂の事件手帖』が6位スタート。志尊淳や佐野勇斗らイケメンキャストが集結した『走れ!T校バスケット部』が9位、人気シリーズの第6弾『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち/第六章 回生篇』が10位にランクインした。

 既公開作品では先週1位だった公開2週目の『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』が3位、同じく公開2週目の『旅猫リポート』が5位となっている。

 今週は『ボヘミアン・ラプソディ』『ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲』『GODZILLA 星を喰う者』『体操しようよ』『生きてるだけで、愛。』『ういらぶ。』『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』などが公開される。(編集部・海江田宗)

【2018年11月3日~11月4日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『ヴェノム』:1週目
2(初)『スマホを落としただけなのに』:1週目
3(1)『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』:2週目
4(3)『宇宙の法-黎明編-』:4週目
5(2)『旅猫リポート』:2週目
6(初)『ビブリア古書堂の事件手帖』:1週目
7(4)『億男』:3週目
8(5)『日日是好日』:4週目
9(初)『走れ!T校バスケット部』:1週目
10(初)『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち/第六章 回生篇』:1週目

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000011-flix-movi

8:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:23:07.35 ID:5deDOBCn0.net
>>1
ヴェノムはストーリーがサクサク進んだから普通に楽しめた

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541405876/
 

2:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:19:27.45 ID:TLm+qbB80.net
ダブルのほうがいい

3:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:19:37.48 ID:GbaTPR+40.net
スマホを落としただけなのにってなんか、突っ込みどころ満載そうで見る気しない

 

4:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:19:58.12 ID:hEdgHaA10.net
主演は倭奴

58:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:23:23.54 ID:Ez225WKH0.net
>>4
わしら倭猿で満足ですぜ兄さん

5:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:20:29.55 ID:uHRXl+P30.net
ヴェノムなんて誰も知らないwww

25:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:40:02.11 ID:bt+rtZHTO.net
>>5
マーブルVSCAPCOMが流行ってた20年ぐらい前の頃
にヴェノム映画してたなら知ってる奴多かったし
日本でも映画ヒットしたかもな

6:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:20:58.21 ID:Ucp45kk30.net
るろ剣とヒロアカに似たキャラ出てるね

7:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:21:23.79 ID:BsMS68/S0.net
こんなの単独作品とか、もう終わってるな・・・

9:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:23:18.46 ID:djEZne/G0.net
ハリウッド版 寄生獣だった

10:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:24:32.40 ID:++//UNnH0.net
面白かったけど、後半の編集が残念すぎ

スパイダーマンのような名作になれた

11:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:25:10.84 ID:6mPUyTTE0.net
ランキング酷くね
くそ映画だらけやん

14:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:32:25.09 ID:Pp+ect1G0.net
これはアメージングスパイダーマンのやつと繋がりは無し?

17:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:33:55.60 ID:djEZne/G0.net
>>14
次でカーネージとヴェノムでその次にこの3人で三竦みじゃん?
それが好評なら白いのも参戦かね?

15:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:33:28.08 ID:cvL3Fbgw0.net
今をときめくシソンジュンが番宣してたのにバスケット映画やばいな

16:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:33:45.43 ID:uDxbyhE60.net
後半の夜の闘いはちょっとな
あれは監督が悪い

18:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:34:03.86 ID:6leJVfM30.net
ヴェノムは予告で観ただけでお腹いっぱい

19:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:34:04.17 ID:zqCPFJoC0.net
ベム観てみるか

21:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:36:03.90 ID:PSVgssjV0.net
暇つぶしで何の気なしに見たライミ版スパイダーマン2がすごく面白かったから
2chのスパイダーマンスレを見てみたら
次の敵はヴェノムがいいって書き込みが少なくなかったのを覚えてる
相当魅力ある悪役なんだろうなと思ってたけどまさか主役になるとは

22:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:38:23.93 ID:uHTifSyU0.net
負ける気がしねぇ!

23:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:39:30.85 ID:Hrw2bVPd0.net
エミネムだけ聞きたい

26:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:42:19.20 ID:k9eI4Sdk0.net
CGもしょぼいし内容もスカスカやし何でコロンビアSONYがアメコミ映画作るとあんなつまんなくなるんやろ

47:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:12:42.63 ID:YmQZbDq60.net
>>26
現在のスーパーヒーローブームの火付け役が
ソニーのスパイダーマンなんだが

27:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:42:51.38 ID:qjMbiasZ0.net
パクマン、いつの間にかハリウッドデビューかよ

28:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:43:11.32 ID:ah62UZ290.net
CMみた感じだと面白そうだから気になってるが
ヴェノム以外の映画が酷すぎて草

29:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:46:43.99 ID:ww+1OylZ0.net
まあこの顔触れならヴェノム一択だわなw
しかしスパイダーの外伝とはいえ思いの外入ったね~
これはデップーと同じ位に、日本でも売れそう

31:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:52:38.33 ID:AGHvNxK70.net
>>29
ぷりきゅあ一択だろw
無理すんなよ

30:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:48:17.52 ID:oWsGVzlx0.net
テレビ版デビルマンというか
まんま寄生虫もとい寄生獣だったな

34:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:57:22.33 ID:6jlwZe9C0.net
スマホ10億くるうううううううう

北川景子さん大勝利

35:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 17:59:06.83 ID:k0DTGiA10.net
スパイダーマンは出てくるの?

39:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:04:42.03 ID:hPVFAHH60.net
>>35
出てくるとも言えるし出てこないとも言える

37:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:03:33.88 ID:1NocSuQl0.net
マヴカプで画面端永久コンボ決められた思い出

38:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:03:53.92 ID:UsUEwkQP0.net
ヴェノムはわかるけど2位以下酷すぎるわ
マジで恥ずかしいわ日本人として

52:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:14:12.21 ID:YmQZbDq60.net
>>38
アメリカも日本と同じようなもんだから胸はっていいぞ
しょーもないホラー映画が1位になる国だしな

40:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:05:09.57 ID:Eq5Ns8Rd0.net
バイオハザードのリッカーのパクリやん

41:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:05:16.72 ID:u49gHeQz0.net
アメリカ人ってアニメをWEEBだWEEBだ馬鹿にするくせに
こんなマーベルのごみ映画を賞賛するのな

43:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:07:49.41 ID:W6lkEoGT0.net
>>41
ここは日本だけど、
そんな映画がランキング1位だぞ。

42:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:07:27.48 ID:WDNf2F4D0.net
めちゃくちゃ面白いってわけではないがコミカルな雰囲気でまあまあ面白いよ
ヴェノムはあんな見た目だがキャラクターは意外に可愛いくて萌える

44:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:09:17.73 ID:sHbaN6Y20.net
もうマーベルものはお腹いっぱい
よく飽きないな

50:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:13:30.74 ID:W6lkEoGT0.net
>>44
映画もドラマもネタが出尽くしたようだ。
すべてがお腹一杯状態。
バスケを題材にした映画・ドラマも今までに何万回もアメリカでやってる。
いまさら「Tなんとかバスケ部」って何だよww

45:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:09:19.94 ID:W6lkEoGT0.net
おれもヴェノムを見たけど
普通に面白かったよ。
あまりグロくなかった。
殺されてしまったメガネの女研究員が気の毒だと思った。

55:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:19:40.27 ID:hPVFAHH60.net
>>45
ホームレスをたくさん殺してるからな
幸せになられてもそれはそれで釈然としない

46:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:10:01.58 ID:srXGI1XY0.net
寄生獣のパクリだよ。

48:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:12:53.57 ID:TovLNifK0.net
なんだか最近のマーベルモノは小物感がハンパない

49:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:13:00.02 ID:Im1uxGPi0.net
寄生獣のパクリではないか

54:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:17:25.18 ID:oa76ZqWL0.net
スパイダーマンの存在バッサリカットしたから寄生獣とかど根性ガエルとか言われちゃう内容になったなw

56:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:21:37.06 ID:pfYIL+B/0.net
ヴェノムはソニー・ピクチャーズだから マーベルと一緒にしないでくれよな 震え

59:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:23:45.13 ID:jGWtfAFq0.net
>>56
や糞にわかのゴミが
ソニーだからマーベルじゃないの意味がわからん
こういうゴミが偉そうにアベンジャーズを持て囃してるんだろ

60:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:24:59.87 ID:H6qPOdoN0.net
実写版・寄生獣の方が100倍面白かった

実写版・デビルマンの方が1000倍面白くない

65:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:30:52.04 ID:YGfgO3hD0.net
>>60
デビルマンは面白さでは測れないよ
見る者の苦痛で評価すべき

66:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:31:40.38 ID:oWsGVzlx0.net
ソニーだからMCUじゃない、ならわかるが
ソニーだからマーベルじゃないって意味不明だな

69:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:38:21.65 ID:YGfgO3hD0.net
ディズニーの手下になって牙抜かれたマーベル謹製映画じゃない…ってことかな

78:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 19:21:18.98 ID:zreDCpFw0.net
>>69
MCUはPG13 
ヴェノムもPG13 
以前はR指定になるかもっていわれてたが、コメディ路線にしたようだ

72:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:41:39.33 ID:AIoVLBhR0.net
めっちゃ金のかかったど根性ガエル

73:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 18:45:03.81 ID:x0z0QHvE0.net
海外版ど根性ガエルって聞いて
嘘だろと思って見に行ったら本当だったでござる

75:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 19:02:06.46 ID:fQN/mmeA0.net
一位以外のタイトルに驚いた

77:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 19:19:21.09 ID:zreDCpFw0.net
土日2日間で28万9,012人を動員し、興行収入は4億3,903万5,300円。
初日の2日をあわせた3日間の累計では動員39万6,989人、興収5億9,615万2,400円となっている

80:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 19:24:20.62 ID:hPVFAHH60.net
>>77
ちなみにアメリカ国内での10/5(金) 10/6(土) 10/7(日)
3日間の興収は$80,255,756(88億円)

>>79
エミネムだったよ

79:名無しさん@恐縮です 2018/11/05(月) 19:22:31.41 ID:pdeiEkjf0.net
日本はエミネムの曲じゃないってマジなの

Source: 映画.net

おすすめ