【映画】 「トムとジェリー」が実写映画化!アニメとのハイブリッド作に

1:ほニーテール ★ 2018/10/16(火) 16:23:18.32 ID:CAP_USER9.net
アニメ「トムとジェリー」の実写映画化企画を米ワーナー・ブラザースが進めていると、Varietyや Hollywood Reporterが報じた。

実写とアニメーションが融合したハイブリッド作品になり、米ワーナーは監督として『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』(2005)、『TAXI NY』(2005)を手掛けたティム・ストーリーと交渉中。情報筋がVarietyに語ったところでは、来年にも撮影を開始する予定だという。

「トムとジェリー」は、伝説的アニメーターのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが1940年に発表した短編アニメシリーズ。体が大きく乱暴者だがどこか抜けている猫のトムと、頭脳明晰でいたずら好きなネズミのジェリーの追いかけっこを描くコメディーで、アカデミー賞を幾度も受賞。誕生から80年近くが経った現在も多くの人々に愛され続けている。ちなみにジェリーは、ミュージカル映画『錨を上げて』(1945)でジーン・ケリーと共演したことがある。

ストーリー監督は近年、『ライド・アロング ~相棒見習い~』『ベガス流 ヴァージンロードへの道』など日本未公開を発表。来年には、1970年代の名作を再びサミュエル・L・ジャクソン主演でリブートする『シャフト(原題) / Shaft』の公開が控えている。

また米ワーナーは、過去に幾度か実写化もされたアニメ「スクービー・ドゥー」の長編アニメ映画も企画中で、クリエイティブプロデューサーとして、『ハリー・ポッター』シリーズを手掛けたクリス・コロンバスを起用したという。(編集部・入倉功一)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000015-flix-movi

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539674598/

8:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:25:42.07 ID:soTzSV3w0.net
スペースジャムみたいになんのか

 

12:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:25:54.61 ID:FKhbv/Z60.net
40年代の手書きのヌルヌルのフルアニメーションのトムとジェリーはすごいよね

 

30:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:29:01.99 ID:wP2qThia0.net
>>12
これは本当にすごいと思う。
本当に50年以上前のアニメかよ!って感激するもん。

 

121:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:48:29.88 ID:wJe6wURY0.net
>>12
アレみた後に日本のアニメみると紙芝居みたいなんだよな

 

17:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:27:03.31 ID:gNcbewCq0.net
実写っていっても人間出てこないだろ
トムとジェリーが実写なの?

 

24:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:28:04.22 ID:Xzj2+qV30.net
>>17
トムはともかくジェリーの実写化は…

 

25:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:28:23.79 ID:4M/MUJdd0.net
>>17
キャラも背景もアニメなのに、黒人のお手伝いだけ実写とか

 

208:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 17:07:58.52 ID:ogEwUixh0.net
>>17
マッドサイエンティストが出てくる回があった

 

241:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 17:16:05.80 ID:7bfBqyzZ0.net
>>17
トムの飼い主とジャイアンみたいな犬の飼い主

 

248:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 17:18:17.59 ID:873ZYr290.net
>>17
黒人のメイドがよく出て来た
このアニメで黒人って手のひらは白いんだなあと知った

 

253:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 17:20:08.87 ID:4PQr0NbN0.net
>>17
犬のブルコウも実写かな…

 

18:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:27:27.46 ID:LJD24Sue0.net
昭和四十年代の十年間は
ほぼ九割、平日夕方はトムとジェリーを再放送していた

 

156:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:55:47.01 ID:HbumQkaA0.net
>>18
うん
トムとジェリーの後はポパイだた

 

21:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:27:53.26 ID:bnlc0BIP0.net
トムとジェリーは喋らずナレーションだけのやつが好き

 

27:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:28:28.03 ID:icmyPluN0.net
血がドバドバ出そうだな

 

28:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:28:35.07 ID:zJpkx1LM0.net
実写にしたらグロくて見られないだろ

 

29:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:28:52.79 ID:UqJUIi5t0.net
さすがにこれはしらんが昔テレ東でやってた
バックスバニーは毎回大笑いしてたな
今おもうとワンパターンにもほどがあるんだけど

 

31:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:29:05.44 ID:W/YG/cJO0.net
ピーターラビット、プーさんとくりゃ次はトムとジェリーだわな

 

33:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:29:13.16 ID:JXJC5myY0.net
古いトムとジェリーは最高だな

 

36:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:30:14.12 ID:FKhbv/Z60.net
カートゥンネットワークで見てもいまいち面白くない
やっぱりあの吹き替えがよかったんだと思うわ

 

43:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:31:29.20 ID:BykWSmnI0.net
やっぱあの歌だよな~

トムとジェリー仲良く喧嘩しな (^^♪

 

77:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:37:27.91 ID:4M/MUJdd0.net
>>43
トームアーンジェリーショー(適当な記憶)って歌が好きだった

 

105:名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 16:45:07.67 ID:Zm7qV/No0.net
>>77
あの歌最高

 

Source: 映画.net

おすすめ