ドラゴンボールの映画観てて思ったんやけど


1:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:42:31.62 ID:jlcEhUUV0.net
なんですぐにスーパーサイヤ人にならんねん

 

2:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:42:58.23 ID:nExdaNoXF.net
何回も勘違いを訂正するベジータ

 

3:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:43:13.59 ID:jOqT2lhv0.net
イライラするよなあれ

 

4:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:43:46.37 ID:7DPQAyFz0.net
でもピッコロが無双すると楽しいよね

 

5:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:44:59.71 ID:jlcEhUUV0.net
あとピッコロベジータがかませ犬すぎ

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534164151/

6:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:45:24.05 ID:Ew7/34uQ0.net
ベジータの扱いの悪さよ

 

8:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:46:07.02 ID:TIjfKiBL0.net
そら上映時間は2時間位やからな。映画監督に初めはナメプするように口酸っぱく言われてるんやで

 

46:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:55:46.68 ID:Pozrk/V10.net
>>8
ドラゴンボールの映画が2時間ってテレビ並みの引き伸ばしやんけ

 

9:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:46:35.56 ID:YiyDqkFr0.net
どうせ謎パワーで覚醒して倒すんやからさっさとなればええよな

 

15:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:32.74 ID:jlcEhUUV0.net
>>9
死んでるはずの悟空が瞬間移動して敵ぶっ飛ばしたシーンあったけどめちゃくちゃやな

 

18:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:53.47 ID:n72+9nZk0.net
>>9
龍拳!
ってなんやねん 謎パワーにもほどがあるんやが
まじで初見で意味不明だったんですが…

クウラの初戦はピッコロ大活躍してて嬉しかった

 

13:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:18.88 ID:RbWqatzga.net
王子のプライドでみんながピンチになることはよくある

 

14:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:29.59 ID:PW2X6u2lr.net
悟空がめっちゃ嬲られる

 

16:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:48.26 ID:b2dhekQ00.net
やっぱり悟空がやらなきゃ誰がやるのEDくっそかっこええわ

 

17:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:47:48.90 ID:4wD5pEQI0.net
圧勝すると面白くないから手加減してるんや

 

20:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:48:15.23 ID:NgrhFN1+0.net
格闘家だって最初から全力全開でいかへんやろ
そんなんしてたらすぐバテるやん

 

25:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:48:56.61 ID:n72+9nZk0.net
>>20
最初っから全力のミスターサタンって神だわ

 

22:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:48:26.28 ID:4YwuMGkda.net
苦戦してると思ったらなんか勝ってた

 

23:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:48:39.00 ID:/M7mACYA0.net
敵フルパワー状態から一撃で倒すパターン結構多いよね

 

24:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:48:55.54 ID:jlcEhUUV0.net
ウーロンと亀仙人が地味に出るのなんなんや

 

26:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:49:20.98 ID:n72+9nZk0.net
>>24
そのくせプーアルあんまでないよな

 

39:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:54:12.46 ID:CP2u2L9M0.net
>>24
コメディ要因やぞ

 

28:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:49:43.76 ID:b2dhekQ00.net
サイヤ人だし戦闘楽しんでるからしゃーない
ハーフのご飯ですらセルで遊んでたから

 

30:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:50:56.57 ID:jlcEhUUV0.net
最近の映画も観たんやけど、昔のやつは悟空の真面目な面をちゃんと見せててよかったわ
原作でも結構シリアスなセリフ多いし

 

32:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:51:45.49 ID:tH4EDYHl0.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=31&v=7S-nEO11uE4
新ブロリーの必殺技これでええんか・・・

 

36:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:53:36.09 ID:b2dhekQ00.net
>>32
リクームやんけ
片手でほらよって感じのがかっこええンゴ

 

44:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:55:24.57 ID:6t4SebgG0.net
>>32
ナッパのパクリ

 

33:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:52:41.27 ID:jlcEhUUV0.net
メタルクウラ増殖してて草

 

34:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:52:52.44 ID:CdcLNqJk0.net
ゴジータかっこいい

 

35:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:53:13.18 ID:Fn0KppEk0.net
ピッコロがやられてからが本番よ

 

38:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:54:09.94 ID:6t4SebgG0.net
ナメック星の5分間みたく映画の中では1分にも満たない攻防やぞ>超化する前

 

40:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:54:17.55 ID:rQJJN0qf0.net
でてくるだけいいだろ
ブロリー2作目なんか何故かベジータピッコロでてこないし
3作目は悟飯出てこないしで滅茶苦茶

 

45:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:55:25.42 ID:n72+9nZk0.net
>>40
3作はあれはあれでよかったんじゃねーの?
バイオブロリーのだろ?

ブロリーの2作目ってどれやっけ まだ見てないかもしれん

 

42:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:54:35.57 ID:yhcINMsT0.net
ブロリーは超3にもならんのやろな
強さめちゃくちゃだし超1のブロリー相手にブルーで苦戦しそう

 

43:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:55:09.35 ID:ukFYfTMzM.net
メタルクウラのやつの冒頭がナレーションで状況解説まとめられていきなり戦闘前まで飛ぶの草

 

47:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:55:51.82 ID:e5Su9dts0.net
作品毎に結構違うやろ
ブロリーMADでイメージが定着しただけやん

 

50:風吹けば名無し 2018/08/13(月) 21:57:46.12 ID:6t4SebgG0.net
東映アニメフェアで3作くらいやるからDBの旧映画は精々50分くらいや

 

Source: 映画.net

おすすめ