【映画】ハリウッド版ゴジラ続編、キングギドラ・モスラ・ラドン登場の予告編公開!

1:ゴアマガラ ★  2018/07/22(日) 08:22:27.35 ID:CAP_USER9.net
現地時間21日、2014年に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の続編となる『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』の予告編が、アメリカ・サンディエゴで開催中のコミコン・インターナショナルで初公開された。

タイトルの通り本作には、ゴジラ以外にも強大な怪獣たちが登場。この日、コミコン内で行われたパネルディスカッションに登壇したマイケル・ドハティ監督が、
「ゴジラ、モスラ、ラドン、キングギドラ……それにもう少しだけサプライズがあるよ」と明かすと、会場からは歓声が沸き起こった。

 予告編では、世界中に眠っている巨大怪獣によって、人類が滅亡の危機に立たされていることが示唆される。そして、天を覆いつくすほど巨大なキングギドラのシルエット、
火山の上で羽を広げ、上空を飛ぶだけで都市を破壊するラドン、美しい羽を広げるモスラなど、幻想的で迫力に満ちた怪獣たちの姿が映し出される。

力に満ちた怪獣たちの姿が映し出される。

 本作には、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の天才子役ミリー・ボビー・ブラウンが出演。予告編のオープニングを飾り、
モスラと心を通わせるような描写も見られるなど、彼女の演じるキャラクターが、劇中で重要な役割を果たすようだ。
本作についてミリーは「私が生まれる前から存在しているフランチャイズへの参加は初めてだったから少し怖くもあったけど、
撮影はとても楽しかったです」と語り笑みを浮かべた。この日のパネルには、同じく出演者のヴェラ・ファーミガも出席した。

 自ゴジラの大ファンだというというドハティ監督は、「今も子供のころより高くてデカくなったゴジラで遊んでいるのさ」とご機嫌。
本作にはそのほか、前作キャストの渡辺謙やサリー・ホーキンス、中国人女優のチャン・ツィイーも出演。2019年5月31日の全米公開を予定している。(編集部・入倉功一)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000002-flix-movi

http://youtu.be/wVDtmouV9kM

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532215347/

4:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:24:56.17 ID:2nm0H6RE0.net
日本のに近い。

5:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:25:41.33 ID:jZWoT/n10.net
いきなりオールスターキャストやっちゃうのか
ハリウッドらしい

6:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:25:44.03 ID:XoJrwO2y0.net
いっぺんに出し過ぎや
これやからアメ公は…

7:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:26:38.69 ID:VGBzu3kE0.net
双子役誰よ

8:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:27:08.58 ID:Uud1J8vV0.net
ゴジラさんゴツいなぁ

9:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:27:35.47 ID:QFT3INEB0.net
巨大感の演出はさすがだなあと思う

10:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:27:42.95 ID:wFLiXXHr0.net
ネトフリデスノートの監督がやるんじゃなかったの?

11:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:28:06.71 ID:yY8uHDZe0.net
ハリウッドなら日本では実現不可能なアレをやれるはず
特撮ファンの夢をぜひ叶えてくれ

ゴジラvsガメラ

12:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:28:07.16 ID:pO9xDOvI0.net
モスラがいい感じの大きさだ、後はもふもふ感があるかどうか…

13:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:29:55.58 ID:CM+oyVtb0.net
怪獣全部デカ過ぎ!

14:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:30:46.22 ID:cHgZ5X9lO.net
ま~たあのトカゲみたいなゴジラか?
あれアカンてw
外国のゴジラマニア含めファンはトカゲゴジラを受け付けてないでしょ

34:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:37:21.88 ID:3xlw7PQz0.net
>>14
それとは別シリーズ

15:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:30:47.73 ID:TRvtQqB60.net
日本人が作るシンゴジラの迫力のなさ

29:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:35:47.84 ID:yY8uHDZe0.net
>>15
まだシン・ゴジラとか言ってるのか?
日本のゴジラは今は虚淵アニメだぞw

16:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:31:37.76 ID:As7Un5by0.net
さすが予算あるハリウッド
すごい楽しみ

17:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:32:16.26 ID:miKWdLAA0.net
チャン・ツィー出るのか
やはり中国マネーの影響でかい

23:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:33:38.96 ID:wFLiXXHr0.net
>>17
というかレジェンダリーはほぼほぼ中国企業

18:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:32:27.49 ID:65mRTCfL0.net
キングコング

27:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:35:38.91 ID:CM+oyVtb0.net
>>18
ゴジラの壁画出てきたっけ?

19:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:32:29.86 ID:FrbJALXr0.net
今ならヘドラも行けると思う。

20:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:32:50.28 ID:2KOwmitBO.net
バトラじゃないのか

21:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:32:55.28 ID:MN5me+W50.net
映像の迫力は凄いのう
さすがハリウッド
あとはしっかりした(オモロイ)ストーリーがあるかどうかやなあ

22:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:33:09.45 ID:34KCRXIu0.net
タイウィン・ラニスターも出てるな

24:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:34:12.40 ID:s/MGGZO/0.net
サプライズが亀の怪獣ならいいな

30:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:35:50.98 ID:A7vLWI880.net
>>24
コングだってバレバレだと思うんだが

28:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:35:43.93 ID:ju5av1+/0.net
いい加減にラドンをロダンと呼ぶのやめてくれ
公開当時の翻訳ミスがいまだに続いてるのはいただけない

31:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:36:10.02 ID:P84RNfPn0.net
サンダ対ガイラ対キングコング

33:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:37:08.77 ID:/2fNaqPy0.net
ゴジラの首回りに肉が付きすぎ
もっとすっきりさせてほしい

35:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:37:59.07 ID:4PwUnPWM0.net
サプライズ怪獣はヘドラ

36:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:38:11.86 ID:8kCKw6080.net
キングコングのエンディングでこれっぽい予告シーンがあったけど
キャストとか共通なのかな

48:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:41:28.94 ID:2jtYsCrA0.net
>>36
ジンティエンは出るだろうな

37:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:38:30.99 ID:vcGD0okl0.net
サプライズは菊川怜

38:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:38:32.80 ID:m1WlnPeM0.net
メカゴジラこと沢口靖子はでないの?

72:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:52:09.53 ID:5y4u0IgI0.net
>>38
ビオランテ「…」

39:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:38:37.27 ID:ak2HG2QW0.net
サプライズはカマキラス

40:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:39:39.29 ID:TRvtQqB60.net
サプライズはキングコングで間違い無いけど
どうやって出すんだ

41:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:39:51.97 ID:04Eky9Yu0.net
少しのサプライズはピグモンか

42:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:39:57.17 ID:l2XGhbs70.net
はやく、流星人間ゾーンも出演させてやれよ



43:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:39:57.74 ID:rbyH8Mx50.net
もう地球崩壊してるじゃね~か

45:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:40:33.65 ID:1uhwF6BW0.net
対ヘドラ版みたいに放射能火炎で
横向きに飛んでるスチールも出てたな。

46:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:40:43.69 ID:W8Pilqu00.net
こけそう

47:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:40:51.04 ID:9P2xPD6R0.net
モッスラ~ ッヤ♪  モッスラ~♪

これの出番は・・・

49:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:41:40.89 ID:Jx8Ejo560.net
これの後はゴジラVSキングコングだからゴリラ確定

50:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:41:45.33 ID:R/u22XmI0.net
監督「もうひとつサプライズがあるぞ」

1.ガメラ
2.ガッパ
3.大魔神
4.バルタン星人
5.スーパーX

51:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:42:07.75 ID:nzDz9Fov0.net
ザ・ピーナッツは?

52:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:42:33.58 ID:bUzS8wKg0.net
ウルトラマンも出せよ
セブンが良い

57:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:44:44.45 ID:ks2MTjlw0.net
>>52
ウルトラマンがハリウッド化できないのは、外観が宇宙服なのか皮膚なのか
合理的な説明でアメリカ人を納得させられなかったからだっけ

55:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:43:10.80 ID:04Eky9Yu0.net
ヒデキマツイが出て来てあっさりやられる

56:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:43:54.89 ID:VTjikKV70.net
スーパーXです
USバージョンの

58:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:44:47.19 ID:fPwcCrrf0.net
三大怪獣かGMKかどっちの路線なんだろ
サプライズはメカゴジラだったら嬉しい

59:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:45:21.38 ID:gF5i7rg40.net
つまんなそうだけどさすがに映像は安っぽくはないな

60:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:46:03.20 ID:TRvtQqB60.net
デストロイヤーとメカゴジラも最後の10分に登場させて
ゴジラが日本語で「まじか!」って言う演出。

61:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:46:46.82 ID:0HrusW7i0.net
予告だけだと渡辺謙冒頭で死にそう

74:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:52:51.36 ID:DT2N1TWc0.net
>>61
パシフィックリム・アップライジングと一緒で、始まって間もなく前作主役級の日本人死亡。
その後中国人が世界を救う大活躍!
ってな展開なんだろうな。

62:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:46:49.35 ID:7OFFtUF20.net
モスラに
ゴジララドンキングコングが説教されるんか?(^。^)y-.。o○

63:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:46:59.49 ID:+rjbI7FM0.net
サプライズはラモス瑠偉

64:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:47:36.79 ID:4wQsenBb0.net
思ってたより怪獣映画してそうだから楽しみ。
キングコングも狂ってて結構楽しめたからな。
スタッフロールのあとのやつは涙が出た。

65:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:47:51.38 ID:cD82rqyS0.net
すげええええええええええ

絶対4DXかIMAXで見る 

66:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:47:54.48 ID:BRWCMyQI0.net
ゴジラにも中国女優ねじ込んできたか

67:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:48:38.91 ID:OQlwMxF70.net
>上空を飛ぶだけで都市を破壊するラドン

そうだよな
あれだけデカイんだから空を高速で飛ぶだけで都市なんておじゃんだよね

70:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:50:30.11 ID:4T4i/vzq0.net
サプライズはギロンでお願いします

71:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:50:55.72 ID:YQZY1VeJ0.net
ジェットジャガーだろ

73:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:52:20.18 ID:5RH7lN4NO.net
ミニラも出せよ

75:差咫な間間まああやか 2018/07/22(日) 08:54:15.38 ID:g0JMloFs0.net
ミニラ

76:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:54:20.94 ID:0LsnFmy4O.net
迫力凄そうで楽しみ。

ウルトラマンも、もしハリウッドが作ったら、
スーパーマンをドシリアスに描いたみたいにやれそうだな。

78:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:55:23.23 ID:Yw0YJsH80.net
>>76
光の国が予算不足で各惑星からウルトラ戦士が撤退するのしないのとか

77:名無しさん@恐縮です 2018/07/22(日) 08:54:37.06 ID:l0sBisTY0.net
面白そう
最近怪獣映画多くていいね

Source: 映画.net

おすすめ