「頭文字D」実写映画化が進行中 『ワイスピ』サン・カンが監督就任

1: フォーエバー ★ 2023/10/23(月) 21:21:32.69 ID:IeYaGTMf9
10/23(月) 21:03配信

シネマトゥデイ
『ワイスピ』ハンが「頭文字D」実写版に挑戦! – 監督に就任したサン・カン – Rodin Eckenroth / WireImage / Getty Images

 しげの秀一の人気漫画「頭文字D」の実写映画化が進行中だ。人気カーアクション『ワイルド・スピード』シリーズのハン役で知られるサン・カンが監督に就任したと、香港の日刊英字新聞「South China Morning Post」のインタビューでサン本人が明かした。

鈴木杏がヒロインを務めた香港実写版『頭文字D THE MOVIE』

 1995年から2013年まで「週刊ヤングマガジン」で連載された「頭文字D」は、父親の愛車・AE86型スプリンタートレノ(通称:ハチロク)を駆る主人公・ 藤原拓海ら若き走り屋たちの姿を描いた青春ドラマ。1998年に「頭文字[イニシャル]D」としてテレビアニメ化されると、OVAや劇場版、香港で製作された実写映画版などさまざまな形で映像化されている。

 「South China Morning Post」の取材に応じたサンは、現在2本の新作を企画していると明かし、そのうちの1本として「頭文字D」に挑戦するという。サンは「車やドリフトなどカッコいい要素が詰まっている。『ロッキー』や『ベスト・キッド』のような映画になる。大きな予算がつく作品で、私の車愛が表現できると思います」とコメント。無類の車好きで知られるサンの手腕が、存分に発揮される作品になることを予感させる。映画の製作会社および公開時期などは明かされていない。

 サンは、2012年にミニシリーズ「アクティング・フォー・アクション・ウィズ・サン・カン(原題) / Acting for Action with Sung Kang」で監督デビュー。昨年はホラー映画『シェイキー・シーバース(原題) / Shaky Shivers』を発表するなど、俳優と並行して製作活動に励んでいる。(編集部・倉本拓弥)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad1605e4884248ac2ded88b259ce13a77699138

スレッド:
 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:23:59.79 ID:s0v2n5v40
ハリウッド?
日本人でやらないと実写化の意味ないやろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:25:47.50 ID:RLxkGvCu0
>>4
香港制作版は見たんだろうな?

10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:27:05.27 ID:U4kO5yu+0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:38:47.72 ID:Kr9TKUUb0
>>10
やはり傑作である

74: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:12:12.03 ID:BN29ntp80
>>10
これを見に来たらあったw

12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:28:18.71 ID:U4YncDEp0
なんで実写にしたがるのかね

13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:28:42.01 ID:2EsSvyt30
主役は藤岡弘の息子でいいよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:28:52.79 ID:yK3cdd6m0
ワイルドスピードDに改変

15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:29:33.64 ID:PkMJn6MY0
好きだな 日本じゃコンプライアンスで無理やろし

17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:29:58.16 ID:m3gZa2WR0
金返せレベルの超くそ映画だったのにまたやるんか

20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:31:05.58 ID:bBMIi8170
東京ドリフトはクソ滑ったんだから止めとけよ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:33:00.96 ID:Brl6Gmr+0
MFゴーストやれよ。スーパーカーだらけになるだろ。ただまあ現実的に箱根周辺のロケが無理か

22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:33:38.99 ID:NQ81nZSo0
これ実写化の発表後音沙汰無くなるやつだろ、俺は知ってるんだ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:36:31.09 ID:vyE0klnh0
あいつら喋ったら本当はU字工事みたいに訛ってんだろ?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:37:13.78 ID:hQnZCcLv0
ジェネシス クーペ が ハンコック 履いて夢想するんか

26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:37:35.51 ID:ZVwd2ev80
3Dアニメ、豪華声優陣、バトル中のユーロビート、主題歌のmoveがハマって面白かったのに

あのキザなセリフのやり取りが真骨頂w

俺のRに付いて来れるか
一瞬で終わらせる
ハートが強い方が勝つ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:37:47.38 ID:Nr4PIR5L0
香港で映画化するならいい作品になりそう
漫画原作をを日本で実写化すると大抵は糞になるからな

35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:39:58.54 ID:RLxkGvCu0
>>27
一回やったよ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:38:05.53 ID:HDz1jXHn0
キャノンボールみたいに超豪華なやつを

30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:38:40.39 ID:/Y79E5Bb0
あの絶妙な感覚は日本人じゃないと表現できないよ
上っ面だけじゃないんだよ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:38:47.96 ID:uGGTjcai0
元々最初から日本の何かしらパクってんだろ。ウッドもさ
手塚治虫のライオンキングみたいに。日本のとかパクって裏で金出してたろ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:39:09.10 ID:R+dqsmyO0
どう転んでも笑える映画にしかならんやろ、これ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:40:37.97 ID:tMlBZYxE0
峠道で走ってるだけの映画とかつまらなそう

40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:42:58.21 ID:sHFPOPvn0
イニDにしても湾岸にしても、語りが基本だし

42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:44:35.35 ID:JWmPGwDI0
また女優やアイドルの凄い

43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:44:49.26 ID:dhPeiimA0
MFゴーストもアニメ化されて再び波が来そうだからな頭文字D

69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:04:42.15 ID:ZQF/zAyy0
>>43
夏にYouTubeやAbemaで一挙してたけどな

44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:45:08.74 ID:JWmPGwDI0
写真を流出するんかな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:45:27.46 ID:OtXrAoRl0
あの音痴なテーマ曲はそのまま使おう

47: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:47:50.78 ID:XfR+4xZo0
お気に入りコピペの元ネタ以上の何かを知らない>頭文字

49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:48:17.64 ID:3bWAtUIK0
MFゴースト、アニメ化されて良かったな
原作は車が走ってる止め絵だけだからパラパラめくって終わりだし

50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:49:11.75 ID:vxIYsSch0
やっぱ車はFRだろ!

51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:50:46.60 ID:ii6nhE3K0
藤原拓海…藤本敏史
茂木なつき…吉澤ひとみ
竹内樹…堤下敦
池谷浩一郎…坂上忍
佐藤真子…千野志摩
高橋涼介…稲垣吾郎
高橋啓介…山口達也
須藤京一…伊藤健太郎
乾信司…井上裕介

63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:59:54.10 ID:A1FKhVCF0
>>51
芸能人キャノンボール大会のメンツで

52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:50:47.19 ID:mPnemPLd0
台湾版は割と面白かった

53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:51:24.49 ID:+XVveRrq0
喫煙シーンや吸い殻を捨てるシーンはどうするんだ?

54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:52:14.43 ID:UbC1/eHo0
>>53
そのままやろ
まずワイスピがそんなの気にしてないし

56: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:55:56.37 ID:e6XaiXlN0
藤岡弘、の息子ほどのはまり役はいないだろ

57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:56:27.42 ID:bSaOpABD0
いやもう現役のクルマ一台もないじゃん
日本車のスポーツカー自体殆どないじゃん

59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 21:57:01.66 ID:9viBdzQ60
どうせドライバーは土屋だろ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:01:57.13 ID:i9GLphI40
イニDの実写て前にやったよね?
たしかAAAのデビュー曲が主題歌だった

70: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:07:10.90 ID:+AJtg1KJ0
このヒロインって罰ゲームじゃない?

71: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:07:32.21 ID:G2kFHiCx0
ヒュンダイがGTRを
消えた?的に崖飛んで抜き去るわけのわからん映画になりそう

72: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:07:33.16 ID:GqJkvRSo0
監督じゃなくて役者かよ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:08:25.68 ID:eBUheHah0
香港版は主役以外はまぁアリだった
いつきは違和感無かった

75: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:14:24.87 ID:kKz1BgUS0
YouTubeとか見てると
ジェネシスに勝てる日本車はGTRくらいしかないからな
それも僅差の勝ちしかない

76: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:14:29.50 ID:jk6i//6A0
実写版湾岸ミッドナイトは迷作

77: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:14:31.80 ID:amxIuA5Z0
アメリカでの日本車人気の立役者
厩舎がアホみたいな値段になってる
GTRとか1億してもおかしくない

78: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:16:01.21 ID:C9+NNmoa0
パチンコで久しぶりにGamble Rumble聞いたけど今聞くとキツイな

79: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 22:16:16.84 ID:kKz1BgUS0
ラリーでもトヨタはヒュンダイの格下だからなあ

Source: 映画.net

おすすめ