【映画】金ローで「キングダム2」ーカットで地上波初放送、最新作「キングダム 運命の炎」冒頭シーン11分もOA 7・28

1:muffin ★ 2023/07/07(金) 16:39:50.40 ID:qJCNIJAM9.net
https://natalie.mu/eiga/news/531842
2023年7月7日 6:00

「キングダム 運命の炎」の公開を記念し、前作「キングダム2 遥かなる大地へ」が7月28日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠にて、本編ノーカットで地上波初放送される。

原泰久のマンガを佐藤信介が映像化した「キングダム」シリーズ。1作目から半年後の物語となる「キングダム2 遥かなる大地へ」では、大将軍を目指す信が初陣に挑む“蛇甘平原(だかんへいげん)の戦い”が描かれる。信役の山崎賢人、秦の国王・嬴政役の吉沢亮のほか、橋本環奈、清野菜名、満島真之介、岡山天音、三浦貴大、濱津隆之、真壁刀義、山本千尋、豊川悦司、高嶋政宏、要潤、加藤雅也、高橋努、渋川清彦、平山祐介、小澤征悦、玉木宏、佐藤浩市、大沢たかおがキャストに名を連ねた。

なお「金曜ロードショー」の後半では、7月28日公開の新作「キングダム 運命の炎」の冒頭シーン11分がノーカットで披露される。

放送に際して、山崎から届いたコメントは以下の通り。

全文はソースをご覧ください

 

26:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:54:53.58 ID:eOdhDxl40.net
>>1
ワンカットで地上波初放送て何やねん

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688715590/0-

4:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:42:02.56 ID:QPw/DPq90.net
邦画で唯一50億突破できるシリーズ

 

5:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:42:12.61 ID:fqHvQlF70.net
ワンカット?

 

79:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 22:41:04.72 ID:vFby5iPQ0.net
>>5
初めから最後まで連続撮影かも

 

6:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:44:12.09 ID:0ltQrLcM0.net
王騎が弱そう

 

7:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:44:27.55 ID:3uu/hIN90.net
エンディングはカット?

 

32:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:03:09.35 ID:qvPqVBT30.net
>>7
本編ノーカットだとエンディングはカット。もしくは短縮
完全ノーカットだとエンドロールまで全部流す

 

9:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:45:15.75 ID:GKD1oQDO0.net
呂不韋の佐藤浩市が声は枯れるわ痩せ細るわで全然迫力なさそう

 

10:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:46:57.47 ID:/3MffoAG0.net
韓国「三国志は韓国が起源。だからこの映画も元は韓国。つまり我々のもの。だから興行収入は全てよこせ!あと謝罪と賠償」

 

52:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:36:18.43 ID:xzO+XoyY0.net
>>10
キングキムでもやってろ

 

11:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:46:59.66 ID:k4mhRMap0.net
ディズニーのリトルマーメイドを黒人が演じるのをおかしいと言うなら
キングダムをオール日本人でやるのもおかしくね?

 

18:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:49:29.91 ID:lg8WGhyY0.net
>>11
中国で言われてるよ
なんで中国人いねえんだ?wって

 

12:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:47:19.31 ID:7xM09LiA0.net
楊端和が美しい

 

13:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:47:26.39 ID:xZ2tXqtJ0.net
きょうかいがぱっと見30過ぎのおばさんに見えるから敬遠してたけど見てみるか

 

35:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:06:45.11 ID:7NxoVMnp0.net
>>13
別に見なくていいよ。

 

14:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:47:27.60 ID:5WKukH8z0.net
漫画というかNHKでやってたアニメは見てた
最初の方のシーズンだけ面白かったがあとは蛇足

 

15:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:48:38.27 ID:QnAnVTvf0.net
この2目テレビで番宣全然見なくていつ放映していたのかも知らんぐらいなんだけど何でだろ?

 

16:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:48:41.06 ID:IpP064G/0.net
1はまあまあだったが2はつまらなかった

 

65:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:21:38.25 ID:54HeJdvo0.net
>>16
切り合ってるだけでストーリー無いからな

 

17:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:49:17.50 ID:FSND4nr50.net
評判良いから観たけど肩透かしだったな
国内で評判いいエンタメ映画は国外と評価がかなり違う
シンゴジラとかもそう
一般的な映画評価と別の視点でみないといけない

 

19:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:49:46.67 ID:kXDxE5jm0.net
山崎賢人で台無しよ

 

21:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:51:03.70 ID:QFkif1OS0.net
なんかみたけどなんの記憶にもない

 

22:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:51:50.30 ID:ujL8iOiB0.net
トヨエツの待機じゃあで笑った

 

24:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:53:41.51 ID:A7D/SVC00.net
ヒョウ公と呉慶の一騎討ち無いってマジ?

 

25:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:53:53.56 ID:BrURI8wu0.net
質の悪いコスプレ映画

 

27:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 16:58:33.65 ID:eD0bPcxv0.net
羌瘣は福原遥で良かったろ

 

37:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:07:19.94 ID:bVzuAZbA0.net
>>27
羌カイ役はおそらく見た目云々より
まず本人が殺陣に耐えられるかどうか?が第一条件だから

 

28:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:00:24.95 ID:G8I6bdi40.net
27時間テレビを潰しに来たな(笑)

 

30:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:01:49.36 ID:wvWXQFCV0.net
漫画やアニメばっか見てねえで少しは日本の歴史を勉強しろや、アホどもが

 

34:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:05:47.12 ID:Iql6qDJ00.net
一カットとは一体…

 

36:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:06:47.91 ID:o/TqKbBm0.net
はっっやw
草。

 

39:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:09:18.12 ID:qvPqVBT30.net
>>36
一応公開から1年縛りは守ってる

 

38:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:07:22.07 ID:YRw2qx6L0.net
インディージョーンズとかバックトゥザヒューチャーは全シリーズ放送するのにね
ロッキーを1から全部放送したら評価するわ

 

41:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:13:41.30 ID:69KsNvba0.net
邦画は幼稚でほんま終わっとるな

 

42:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:15:48.82 ID:bYr8PTjU0.net
正直「そこまでか?」って出来だけど、とりあえす頑張ってるなってのは分かる

 

43:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:16:44.96 ID:re1i38xQ0.net
原作知らんでこの映画
観てる者だが

1は面白かった
2は新女キャラのエピソードが
長くてダレたw
将軍たちはカッコ良かった

 

47:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:25:02.35 ID:xs7O/aT40.net
キョウカイがソッコーで女バレしててワロタ

 

48:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:27:05.01 ID:o/TqKbBm0.net
これさあ、主人公が細すぎて興ざめなんだよ。
演技も毎度のごとく顔芸と絶叫しかなくてつまんないの
画像を見ても小顔で髪さらさらで、どこの美容院でトリートメントしました?って感じよ

 

51:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:29:47.94 ID:TA6bl1yr0.net
>>48
>毎度のごとく顔芸と絶叫しかなくて
キングダムの信としては完璧な演技じゃん
原作リスペクトハンパないね

 

50:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:28:58.99 ID:yAhNiXd60.net
全編ノーカットでやれや
BS日テレだと全編ノーカットなのによ

 

72:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 19:07:56.17 ID:ayihMplt0.net
>>50
クソ長いエンドロールなんかまともに見るやついねえだろ
当然その分の平均視聴率が下がるわけだからやるわけがない
鬼滅無限列車とかが異例なだけ

 

53:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:36:44.94 ID:5X4qbfB/0.net
何万の兵がいても将軍の一騎打ちで終わる
いや終わってない一生終わらない

 

55:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:43:16.97 ID:l+nse4lY0.net
きょうかいはもう少し若くて可愛らしい子がやってくれてたら良かったな

 

58: 2023/07/07(金) 17:49:56.63 ID:blgXJlNZ0.net
一カット放映

つまりCM無しか

民放なのに?

 

59:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:50:42.18 ID:o/TqKbBm0.net
言い訳すんなよ。
都合悪い意見はアンチ扱いって
単なる現実逃避じゃねえか

 

60:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 17:51:36.00 ID:rfhxu6Jk0.net
大沢の深夜特急やれよ

 

61:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:02:16.58 ID:hcvV7u610.net
李牧 小栗旬
龐煖 吉川晃司
カイネ 誰?

 

62:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:03:06.68 ID:bVzuAZbA0.net
>>61
それこそこじるりで良くね

 

63:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:11:33.90 ID:edO+NHyR0.net
ワンカットって長回しみたいなこと言ってんな

 

66:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:23:20.84 ID:JVBvh0Nl0.net
昔からジャンヌダルクとかフランス革命とかを題材にした映画もフランス人以外を使って英語喋ってるけど誰も気にしてない

 

67:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:34:30.70 ID:N7r2c1ty0.net
ノーカット(高速エンドロール)

 

68:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:46:12.84 ID:kUQ/ONVs0.net
おー これ実況したかったんだよ
でも28日はそれこそ3を観に行く予定だから残念ながら不参加かな

 

69:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:47:10.73 ID:O5QuD2800.net
最後まで映画化する覚悟はあるの?

 

70:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 18:50:02.12 ID:kUQ/ONVs0.net
>>69
山崎賢人が50歳とかになっちゃうわw
3,4の興収次第だけど合従軍編を盛大にやって映画としてはフィニッシュが理想なんでは

 

73:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 20:06:34.06 ID:ViHPZx+v0.net
王騎が死ぬまでやらないと意味ないよ

 

74:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 21:00:43.71 ID:+tzGBYPF0.net
カットされるんなら見ませんって日テレにラブレター送るわ。ラブ、れった。
なんちゃって(笑)

 

75:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 21:02:23.97 ID:zBCzVB/80.net
ーカット

 

76:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 21:18:54.48 ID:z1EnAmhh0.net
かなぐちはじめってなんやねん

 

77:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 22:06:32.33 ID:uI3nPy480.net
呂不韋役が地味だなー
往年の鹿賀丈史とか北大路欣也みたいな派手めで羽振りがいい感じの役者が良かった
実際周りに人が沢山集まってくるような魅力あるキャラとして設定されているし

 

78:名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 22:22:27.16 ID:xiHoKM8G0.net
観たけど記憶にないって事は俺の中では大したことない映画

 

Source: 映画.net

おすすめ