【映画】 『スター・ウォーズ』エピソード9 ランド・カルリジアンが登場へ!

1:ほニーテール ★ 2018/07/10(火) 15:42:34.29 ID:CAP_USER9.net
『スター・ウォーズ』新三部作の完結編となる『スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)』に、ビリー・ディー・ウィリアムズ演じるランド・カルリジアンが登場すると、 The Hollywood Reporter ほか各メディアが大々的に報じている。
ビリーが本作に出演する場合、1983年公開の『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』以来、実に35年ぶりのシリーズ復帰となる。

ランド・カルリジアンは、ギャンブラーや密輸業者など、さまざまな顔を持った銀河のアウトローとして知られているキャラクター。1980年公開の『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』で初登場し、その続編『ジェダイの帰還』では、反乱軍の一員として銀河の平和の為に戦った。
特に、ハン・ソロとは腐れ縁のような関係で、現在公開中の『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』では、若かりし頃の二人の冒険が描かれている。

同サイトによるとランドを演じるビリーは、近々開催されるイベントへの出演を、本作の撮影のため辞退したと報じている。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から始まった新三部作には、マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャーと旧三部作のキャストが再登場を果たしているため、今回の完結編にランドが再登場することになれば、ファンにとっては嬉しい展開となりそうだ。

本作は『フォースの覚醒』の監督を務めたJ・J・エイブラムスが再びメガホンを取る。デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、アダム・ドライヴァーといった前作キャストが続役予定のほか、ケリー・ラッセルが新キャストとして出演交渉に入っている。今月イギリスで撮影が始まる本作は、2019年12月20日全米公開予定。(編集部:倉本拓弥)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000022-flix-movi

2:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:43:28.65 ID:Zw1fL4qy0.net
ネタバレ

フィンはランドの息子

40:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:04:15.76 ID:X4rKXMKy0.net
>>2
その話は8で決着しちゃったやん

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531204954/

5:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:44:37.58 ID:2xBPBqI80.net
あの黒んぼか

6:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:45:17.16 ID:RMxmMmPN0.net
ランド出てたじゃんと思ったらハンソロだった

7:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:45:38.26 ID:u7xjoZkN0.net
スターウォーズ生みの親であるルーカスの7、8、9が観たかった
1、2、3なんていらんかった

16:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:48:05.80 ID:5/WZ9ZSY0.net
>>7
叩かれ過ぎて映画撮れなくなっちゃったんだよねw

9:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:46:03.70 ID:pWHPB68S0.net
旧作品のキャラは碌な扱いにならないのはep7と8で分ったから出さなくて良いよ

11:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:47:16.97 ID:/WDMLGMr0.net
ソロがいないのに今さらランドに出られても

12:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:47:19.24 ID:+jEQzWAL0.net
ネタバレ

黒人とアジア人の子供がフォースにバランスをもたらす

13:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:47:25.17 ID:CbW0Exl70.net
EP8でメチャクチャになったけどどうすんだ

14:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:47:25.65 ID:sjTbMEWsO.net
アナキン役の人、売れなかったんだね。
スターウォーズでもキャラが死んでるし、子供から若者時代も描かれたし出ようがないよな。

15:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:48:05.59 ID:Vebg505c0.net
貞子と伽耶子が合体するなんてな

17:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:49:03.10 ID:l894D8Lt0.net
ポリコレがどうのこうのいうけど

そういえば
スターウォーズって昔から黒人が活躍してたな

24:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:53:45.58 ID:ErTbZMzm0.net
>>17

エピⅣでは、ほぼ出てない。

18:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:49:43.44 ID:ZqX7t3wP0.net
ネクスト3部作、未来3部作、次世代3部作

19:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:49:51.34 ID:ga+PwDQX0.net
「ローグワン」はベトナム戦争の焼き直しみたいな作品だったけど、まぁ面白いから楽しめた。
「最後のジェダイ」にはもうヘキヘキ。

20:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:50:16.93 ID:v0sllyEN0.net
ラストジェダイで終わりで良かったのでは?

23:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:53:04.77 ID:SZYB6vEX0.net
前作が100円になってたんで観たけど、酷かったなw
キングスマンは面白かったけど

25:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:54:30.32 ID:5V3xhHXq0.net
スターウオーズはEP6までだな

27:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:55:54.53 ID:aVAUCO4J0.net
三船敏郎がCGで蘇る!

28:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:56:30.69 ID:Wj1n7i7m0.net
これまでの例からいくとこいつも死ぬんだろうね(´・ω・`)

29:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:57:07.50 ID:Zq3zL/cj0.net
昨日、エピ2久々に見たんだかが8とのクオリティの違い、いい意味での説明不足と壮大さに、感動したわ

なんで8はこんなフェミ映画臭くなったんだろ

30:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 15:57:51.33 ID:JQ9uCjJ/0.net
8をなかったことにして、7 → 9にしなきゃたいへんなこといろいろあるぞ。
JJたいへん。

・フォースは誰でも使えるとか収拾付かん。
・ルーク死んで、ジェダイ教義は完全に断絶(レイは弟子となりえていない)
・ファーストオーダーの首魁がレンになってしもた。
・レジスタンスほぼほぼ壊滅状態。艦隊なし。
・ハイパードライブ特攻解禁のため、大型艦建造・要塞衛星建造が無意味に。
・シスやジェダイもどき共は、お互いのライトセイバーを遠隔操作で起動して殺しあうので、チャンバラの殺陣は成立しえなくなった。

諸々

34:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:01:21.45 ID:1DVB7SUJ0.net
スカイウォーカー家の物語じゃなくなったんだから最早スピンオフやんけ

35:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:02:02.40 ID:M++1A+lO0.net
ロシアのボクサーにタコ殴りにされて死んだ設定やったやん
エピーソード4やったか

36:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:03:14.43 ID:Ulp89Ho/0.net
>>35
最近BS11でやたらと放送されてるな

37:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:03:21.87 ID:B/uWeaw40.net
また旧キャラ殺すのか?

43:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:06:18.09 ID:3v/pKfwR0.net
J・J・エイブラムスか、最悪だな
リンチかノーランに撮らせて全員暗黒面に落としてくれ

44:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:06:42.10 ID:B/l77IrR0.net
テコ入れすごいねえ
次はウェッジでもでてくるかな

45:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:06:42.65 ID:VCJr5Dgh0.net
SWをここまで落ちぶれさせるなんて流石ディズニー

46:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:07:55.47 ID:aqHv2slK0.net
指輪物語の作者の遺言「ディズニーにだけは版権売るな」

ロードオブザリング大成功!

47:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:08:48.38 ID:uy/qe+e+0.net
またあのクソ女でるの?
アジア系に悪いイメージしか生まないよな

55:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:20:39.51 ID:FRuP6KGA0.net
>>47
EP9のオープニングテロップで始末されてたりして

48:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:08:54.99 ID:b6C7Jax10.net
スピンオフ作品こけてんだけどw

49:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:09:49.37 ID:M++1A+lO0.net
ディズニー「次はランドやっときますか」

50:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:12:14.28 ID:7Z61evAC0.net
こいつも死にに出てくるの?
今回の三部作は初期三部作の抹殺の為に作られたんだな

51:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:12:40.61 ID:b6C7Jax10.net
ハンソロ公開いつだっけ?地元の複数のシネコン。木曜で終了なんだけどw

52:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:14:35.73 ID:AfRY3vXk0.net
ポリコレ&LGBTウォーズだからなw

53:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:17:49.40 ID:b6C7Jax10.net
ディズニーで作られるこのになって、嫌な予感がしてたんだけど、それがEP7て当たった。毎年新作作るってんたから、気が狂ってるわあ。
あのベイダーのコスプレ野郎が大根で期待はずれ。
ヒロインの主人公も魅力感じない。
あの絶望感といたらもう、なんと言ったら良いか。
ローグ1は見たが、EP8もハンソロも地に行く気せんわあ。
今の三部作が終わるまで、スターウォーズ作品は見ないだろうなあ。

54:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:20:04.36 ID:DkXJckxb0.net
もうリブートして123と789は作り直せ
456ももうこれ以上あとからCGを盛るな

56:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:21:53.98 ID:UZXDe/iE0.net
8めちゃくちゃ叩かれてるけどスターウォーズに思い入れ薄いと
ゲラゲラ笑える最高のB級SF映画の傑作なんだけどな
ただしあの猫背椿みたいなオバちゃんだけは
ジャージャービンクスと一緒に

57:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:23:07.62 ID:1I/DWjJ00.net
ライトセイバーのスイッチを遠隔で入れられるなら
斬り合い中にオフらせることもできるよな

58:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:24:27.07 ID:hgDEbDIj0.net
ランドも殺して旧作ヲタ一掃するつもりですか

59:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:25:30.09 ID:IefvF6OI0.net
下手くそだけど自分なりの信念を持って話を前に進めたライアンジョンソンと上手いけどサービス精神だけでポリシー無しのJ Jで交互に撮るとか相性悪すぎだっての
ディズニーに全く期待してなかったしep7からして否定派だけどここまで迷走失速するとはねw

75:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:36:17.47 ID:H9NSBln30.net
>>59
下手なんてレベルか?
映画として成立しないと思うが・・・

60:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:25:58.38 ID:2LzG8Ilg0.net
こりゃもうハンソロが蘇るしかない

じゃなきゃチューイ、C-3PO、R2-D2の色物しか居なくなってしまう

74:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:33:48.05 ID:Ulp89Ho/0.net
>>60
ハン・ソロが刺されたところは見たけど、死んだところは誰も見てないんだよね

61:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:26:35.37 ID:JsE6Ghwg0.net
ライトセイバーなんて誰でも使いこなせるのね

62:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:28:15.00 ID:9gZ9RqY20.net
ジャージャー出せや

64:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:28:45.78 ID:N7VRchgr0.net
もうお腹いっぱい
ゲップが出そう

66:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:30:20.52 ID:l9R/6mBa0.net
いやいや
もう見ねえしw

69:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:31:00.30 ID:EkGBpeAt0.net
一般人はもう置いてきぼり

71:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:31:49.51 ID:M++1A+lO0.net
「銀河は広いようで狭い」

76:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:36:22.24 ID:zrUHKb0G0.net
今こそミーの出番ね

78:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:38:01.19 ID:xZN7E9Ap0.net
あーなつかし懐かし懐古厨も大満足ですわ~

80:名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 16:38:59.56 ID:3j++DEYe0.net
8で何もかも崩壊したからもういいや
旧作100円になったらレンタルするつもり

Source: 映画.net

おすすめ