Uボート って映画見たんだけど、衝撃のラストだったな。

3:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:12:19.20 .net
三大潜水艦映画

・Uボート
・眼下の敵
・レッドオクトーバを追え!

9:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:14:44.96 .net
>>3
ジュード・ロウの沈んだ財宝漁るやつ良かった。
ちょっと悲しいけどな。

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:12:28.90 .net
最後が可哀相だった(小並感)

スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1530346293/

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:12:42.01 .net
壮絶な鬱ラスト みんな死ぬ

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:18:58.99 .net
>>6
主要キャラで言うと従軍記者 機関長は生き残ってる
艦長 先任士官 次席士官 ヨハン 彼女に手紙書いてた人は死んだ

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:14:53.46 .net
浮袋持って口開けながら浮上したら助かったりしないの?

53:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:44:37.19 .net
>>10
米軍が潜水艦にそれ配備してるな

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:15:23.94 .net
急速潜航でハッチ〆るときに海水がザバー
艦内の湿度が凄そう

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:16:19.82 .net
あと長時間潜航で頭痛のシーン

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:16:24.61 .net
ハッピーエンドと思わせて基地ごと全滅

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:17:38.39 .net
せっかく苦難の航海を無事終えて帰港直後にアレだもんね

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:19:47.92 .net
あれ途中で本部から敵の要衝を突破して帰ってこいってムチャクチャな命令来るじゃん
ああいうのって無視して引き返すわけにはいかんのかな
どうせ戻る場所は一緒なんだし

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:20:39.35 .net
  

  何で満身創痍の状態でジブラルタル海峡通れって無茶な命令したの?

 

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:23:48.04 .net
ケンモメンが1人乗ってる

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:33:55.06 .net
クソ退屈のあとにアレ

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:34:02.69 .net
今となってはよくある単純などんでん返しにも思えるがよく見りゃ今だかつてないほどのどんでん返し
ラストまでギリギリで奇跡的にくぐり抜けてきた緊張感のやりどころというか成果みたいなものがきれいにカタルシスに至る感じ
しかも感覚のカタルシスに留まらず戦争というテーマそのものに関係する重いカタルシス
海であんだけ死力を尽くして奇跡を招いても陸の戦争の日常みたいな空爆の他愛ないシーンで潜水艦が沈む画は最高だった
ゼログラビティばりの緊張感あるシークエンス配列に素晴らしすぎる音楽も
綺麗にそれまで溜まった緊張感を精算し解決しつつも痕に残る感じが最高

22:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:34:15.56 .net
好きな映画だな

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:36:12.68 .net
こんだけとてつもない緊張感を感じさせながら疾走するシーンを見させ続けるのはどういう理由だ?→あぁ!なんと!最高のアクション且つただのアクションではない戦争映画や!の快楽

24:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:36:25.33 .net
最後に悪は滅びる

ナァァァァァァァチ!

って話だ。

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:37:41.55 .net
眼科の敵

27:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:38:29.40 .net
未だに音楽よくテレビで使われるからね

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:42:16.43 .net
ケンモウ公認三大潜水艦映画
・ペティコート作戦
・秘密兵器リンペット
・1941

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:42:33.40 .net
ジブラルタルを突破したと思っていたら、ラ・ロッシュに帰港していた

59:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 19:22:34.38 .net
>>30
昔見た時に、ジブラルタル越えたのに
何で母港に着いてるのかわからなかった。
やっぱりおかしい描写なのか

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:46:51.87 .net
まさか爆発オチとは思わなかったよな

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:48:40.84 .net
音楽がとても勇壮でメロディアスなのに内容や雰囲気は悲壮というこのギャップ・・・・!

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:55:40.35 .net
俺的に潜水艦映画の最高傑作
未だにUボートを超える作品はないと思う
次点は眼下の敵

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:56:40.60 .net
「針金をくれ!」「針金」「針金」って伝言ゲームするのと
瓶のリンゴジュースを一気飲みするシーンが印象的

37:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 17:56:53.67 .net
30年以上前にテレビで見た記憶
みんな死んだ

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:04:21.81 .net
U-571は観た

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:04:29.52 .net
uー246だっけ、
「メートル表記で深度分からねえ!」
ってやつ。面白かった

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:05:48.07 .net
サントラが最高

43:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:07:20.81 .net
マジかー
今度観てみようかな

44:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:08:48.35 .net
他にはK-19ぐらいしか見たことないわ

46:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:12:09.36 .net
潜水艦映画ははずれないよな(´・ω・`)

54:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:46:25.64 .net
>>46
ただし日本人が作らなければね

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:13:57.95 .net
  

   ネトフリにUボートディレクターズ・カット版あるから見とけよ見とけよ!

 

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:17:39.07 .net
>>47
リストには入れてるけど
長いんで見るの躊躇してるわ

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:18:51.45 .net
定期的にBSプレミアムでやるよね

51:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:23:30.39 .net
一方
日本は
「真夏のオリオン」
「ローレライ」・・・・・

「潜水艦伊57降伏せず」は佳作

52:  2018/06/30(土) 18:41:32.28 .net
シリアスなシーンなのにぶら下がってるバナナの破壊力ときたら

55:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 18:49:06.08 .net
映画ってかドイツのテレビドラマなんだよな

58:番組の途中ですがへの\(^o^)/です 2018/06/30(土) 19:08:56.72 .net
ノミの心臓の俺には狭くてくらて暑くて臭くて何時死ぬかわからん潜水艦とか無理

Source: 映画.net

おすすめ