映画館で映画観たらお金がみるみる減ってワロタwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:13:50.983 ID:tYenfPyJ0.net
チケット 1800円
コーラL 500円
ホットドッグ 350円
ポップコーンL 550円
チュロス×2 600円
公式パンフレット 800円

五千円近く取られてワロタwwwwwwwwwwwww
流石にぼったくりすぎるだろ、、、

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:14:16.263 ID:ansRMmX30.net
と思うデブであった

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:14:16.776 ID:F/YtG4B30.net
チュロスそんなしないだろ

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529576030/

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:14:46.640 ID:FlAp69wCp.net
嫌ならいかなきゃいい

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:15:25.915 ID:d/rqSaff0.net
>>5
そういう話じゃない

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:15:14.878 ID:8rR3bJ2L0.net
auマンデーの日にしか見ないから1100円だあ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:15:22.544 ID:AiiGje92d.net
一人かよ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:15:25.299 ID:314MXGrpa.net
飲み物は持ち込むわ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:16:04.419 ID:adTfRFoU0.net
映画はお金持ちの道楽だよ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:16:25.922 ID:MYOvl50ud.net
こういうのって全部買ってから着席するもんなの?

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:16:59.000 ID:syMqEwqv0.net
2時間でそんな食えないだろ

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:17:09.383 ID:n0lolOpBd.net
食いすぎ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:17:12.354 ID:aRKipZnwa.net
チュロスってうまいんか?

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:17:45.706 ID:a7ujrB2zr.net
>>16
ドーナツを伸ばしたやつだよ

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:17:17.006 ID:y8yCJ/DV0.net
そんなん全部コンビニで調達してこいよ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:17:17.175 ID:53JGe+x/0.net
それよりポップコーンL食ってその上まだ食うとか食い過ぎでは?

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:18:13.674 ID:xLkoivlrM.net
こないだ4DX見たけど障害者割引で2700円は引いたわ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:18:25.912 ID:FAcdqu760.net
映画館によっては曜日とか時間帯で割引してくれるとこあるだろ
そういうの活用してから文句言いなさいよ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:18:39.462 ID:YKqX2R0fa.net
食い過ぎやろ

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:19:14.600 ID:pmfZ1TEt0.net
パンフレットだけとか貧乏人かよwww

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:19:17.963 ID:WbVj8pzE0.net
コンビニで券買って映画館では1円も使わないって決めたらいいのに

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:19:52.985 ID:SRkWFZq+0.net
食い過ぎだデブ
飲み物すら要らないだろトイレ行きたくなっちゃうし

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:20:49.095 ID:d/rqSaff0.net
具体的なこと何も言えないならいちいちレス返さなくていいぞ
言われっぱなしが嫌ならいっそNGすれば

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:21:05.228 ID:FlAp69wCp.net
>>36
NGなんてしたことないわ

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:21:19.569 ID:IXiUsqM20.net
上客過ぎる…

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:21:46.296 ID:5DofTgnv0.net
1800円で映画みれるじゃねぇか、このデブ!

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:21:48.392 ID:m5APTgk70.net
高校時代には千円で入れたのになぁ

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:21:48.512 ID:IUSI1qeW0.net
暗闇ですげえ幸せそうな顔して食ってそうだな

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:23:11.884 ID:25+5AkZC0.net
会員の特典を使いまくってる

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:23:39.540 ID:/O+36iGvr.net
一般家庭では構築不可能な音響システムで映画を見られるんやぞ

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:24:24.952 ID:d/rqSaff0.net
ダメだこいつ本物だわ

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:24:56.886 ID:FlAp69wCp.net
>>47
俺は本物だから勝てないよ

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:24:27.154 ID:jKMVApLK0.net
BDをヘッドマウントディスプレイで見たらいいよ

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:24:31.641 ID:dJdH162Q0.net
映画見るより食う方がメインになってるレベル
すたみな太郎行ってから映画見た方が安いんじゃね

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:25:33.420 ID:FIpdBClIp.net
満喫しててわろん

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:25:37.469 ID:bWPBLhok0.net
映画館で働けば無料で見放題やぞ
飲食物も割引される

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:28:05.267 ID:LiE7zI3f0.net
>>52
仕事中にポップコーンとホットドッグ食って着席しつつ映画見ていいなら就職も考える

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:25:40.379 ID:wqvSVjBda.net
コーラだけでええやん

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:25:42.304 ID:6IBSvTjYa.net
パンフなんて帰り道のコンビニのごみ箱にあるぞ

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:26:01.507 ID:HNbw0Obf0.net
常時1000円俺高みの見物

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:26:05.320 ID:d/rqSaff0.net
映画の内容への批判に対しても「嫌なら見るな」がアンチテーゼになると思ってるんだろうな……

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:26:56.027 ID:FlAp69wCp.net
>>56
見ないと批判できないだろ
馬鹿だろおまえ

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:26:53.395 ID:LiE7zI3f0.net
3畳くらいの仕切られたスペースにソファとテーブルがあって備え付けのタッチパネルで食い物とか注文できてかつ1時間前から入ることができて
彼女と2人で入ってペア料金で10000円くらいならまぁデートにはいい気がする

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:29:49.733 ID:vqIAQcwf0.net
>>58
漫画喫茶のペアブース、映画ブースで見たほうがいいかな
映画館じゃ私語厳禁もだけど飲み食いするとトイレの問題も大きくなる
あと従業員が上映中に飯運んで来たらかなり邪魔

食いたいだけなら映画館隣接のレストランで食ったほうが美味いし気楽かな

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:26:54.519 ID:C49qoFqFa.net
会員デーなら1000円だが

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:41:07.561 ID:WI8qX8Sf0.net
>>59
安すぎ

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:27:03.090 ID:vqIAQcwf0.net
チケット1200~1500円
飲み物はありにしてもペットボトル、食べ物論外

これが基本だな
あの手の食品ってあまりおいしいと思わないしかなり割高
終わってから食うし腹いっぱいにもなりたくない

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:29:24.685 ID:fSyIAk380.net
東宝の会員だと6本みたら1本タダだからな
金券屋で公開終了の500-900円の叩き売り前売り
チケットがかなり有効

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:30:09.038 ID:jJ1B9ge3p.net
俺は千円で見てるわ

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:30:12.658 ID:v7X7x2Ey0.net
夜か一日にしか見ない

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:35:37.211 ID:LiE7zI3f0.net
貼り忘れ

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:46:44.690 ID:W1Y5VPCs0.net
1か月に最高でも5回までにしてる 6回以上は映画館では観ない

パンフや飲み物類とかも一切買わない

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:49:03.150 ID:p9EeT0ijM.net
コーラとポップコーン持ち込んでチュロスとパンフレット買わなかったら
半額で済むのに

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:49:22.547 ID:vqIAQcwf0.net
パンフって見返すことほとんどないよな
値段の割に情報として有用なものも少なくね?

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:51:11.832 ID:Qij9n6Vkd.net
たしかに高い
海外はあんなやすいのに

Source: 映画.net

おすすめ