アマプラのポケモン映画、なに観るべき?

1:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:39:24.39 ID:DvKwWYSu0.net
ミュウツーの逆襲、みんなの物語は見たで

2:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:40:08.39 ID:fXmYbrNiM.net
セレビィ

3:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:40:11.96 ID:IG3fxEMz0.net
一番面白いのはケルディオのやつや

4:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:40:48.64 ID:DvKwWYSu0.net
>>3
嘘つけ、不評って聞いたことあるで

 
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645040364/
 

5:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:04.52 ID:uFReJDth0.net
リザードンバレー見てからのエンテイや

9:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:38.89 ID:DvKwWYSu0.net
>>5
エンテイはええよね

7:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:31.22 ID:uFReJDth0.net
単体で楽しめるのはラティかルカリオやな

8:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:34.97 ID:1goene5ud.net
水の都まだ観てないんか?

12:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:18.14 ID:DvKwWYSu0.net
>>8今ちょうど見とるわ、まだ序盤

10:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:40.08 ID:ZSW22j6Yd.net
結晶塔の帝王や

11:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:41:56.50 ID:BeXzkEcB0.net
水の都見たい

13:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:20.00 ID:/DF7jJzJ0.net
全部観ようや

14:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:21.48 ID:49+Hi108a.net
ココは面白そう

17:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:38.43 ID:DvKwWYSu0.net
>>14いいらしいね

15:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:33.18 ID:CwpSWeKT0.net
守り神

18:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:42:54.24 ID:VHukxEZt0.net
水の都とかいう超絶過大評価

22:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:43:36.41 ID:DvKwWYSu0.net
>>18
まあ思い出補正はあるよな

20:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:43:22.88 ID:Oadkn7go0.net
シェイミのやつ

24:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:44:23.71 ID:8wYOGMM70.net
さっきココ見てボロ泣きしたわ
オススメはアルセウス

25:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:44:58.54 ID:CH4PGRvY0.net
ケルギオンは神やで

26:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:45:00.82 ID:uFReJDth0.net
ワイが1番好きなのはルカリオやね、ワイがレジ系好きってのもあるけど

28:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:45:09.21 ID:lflm9O8bp.net
アデク

29:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:45:30.12 ID:uZINJC7V0.net
デオキシスとかいう何故か誰も語らない作品
雰囲気は1番好きやけどね

30:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:46:11.36 ID:1goene5ud.net
>>29
子供の時に見たらめちゃくちゃ面白い世界観やわ

32:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:46:22.60 ID:UCLO5R6q0.net
マナフィーのやつ最後らへんでサトシが水中の建物に潜って助けに行くシーンかっこよくて好きだった思い出

33:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:46:34.46 ID:PSzMFAqm0.net
こ~えが~きこえる~が好きだからジラーチ

34:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:46:53.67 ID:cw8/ro+I0.net
少し前YouTubeで配信されてた水の都とルカリオ観たけどなんとも言えんかったわ 見れないほどつまらなくはなかったけど

35:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:46:56.03 ID:JXj0DZtI0.net
セレビィジラーチあたりは泣ける

36:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:47:42.62 ID:1goene5ud.net
ポケモンの映画見たの全部小学生の時やわ
もっかい見るならデオキシスルカリオダークライやな

37:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:48:02.10 ID:fUdziXgt0.net
ライコウの映画好き

38:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:48:24.61 ID:KSaRdOwJp.net
ラティアス今見てるけどええやん、ロケット団が食べてるミートボールスパゲティってカリオストロのパロディなんかな

40:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:49:09.51 ID:CH4PGRvY0.net
エンテイはカスミもタケシも見せ場あっておもろかったな

42:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:49:56.96 ID:uFReJDth0.net
>>40
サトシが進むのを見逃してくれるのはイマイチ謎だけどなw

41:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:49:17.87 ID:b3TKmYo20.net
ミュウツー見てから我はココニアリやろ

44:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:50:19.60 ID:1goene5ud.net
>>41
逆襲より我ココの方が好き

43:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:50:13.43 ID:MMyQcujhd.net
ルギアはロケット団が好きなら見るべきやで

45:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:50:25.27 ID:VHukxEZt0.net
>>43
最後すき

47:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:50:58.39 ID:i/5Qv8D10.net
ポケモンw

48:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:51:08.56 ID:DvKwWYSu0.net
わりと最近のボルケニオンとかどうなん?

49:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:51:51.15 ID:IG3fxEMz0.net
ワイはルギア爆誕が王道ですきやな
玉集める展開もロケット団と協力する展開もワクワクするしテーマソングも良い

51:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:52:13.42 ID:X+yikEVC0.net
ポケモン映画は内容じゃなくて雰囲気だからな
自分の世代の見るのが一番や

52:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:52:45.03 ID:cGww8lns0.net
パルキアのバカヤロー

54:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:53:24.20 ID:12e2+uRu0.net
ラティアスってネットで神格化されてるほど面白くないやろ

55:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:53:29.46 ID:JzVFP/3e0.net
水の都は色々と粗があるけど
それを上回る魅力がたくさんあるわ

56:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:54:21.02 ID:1goene5ud.net
そら思い出補正マシマシよ

57:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:55:40.93 ID:b3TKmYo20.net
ハルカが最高にヒロインしてるからマナフィ好きなんやけどネットじゃあんまり人気ないの納得いかん

59:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:56:25.53 ID:UCLO5R6q0.net
>>57
ハルカママかわいい

58:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:55:48.12 ID:DCWuc2Kl0.net
アニポケって結局

ミューツー ルギア エンテイの時代が一番おもしれー

なにがよかったって。昔のアニポケって最終進化のポケモンってTVシリーズのアニメだとなかなかでなかった
そこにミューツーで出てくるトレーナーが最終進化で固められてるとかわくわくしかなかったな

60:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:56:58.91 ID:DvKwWYSu0.net
みんなの物語めちゃくちゃ良かったんやけどもっと語られてええやろ

63:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:57:58.11 ID:1goene5ud.net
>>60
最初のらしいな見てみるわ

62:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:57:46.59 ID:agH4AO400.net
何となくでココ見たら泣いてもうた深夜テンションかもしれんが

64:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:59:02.08 ID:DvKwWYSu0.net
やっぱサトシ、カスミ、タケシええなあ

65:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 04:59:43.75 ID:X+yikEVC0.net
ルカリオのopとラティのed見たい

66:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:00:04.28 ID:X+yikEVC0.net
あとジラーチのed

67:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:01:43.63 ID:fp3pTv1ja.net
水の都の主題歌最近聞き直したんやがめちゃくちゃネットリ歌ってて草生える

68:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:03:02.58 ID:MNyCFuTBd.net
ポケモン映画の主題歌映画の内容に関係ない歌詞ばっかりで草生える

69:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:03:55.93 ID:b3TKmYo20.net
ルギアの映画で主要陣が安室奈美恵の曲にガチギレした逸話ほんまなんかな

70:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:04:19.72 ID:/ZzLyBrU0.net
ジュブナイルとしてはルギアが一番完成度高いわ

71:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:06:10.00 ID:Yl74nqh+0.net
裂空の訪問者は個人的に好き

72:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:06:53.35 ID:b3TKmYo20.net
XYはアニメ本編は完成度高いのに映画は全部駄目なの残念過ぎた

74:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:09:59.22 ID:X+yikEVC0.net
>>72
前フーパ放送された時糞なんだろうなと思ったら意外と面白かった

73:風吹けば名無し 2022/02/17(木) 05:07:34.05 ID:6Wbx2Bpn0.net
全部見りゃいいじゃん

Source: 映画.net

おすすめ