ジブリ映画にも登場 金長神社が存続の危機

1:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/04(日) 03:55:02.51 ID:1oiSPvGE0.net
 小松島市のシンボル・金長だぬきを祭る金長大明神(通称・金長神社、同市中田町脇谷)が、存続の危機にある。

社殿がある市営グラウンドが都市公園に整備されるのに伴い、取り壊されることになったため。社殿は、
金長だぬきを題材にした映画や漫画に登場し、貴重な観光地の一つ。関係者は「移築か再建を」と存続を訴えている。

市営グラウンド(約3・3ヘクタール)は金長大明神のほか、野球場とテニスコート5面、緑地などを備え、
毎年5月には「金長まつり」が開かれている。市はこの土地を地権者から買い取り、2022年度までに大型ヘリコプターが
発着できる多目的運動広場や高台、芝生広場などを整備する方針。金長大明神がある場所は駐車場になる。

市まちづくり推進課によると、都市公園法で設置が認められている施設に神社は含まれていなかったため、
「取り壊さざるを得ないと判断した」という。

金長大明神は、映画「阿波狸(たぬき)合戦」(1939年)が大ヒットした大映の永田雅一社長が56年、
金長だぬきの御利益に報いるため地元商工業者と協力して現在地に社殿を建立。以来、住民有志でつくる
「金長奉賛会」が管理しているが、建立から60年以上たち、雨漏りなどの老朽化が目立っている。

金長大明神は、スタジオジブリ制作のアニメ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」(94年)や、漫画雑誌に連載された
水瀬マユ「姫さま狸の恋算用」(2013~16年)などに登場し、ファンの間では「聖地」として知られる。
市観光ボランティアガイド協力会の岡久正理事長(78)=同市小松島町今開=は「貴重な小松島の観光名所が減るのは寂しい。
現在地に建て替えるか、移転するかして残さなければ」と訴える。

市の内藤雅人産業建設部長は、社殿取り壊しは避けられないとする一方、「金長大明神は大切な観光施設と認識している」と強調。
「奉賛会や地元の方の意見を聞きながら、どういう形で金長大明神を残せるか方向性を探りたい」と話した。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/07/2017_14996629225648.html

スレッドURL:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1517684102/

2:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/04(日) 21:04:41.42 ID:g7M+VYja0.net
60年もの歴史がある神社なんてそうそうないな

 

6:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 13:13:53.13 ID:bV2RbhTRd.net
工事を引き受けてくれる業者がいないのでは
四国の土地柄

 

8:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 18:26:23.63 ID:ruxKcfze0.net
>>6
まともなお寺も引き受けないかと・・・

 

12:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 19:21:26.24 ID:oM7vJrdmM.net
むしろそんなすごい神社を、老朽化で雨漏りがするほどに放置してるのも問題じゃ?

 

13:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 19:39:29.62 ID:xed9L1xta.net
もう、そこに鎮座していた神様自体が祀られて、人間の都合のいいように
利用されることを望んでいないのかもね。
壊して更地にする際、それなりの配慮は必要だけど、これも人の世の事。
神社が消滅するのも致しかたないこと。

 

14:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 20:25:46.20 ID:28glsCWdd.net
致し方ない…ですまんだろ、コレ。
兵庫県のどっかの神社のイワクラがマンション建設で破壊されかけてたのをストップさせたお寺さんのスレ、なかったっけ?
その方に頼めよ。瀬戸内海はさんだ向かいだろ、兵庫県なら。

 

15:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/05(月) 20:34:23.03 ID:UHU55DdEa.net
信仰とは言っても、所詮人間の欲得もからんでいる。
本当に鎮座されている神様が、その地で今後も維持されて行くことを望んでいるなら、
今のような結果にはなっていなかったと思われる。

地元や一部の人たちや、熱心な信仰者がいるなら、何とか祀り続けて行こうと
いう動きもあるのかもしれない。
どうしても気がかりで、致し方ない…ですまんだろ、コレ。と思うなら
地元に行って調べてみるといい。

 

22:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/06(火) 00:01:04.67 ID:/Rz4I868a.net
取り壊すにしても何もないかもしれんぞ。 新しく防災公園でok
全ては変化するのが世の理だから。
漫画の読みすぎでは?

 

23:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/06(火) 00:03:49.73 ID:+duGJTMy0.net
>>22
某一門の実在の人に直接会って書いてる漫画なので、ちょっとでも間違ったことを書いたら
パソコンがフリーズして壊れたとあるので嘘の話ではないです。

 

27:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/06(火) 00:48:25.95 ID:MJLw0+RAa.net
金長神社のたてものが取り壊されるなら、別の地に遷座すればいいだろうに、
責任者はなぜそれをしない? 責任者はそのあたりが無責任では。

 

28:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/06(火) 00:57:31.33 ID:H0xJ/LnT0.net
そもそも観光地とかパワースポットとか
なにかしら活用されてるの?たんに神社としてそこにあるだけ?
アニメの聖地っつっても、永久的にファンが訪れてお金を落としてくれるわけでもないからな~

 

29:名無しさん@京都板じゃないよ 2018/02/06(火) 01:11:51.38 ID:vhF8ipV50.net
ジブリの映画にも出てるからジブリが協力してくれたら
一発で阻止でできるだろうね

 

Source: 映画.net

おすすめ