【映画】渋谷の映画館が上映中の映画を自宅で見れるオンライン配信サービス開始

1:海江田三郎 ★ 2017/01/08(日) 15:16:40.55 ID:CAP_USER.net
http://www.lifehacker.jp/2017/01/170108_roomie.html

忙しい毎日を送っていると、楽しみにしていた映画の上映をうっかり観逃してしまうことがある。
それを防ぎたい人も、東京のみで公開している映画が観に行けない人も、せっかくの休日は人混みに揉まれず家でゆっくり
映画が観たいと思っている人にも、かなりの朗報。
国内外の多様な価値観の映画を紹介してきた、渋谷にある映画館UPLINK(アップリンク)が、
観たい映画を自宅で視聴できるオンライン・セレクトシネマ「UPLINK Cloud」のサービスを始めたのだ。

つまりはオンライン上の映画館で、映画館に行かなくても、パソコンやスマホ、Chromecast、Apple TV、
Amazon Fire TVなどがあれば自宅のテレビで上映中の映画が楽しめる画期的なもの。

作品ごとに料金を支払い、視聴期限内であれば視聴が可能。例えば72時間レンタルの場合購入手続き完了メールの
到着後に「今すぐ鑑賞」ボタンを押してから72時間視聴ができる。また、購入した作品をマイライブラリに登録しておけば、
48時間は視聴開始を遅らせることも可能だ。
値段は72時間で500円で見られる映画から、映画館での通常料金1,800円の映画までさまざま。ダウンロードはできず、
ストリーミングのみ。視聴は日本国内に制限し、配信・決済のプラットフォームはvimeoで、まずVimeoへの会員登録が必要になる。

現在配信中の映画は一覧ページをチェック。
全国の映画ファンのために、観たい映画をいち早く届けるオンライン上の映画館UPLINK Cloud。最も快適な、自宅という映画館の誕生である。

16:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:48:09.83 ID:kEum1SbN.net
>>1
見れる→見られる。

小学生でもわかる低レベルな日本語。

2:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:17:31.71 ID:jufBa5Hw.net
これはすごい

 
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483856200/
 

4:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:20:34.85 ID:9N+gSCqH.net
上映終わってもネット配信しない映画多いからこれは便利

5:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:20:37.39 ID:DMAeWsiJ.net
いや俺はHuluやNetflixに来るまで待つ派
DVDすら基本、スルーする(見る場合もある)
余計ななもんに金はかけたく無い

22:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 16:03:21.98 ID:3xZFGN4A.net
>>5
余計ななもんにかける時間は有るのか

7:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:23:25.27 ID:604Z7gAD.net
PCで画面(動画)キャプチャされる恐れは無いんかね?

8:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:25:02.70 ID:9N+gSCqH.net
配信中の一覧見たけどイマイチだね

11:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:36:07.94 ID:JUXCm8Br.net
行くのが面倒。周りがうざい。
このニーズに答える画期的なサービスだな。

12:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:37:51.38 ID:BEUiMHNy.net
アップリンクって一回行ったけど映画館かと思ったら座席がパイプ椅子とかじゃん
ただの上映会だよねアレ

13:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:40:32.80 ID:yjfDtKzK.net
映画館に設置した
中継カメラの映像だったりして・・・

14:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:40:53.58 ID:FEX49hR0.net
フルHDはないと見た気がしない

17:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:48:48.00 ID:jBkBl366.net
便利で良いと思うけど
素人考えだけど当然コピー防止の高度な対策はしてあるんだよね?

18:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:48:53.82 ID:4RVv6cvN.net
ハリウッドとか売れ線映画は拒否するだろこれ
絶対違法視聴の土壌になる

21:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:55:56.18 ID:BEUiMHNy.net
>>18
アップリンクでそんなの流さないから平気
自主映画とかドキュメンタリーとかそんなのばっかり流すところ
中は会議室みたいなところに市販のプロジェクターで映してるんだもの
ミニシアターどころじゃない、公民館の上映会みたいな感じ

19:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:51:58.21 ID:wbtWY1n+.net
これやばくね?
映画館行くのはダルいって人、結構いるでしょ?

45:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 05:08:12.39 ID:vd3T2lKx.net
>>19
お若い方かな?
もう少し「やばい」以外の表現を覚えた方がいい。
今はいいけど、もし社会に出たらなんというか
マジでやばいよ。

20:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 15:55:32.29 ID:KnAvy1Th.net
一億円の音響を経験しないでスマホで新作映画って もったいない

24:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 16:14:12.78 ID:NTJssRNA.net
ガキがうるさかったらどうすんだ?

26:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 16:40:25.26 ID:BEUiMHNy.net
>>24
アップリンクにガキなんていないから大丈夫

25:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 16:34:36.59 ID:Yj/P6Vhj.net
レンタルで旧作に落ちるまで、まず借りないね
店で途方にくれないよう日頃のチェックは欠かせないけど

27:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 17:10:22.87 ID:JjOdP/V9.net
ジャニーズが出てるとダメなんじゃね

28:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 17:20:36.27 ID:pM5PhfvC.net
録画して売るやついないか

29:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 17:58:31.30 ID:7WuI3x77.net
まじかよ
君の名はをみようかな
車いす生活なので、みにいくのがおっくうだ
車いすは初詣もダメらしいし

31:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 18:31:07.00 ID:xWJzCtTK.net
サービスとしてはアリだと思う。
他人が気になるし、空調がいまいちだと
観終わったあとに、カゼみたいな症状を起こすことが結構ある。

32:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 18:42:55.98 ID:HWXhjP92.net
他の客うぜーからな映画館は 良いと思う 後は値段だな ぼったくりなら要らんわ

38:名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 20:02:21.64 ID:osSIXk94.net
おお画期的
アップリンクのチョイスするマイナー映画、他では見にくいのに
上映期間が短いから見逃すんだよ

>映画館での通常料金1,800円の映画
みたいな超強気設定であろうと利用するわ

41:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 02:02:33.53 ID:hSCnY22W.net
アップリンクって凄いな
プロジェクターにパイプ椅子で1,800円も取る映画館なのか
パイプ椅子で2時間映画って拷問かよ

42:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 02:06:55.72 ID:RWpuB3R4.net
マイナー映画だからこそこういうのは
有難い

46:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 06:22:23.35 ID:SOGTv7Mu.net
Amazonと基本的に同じ事やってるだけじゃん

47:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 06:26:15.80 ID:p8jzejSb.net
始まるまでのクソ宣伝を見なくて済むのがいい

48:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 07:47:04.15 ID:nFAWVKJF.net
渋谷と横浜は映画館不毛の地だから、こういうサービスで自宅鑑賞した方がマシだな
シネタワーとムービルは一度まとめて爆破した方がいい

49:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 10:19:16.76 ID:G1vhI1vg.net
劇場のCM類、おもしろいのにな。
いやがおうにも気分もあがってくるし。
楽しめないのは不幸なことだ。

50:名刺は切らしておりまして 2017/01/09(月) 18:44:02.97 ID:7kuW/OAP.net
たかが500円から見られるんだから、使ってからうだうだ言えよ、アホども。

53:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 08:58:44.74 ID:uXGo3B3U.net
君の名はも海賊と呼ばれた男もないな
人気作がないんじゃ使いようがない

55:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 20:29:55.88 ID:pRxzqx1D.net
自主映画撮ってる人には、見る人が増えるかもだからいいサービスかも

Source: 映画.net

おすすめ