ライアーゲームのドラマ・映画

1:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:16:54.98 ID:KuowrWPZ0.net
今更みたけどくっそおもろいわ

2:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:17:44.64 ID:KuowrWPZ0.net
映画
1期の少数決
2期の4部屋立てこもり
2期の17ポーカー

の順に面白い

3:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:17:45.50 ID:pWWfVxQK0.net
ルール聞いただけでよくあんなの思いつくよな

4:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:18:05.79 ID:KuowrWPZ0.net
>>3
ルールシンプルなのに
いろんな戦略あるのすごいわ

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633234614/0-
 

5:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:18:33.63 ID:KuowrWPZ0.net
全部それなりにおもろいけど
映画のりんごゲームはほんまようできとる

57:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:42:12.64 ID:v9phNOuP0.net
>>5
りんごは勝ち負けローテするだけで終わりのクソゲーやん

6:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:19:01.46 ID://fsp6K70.net
語れるで

9:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:19:45.44 ID:KuowrWPZ0.net
>>6
買ったんちゃうんかい

7:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:19:10.32 ID:KuowrWPZ0.net
SとMが分からない戸田恵梨香かわええ

8:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:19:26.30 ID:eIy6jFNC0.net
漫画も最後以外面白い

11:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:20:04.84 ID:KuowrWPZ0.net
>>8
漫画知らんけど読んでみたくなった

12:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:20:32.72 ID:Iyf3pUPhd.net
キノコの功績は大きい

13:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:21:05.66 ID:KuowrWPZ0.net
>>12
キノコってマクベス先生と同一人物なんよな

14:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:21:35.04 ID:HFLA2Ppt0.net
漫画版とドラマ版でフクナガとヨコヤ違いすぎて草

15:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:21:45.93 ID:PCvaA2fra.net
実写化して良かった漫画No. 1
漫画だけ見ても緊張感ゼロやろ

16:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:22:22.90 ID:KuowrWPZ0.net
>>15
音楽と松田翔太の演技がよかった

20:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:24:41.17 ID:KuowrWPZ0.net
漫画知らずにドラマを最初に見始めた奴は
あの最初の2話をまともに見続けたのか?

24:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:25:23.04 ID:eJG2MS8ir.net
例のBGMが鳴って松田翔太がニヤリとするのを楽しむドラマ

25:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:25:37.41 ID://fsp6K70.net
漫画版後から読んだけどドラマ版って改編が上手いよな

26:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:26:03.36 ID:KuowrWPZ0.net
いうてキノコもくっそ有能よな
トランプゲームでフルボッコしてんの松田翔太よりスカッとしたわ

27:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:26:34.01 ID:KuowrWPZ0.net
ライフ→ライアーゲームと最近この時期のドラマにハマってるわ

28:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:26:42.17 ID:SHsWeQEmM.net
BGMが神
あれ流しながら一人で人生オワったRPしてる

29:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:27:30.07 ID:GX1m+TgG0.net
当時の実況スレはキノコとヨコヤアアアアアアアアアアアで半分くらい埋まってた

32:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:28:28.87 ID:KuowrWPZ0.net
>>29
2chの過去スレ読んどるけど
ネタバレ民って当時からおるんやな

30:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:28:01.05 ID:KuowrWPZ0.net
FOD会員やカラ
1500円×2で1期と2期それぞれの1か月配信パック買った
割と有能な買い物やろ

31:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:28:14.16 ID:XCQ1XDVG0.net
アマプラで見れる?

33:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:29:16.04 ID:UvwIMHlma.net
やっぱりヨコヤよ

35:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:29:55.14 ID:KuowrWPZ0.net
>>33
映画版のヨコヤにはがっかりしたわ

34:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:29:35.23 ID:KuowrWPZ0.net
短時間で7人と3チーム組めるコミュ力あったら
普通に社会人やって稼げそうやけどな

36:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:30:16.14 ID:C5ZPYg1w0.net
このゲームには必勝法がある ←ない

37:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:31:23.68 ID:gcoAXTCkM.net
漫画版「終わり方は適当でええやろ」

38:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:31:25.36 ID:wfTiQQFBa.net

漫画はクソ

41:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:32:54.10 ID:KuowrWPZ0.net
>>38
SかMかって質問ほんま草やった

39:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:31:27.10 ID:U7/tn/NX0.net
漫画版のキムラケイすこ

40:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:31:28.16 ID:KuowrWPZ0.net
密輸ゲームだけ1期も2期もあんまおもしろくない

42:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:33:40.46 ID:KuowrWPZ0.net
映画は林檎ゲームのやつしか知らんけど
多部美香子ちゃんの映画があるってほんまか?

44:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:35:25.59 ID:KuowrWPZ0.net
古瀬美知子ぐうかわ

46:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:36:28.35 ID:3ip603VP0.net
エデンの園ええよな

48:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:37:05.28 ID:KuowrWPZ0.net
>>46
1期ドラマから通してあのゲームが一番おもろかったわ

47:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:36:52.80 ID:skU0ht1Vd.net
漫画版椅子取りゲームからクソみたいなゲームばっかりやろ

52:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:38:33.72 ID:KuowrWPZ0.net
17ポーカーでどうやってジョーカーとエース4枚そろえたのか
気になって眠れない

53:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:39:45.30 ID:3ip603VP0.net
椅子取りゲームの映画もおもろかったで

55:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:41:01.28 ID:KuowrWPZ0.net
>>53
FODにその映画もあったわ
見てみようかな

56:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:41:44.52 ID:3ip603VP0.net
ワイ、泣く

58:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:42:14.65 ID:KuowrWPZ0.net
>>56
そこでフクナガがシルバーやったら神やったわ

62:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:43:56.69 ID:KuowrWPZ0.net
便所4か所全部封鎖して
他のメンバーがうんこできなくなったシーン
ほんま草やった

63:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:44:08.80 ID:DOLxgo2Z0.net
多部ちゃんのだけ見た事ないわ

67:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:46:35.52 ID:KuowrWPZ0.net
>>63
ワイも存在自体さっき知ったばっかやけど
おもろいんなら見てみたい

65:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:45:05.83 ID:U3Bpfssm0.net
セミファイナルの後半だけゲームむずすぎた記憶があるわ

66:風吹けば名無し 2021/10/03(日) 13:45:30.91 ID:7ySZxO640.net
実写の松田って愛嬌ある顔してるよな
もう一人の兄弟の方よりコッチの方が好き

Source: 映画.net

おすすめ