【映画】『ブラック・ウィドウ』巡る訴訟、スカーレット・ヨハンソンとディズニーが和解

1:鉄チーズ烏 ★ 2021/10/01(金) 19:07:38.08 ID:CAP_USER9.net
2021年10月1日 11時40分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126258

映画『ブラック・ウィドウ』の劇場&配信での同時公開が契約違反であるとして、米ディズニーに対して訴訟を起こしていたスカーレット・ヨハンソン(主演・製作総指揮)が、同社と和解に至った。The Hollywood Reporter ほか各メディアが報じた。

『ブラック・ウィドウ』は、劇場公開と同時にディズニープラス プレミア アクセス(※プレミア アクセスは追加支払いが必要)でも配信。劇場の興行収入に応じて報酬の大部分が支払われることになっていたスカーレットは、多額の損失を被ったとして今年7月、ロサンゼルス最高裁判所に訴状を提出。同時公開の戦略を展開したディズニー幹部らが、株式付与の形で個人的に利益を得たと糾弾した。一方で、ディズニーは彼女の提訴に真っ向から反論。契約を完全に順守していると主張し、2,000万ドル(約22億円・1ドル110円計算)の追加報酬を支払っていると述べていた。

和解の条件は公表されていないが、Deadlineは和解金が推定4,000万ドル(約44億円)以上であるとも報じている。ディズニーと和解したスカーレットは、「ディズニーとの相違を解決できて大変嬉しく思います」と声明を発表。「何年にもわたる彼らとの仕事をとても誇りに思いますし、クリエイティブ面における協力も非常に充実しています。引き続きコラボレーションできることを心から楽しみしています」と今後もディズニーと関係を築いていくことを明らかにした。

また、ウォルト・ディズニー・スタジオのアラン・バーグマン氏も「『ブラック・ウィドウ』に関する問題で、スカーレット・ヨハンソンさんと和解することができたのは、非常に嬉しいことです。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)における彼女の貢献にはとても感謝しております」と声明でコメント。ディズニーの人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」をスカーレットが製作&主演で実写映画化する企画も継続すると明言している。(編集部・倉本拓弥)

 

58:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:41:52.67 ID:QFLY7s/h0.net
>>1
これとはまた違うところの映画なんだろうけど
ワンダーウーマン1984ってのを見たんだけど
全く内容がスッカスカで音楽だけが壮大で意味ありげで
ほんとうにくだらなかった。
でもそういうやつでもヒットするんだな

 

2:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:12:54.24 ID:GOEhgAYD0.net
つまらない映画だった

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633082858/0-

3:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:14:00.20 ID:lSBIkKln0.net
>一方で、ディズニーは彼女の提訴に真っ向から反論。契約を完全に順守していると主張し、2,000万ドル(約22億円

22億も貰っておきながら揉めたのかよ

 

5:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:18:54.36 ID:DjrwFjbb0.net
>>3
映画の興行収入に応じた出来高払いだからだろう
ネットと同時公開にして3000円で見放題にしたから映画の興行収入に響いたというのスカヨハンの主張
ネット解禁は映画公開終了後が前提の契約だから銭ゲバディズニーでも払うしかなかった

 

4:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:17:02.61 ID:GOEhgAYD0.net
アメリカは役者の報酬インフレし過ぎだからなしょうがないね

 

7:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:26:11.86 ID:o7+KwIQb0.net
推定年収せいぜい1億未満くらいでSNLやってる旦那はよく働く気になるな

 

9:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:29:24.43 ID:+2z+Sze00.net
一度時系列や関連性が混乱すると全部まとめて観る気が失せるマーベル系
ウルヴァリンがどうなったかも知らない段階で脱落してしまった
追っかけ続けられてる人って凄いな

 

32:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:10:11.07 ID:fdjLSjBq0.net
>>9
今のシリーズにはウルヴァリンまだ居ないよ
X-MENそのものがまだ出てきてないし、ウルヴァリンの原作初登場はハルク誌だからマーベルマニアな総プロデューサーだし、最初はハルク関係の話で出てくるかもね

 

10:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:32:11.17 ID:bmKySD1U0.net
ラウドネスの名曲だな

 

11:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:33:29.14 ID:gzhWkEjZ0.net
まあ、映画の興行収入の一部を受け取る契約で同時配信サービスやられたら、そりゃ不満がでるだろうなぁ。

 

12:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:34:39.07 ID:ZdA3Bdfg0.net
ウディ・アレンの映画で観たスカーッソンは妖艶で最高だった
ブラックウィドウとか攻殻機動隊とかぼってりスーツのエロは余計

 

13:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:34:54.66 ID:wznf1Tit0.net
公開と同時に配信っていうやり方に映画館もブチギレして
日本だとTOHOで上映されなかったけどシャンチーは普通にやってるな

 

14:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:36:38.40 ID:rq4EkxAp0.net
差額払ったんだろ

 

15:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:36:40.95 ID:318OHqK60.net
ブラック・ウィドウはアイアン・マン2や
アベンジャーズに出ていたな。
アベンジャーズのメンバーのほとんどは、スーパーパワーがあって強いのに
ブラック・ウィドウとホーク・アイは、スーパーパワーのない生身の体で
頑張っていた。

 

39:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:16:34.49 ID:3KxzECbY0.net
>>15
皆がやられると強化形態に変身するんやで

 

16:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:39:22.08 ID:O5HCfVlS0.net
ありがとうスカーレット君が戦ってくれたおかげで
俺も安心してディズニーで映画が作れるよ

 

17:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:41:06.06 ID:alaDvjah0.net
この手の女優には珍しく短足だけど
逆に向こうではエロく見えるとか?

 

18:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:43:39.53 ID:wUhQhAVT0.net
アベンジャーズシリーズを楽しみたいから単品ヒーローものは仕方なく観てるな
ブラックパンサーとキャプテン・マーベルだけやけにつまらなかったけどこれはどうなんだ

 

20:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:49:10.84 ID:iHmUOL9U0.net
どうせ契約の罠強化して
格下の俳優にしわ寄せが行くだけだろ。

 

26:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:53:06.85 ID:ff53xwyN0.net
>>20
出来高の部分で揉めただけだから端役は関係ないだろ

 

22:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:49:28.62 ID:TVdIdy/u0.net
ブラックウィンドウって制作費の割に興行微妙だったし赤字じゃねえの

 

23:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:49:34.12 ID:NVnIxJPj0.net
アベンジャーズの中でこいつだけ弱すぎだろ

 

25:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:52:51.85 ID:QetLdD390.net
ぶっちゃけシリーズ中だと面白さ的には下位レベルだから爆死するより配信同時開始で良かったんじゃないの?

 

30:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:58:14.45 ID:DjrwFjbb0.net
>>25
キャプテンマーベルでも1100億の世界興行収入があったから

 

27:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 19:53:26.74 ID:5ruHA7aK0.net
良かった良かった

 

31:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:03:22.23 ID:calW2k/W0.net
これ世界興行400億も行ってないんだろ?
普通に赤字だろ

 

33:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:11:35.48 ID:3h7fPNlZ0.net
公開最初の週末配信売り上げは6000万ドルだったから相当な部分が配信に流れたんだろう

 

34:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:13:32.00 ID:ZLdRUOLe0.net
配信売上って何?
ブラックウィンドウ公開時にディズニープラス加入者が6000万ドル分いたって事?

 

35:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:17:06.14 ID:3h7fPNlZ0.net
>>34
ブラックウィドゥはプレミアアクセスだから30ドルの単品販売

 

37:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:07:16.74 ID:JyjfhsNV0.net
不思議なもんであれだけ夢中になってたマーベル映画だけどエンドゲーム以降マジで興味なくなったわ
この現象なんなん

 

41:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:31:40.13 ID:/D1FqaLh0.net
>>37
・話を壮大にし過ぎてもうどうでもよくなった
・タイムトラベル系は何でもありになることに気づいて観るのが馬鹿らしくなった
・アイアンマンがマーベルの面白さの肝だったのに死んでしまった

 

38:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:12:06.72 ID:gKkaFHZe0.net
MCUはずっとBlu-rayを買ってきたけど、この作品はまた観ようと思えなくてまだ買ってないわ

 

43:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:52:35.85 ID:Cxw4s5820.net
アメリカは全部英語読みするから正しくはスカーレット•ジョハンソンな。
マメな。

 

46:名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:44:11.38 ID:SiUd7Jnj0.net
世界中の元スターウォーズファンの力を集結させて8の件についてディズニーを相手に、

 

49:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:01:45.53 ID:a9gpAD/H0.net
一応ブラックウィドウもシャンチーも見たけどイマイチ盛り上がりに欠けた
エターナルズがヒットしなかったらMCUヤバいな

 

50:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:06:40.95 ID:MtobiP4Y0.net
攻殻機動隊のこと忘れてねえかんな

 

51:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:09:01.33 ID:hJ0cf7hr0.net
くっそつまらん映画ではある
マーベル・ユニバースじゃなきゃ見てない

 

52:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:10:59.79 ID:hJ0cf7hr0.net
老けたレイチェル・ワイズ見られるぐらいか?

 

53:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:17:03.02 ID:wMmVuuLm0.net
凄まじい金額だな

 

54:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:30:59.18 ID:hrQwNrje0.net
元々ギャラとは別に22億もらってたのに文句言ったら更に追加で44億もらえたって凄い世界だよな
300ドルくらいくれ

 

55:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:33:14.17 ID:frQVQZvm0.net
元々作品に出資していたんだろ
じゃないとインセンティブの割合が高すぎて不自然

 

60:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 07:24:03.73 ID:cL/Pjgp80.net
>>55
製作総指揮もやってるから出資したんだろうね

 

57:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:35:28.18 ID:wkF8aFFN0.net
最近のひーろー映画は、脚本がカス。
大物俳優とCGで脚本のお粗末さをごまかしてるだけなのに、客が入るのが不思議。

 

59:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 07:18:39.44 ID:4lndRIlj0.net
マーベルってポリコレBBAに実権握られてんだろ?
DCよDC

 

61:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 07:25:19.93 ID:UC56LzJt0.net
>>59
DCは映像作品と原作誌の再編を丁寧にやってた人気ライター兼重役を追い出してポリポリ派が主流になったら、どちらも売り上げ落ちまくって大変なんだが

 

62:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 08:03:14.27 ID:KwmeMP3A0.net
配信同時公開はもうないだろうな

 

63:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 08:15:12.93 ID:ZTbtcxak0.net
今は一月半くらいズラしているね
去年から、同日有料とか同日無料、1日ズラしとかいろいろディズニーも試していたようだけど

 

64:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 11:45:38.58 ID:azGTQWR/0.net
これはディズニーが悪いわ

 

65:名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 12:40:07.32 ID:g5PEo2W00.net
出演料+追加報酬22億+44億すごいな

 

Source: 映画.net

おすすめ