「おくりびと」とかいう映画ww


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:01:26.692 ID:qGfQXMjRa.net
何回見ても泣いてしまう

 

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:02:47.530 ID:Yb8xImeL0.net
人の死体を扱ってるのに美しいと思えてしまう

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1525197686/

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:11:43.100 ID:qGfQXMjRa.net
>>3
凄く綺麗な仕事だよな
納棺とか見たことないけど

 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:03:33.042 ID:qGfQXMjRa.net
婆ちゃんに孫がルーズソックス履かせるシーンすこ

 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:07:16.789 ID:xzRSqTmld.net
あれなあ
名作だったんだろうが作中の人の葬儀屋への態度が意味不明すぎて入り込めなかった

地方によるだろうが現実だと葬儀屋なんてけっこう地位高いしなかなかなれないしそもそも倍率高いし
そんで新人が50万とかあり得ん

 

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:08:37.750 ID:bB2+S9x30.net
>>6
ほんそれ
田舎の実情知らんがこの人みたいな仕事することになるんだぞってのが意味わからんかったな

 

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:13:09.402 ID:qGfQXMjRa.net
>>6
葬儀屋ってそんな地位高いの?
つか主人公は葬儀やというより納棺師だし納棺なんか誰もやりたがらない仕事じゃないのか?

 

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:14:35.552 ID:xzRSqTmld.net
>>12ああ、納棺師なのか
ならわからん

 

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:07:50.606 ID:6hZR3SOp0.net
白子おいしそう

 

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:15:59.389 ID:xzRSqTmld.net
でもさ
葬式中の一般人がスーツ来てる人が納棺師なのかどうかなんてわからないよね?
少なくともあんな忌み嫌れるなんてことはない
哲太もキレてたし

 

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:17:41.054 ID:qGfQXMjRa.net
>>16
葬儀屋自体は結構嫌われるもんだと思うよ
葬儀場立てるのにもすぐ反対運動が起きる

 

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:22:40.311 ID:8J+6ANg30.net
>>18
反対する奴ってみんな自宅で葬式できる程度には家でかいんだろうな
そうじゃなければどこで葬式やるつもりなんだろう

 

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:24:30.490 ID:qGfQXMjRa.net
>>20
気持ち的に嫌なんだろ
墓場なんかも嫌がられるしな

 

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:29:41.596 ID:8J+6ANg30.net
>>23
墓が庭にある俺ん家は気が狂ってるとでも言われそうだな

 

25:チャカ坊 2018/05/02(水) 03:25:06.039 ID:siSFDHiea.net
>>20
葬儀屋って身内で利益独占してよそにお金落とさないから嫌われやすいよ

葬儀会館はなるべく眺めのいい静かなところにある方が参列者の気持ちの上ではいいと思うけどね

 

21:チャカ坊 2018/05/02(水) 03:22:48.251 ID:siSFDHiea.net
まず前提として、納棺や葬儀は本来村の人が共同でやる儀式だったのよ
で、高度経済成長期以降それを外部に委託するようになり、なんとなくエタ村の出身者の独占業種みたいになった、ってのがあるわけ

葬儀屋(及びその下請けの湯灌師)への差別意識は伝統的なものじゃないんだけど、アホが「エタ村は別の種類の奴らだ」ってなんとなく思ってたせいで
「穢れだから格下に任せてるんだ」みたいな超理論に発展、なんとなく差別的なニュアンスを持つようになった、ってのが背景にあるんじゃないかな
観てないけど

 

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:25:55.356 ID:qGfQXMjRa.net
>>21
お前業界経験者なら一応見とけよw
つかB職なのはやっぱり本当だったんだな
完全に俺個人の予測だったんだが

 

31:チャカ坊 2018/05/02(水) 03:35:31.734 ID:siSFDHiea.net
>>26
重ねて言うがもともとは各村でやるものなので、本来Bとは何の関係もないのよ
Bにあったのは死んだ牛馬の処理権と解体加工技術でなんの応用も利かないし
墓場も各村の共有墓地が活け墓(土葬用の墓)とお骨を納める墓をそれぞれ管理してたわけだから、エタ村が引き受けてたなんて事実があるわけでもない

江戸期の税制上エタ村は農村、町人とは別れてたのと、上記の特権があったから飢饉に強くて近所の割りに仲間意識が生まれにくかったことから、「あいつらはなんとなく違う」って差別に繋がったんじゃないかな

 

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/02(水) 03:37:05.074 ID:qGfQXMjRa.net
>>31
今でいう刑務官とかゴミ収集作業員みたいな比較的新しいB特権なんやろ?

 

34:チャカ坊 2018/05/02(水) 03:42:05.294 ID:siSFDHiea.net
>>32
まあそういうこと
別に自治体から優遇されてるんじゃなく、明治以降の差別で身内の結び付きを強めたBが圧倒的に有利な業界を作ったってだけなんだけどね

 

Source: 映画.net

おすすめ