映画見たワイ「あー面白かった!なんJで感想聞いたろ」

1:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:06:13.86 ID:kW316rx0M.net
なんJ「展開読めた」「つまんね」「糞映画」
ワイ「」

つらいンゴ…

3:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:06:41.30 ID:kW316rx0M.net
ワイまで否定されてる気分や…

4:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:06:54.01 ID:h9xvmb3c0.net
ワイ「…まあネット民ごときにこの面白さは分からんか!w」

7:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:08:04.47 ID:kW316rx0M.net
>>4
ネット民って映画詳しいやろ

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538280373/
 

6:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:07:35.71 ID:yANSNGDzd.net
なんJ「あれが面白いとかガイジ」
ワイ「…」

8:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:08:18.42 ID:kW316rx0M.net
>>6
わかる
傷つくわ

9:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:09:05.99 ID:LJqJKnJm0.net
ひとつの映画でそんなにレスつかねーから

11:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:09:45.68 ID:kW316rx0M.net
>>9
上映中の映画とかつくぞ

10:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:09:24.05 ID:kW316rx0M.net
なんJ否定ばっかでつらいわ

12:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:10:16.10 ID:o2E2bUK/0.net
>>10
ガイジの集まりやし気にしたら負けやぞ

13:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:10:50.44 ID:bjZZfEIT0.net
そこまで言われるような映画なんてローズの冒険ぐらいしかないから残当だろ

14:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:10:58.00 ID:/Oy5iLpW0.net
叩かないから映画のタイトル言ってみ?

19:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:11:32.60 ID:kW316rx0M.net
>>14
クワイエットプレイス

16:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:11:04.78 ID:yeDjOpDh0.net
都合の悪い意見は無視やぞ

21:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:11:48.28 ID:kW316rx0M.net
>>16
それは逃げやろ

17:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:11:14.75 ID:39xKMZii0.net
映画やなくて漫画やけど作者がAmazonレビューで
星一つつけられて他に評価なくてガチへこみしてたから
ワイが星5レビューしてやったら立ち直ってワラタ

18:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:11:27.89 ID:MPXhh9n/d.net
ペンギンハイウェイ面白かったけど興行煽りされるンゴ

26:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:12:42.46 ID:K+06LPff0.net
何もしない人ほど批評家になる

29:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:13:47.95 ID:kW316rx0M.net
>>26
なんJ民って野球とか映画とか見まくってるやろ

27:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:13:17.56 ID:kW316rx0M.net
やっぱ言わなきゃよかったわ…
なんJ否定ばっかでつらいわ

28:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:13:41.06 ID:zlsh6Ses0.net
お前が面白いならそれでええやん

32:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:14:08.86 ID:kW316rx0M.net
>>28
自分がおかしい気がしてくるんや
ワイまで否定されてる気分や

30:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:13:56.02 ID:X5m+4n1P0.net
予告犯ちょーおもろかったわ

33:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:14:17.87 ID:atiD0W6jd.net
クワイエットプレイスはパニック映画かと思いきやファミリードラマだったからなあ
評論家うけはええよな

36:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:14:40.73 ID:K+06LPff0.net
何もしない人ほど批評家になる

 自分がバカにされないことに意識を集中する。これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

38:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:15:18.00 ID:yANSNGDzd.net
>>36
やめたれw

40:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:15:36.03 ID:ONCEKkXK0.net
楽しめたんならええやん

41:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:15:37.48 ID:9ZGSCoyv0.net
なんJ民とかいう辛辣に言っとけば通ぶれると思っとるカス
同調圧力に屈する主体性のないボケなす

42:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:15:51.37 ID:wK4NjVJ80.net
なんで匿名掲示板で感想見ようと思うんや

47:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:16:30.62 ID:kW316rx0M.net
>>42
なんJ民は映画好き多いからや

45:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:16:07.85 ID:K+06LPff0.net
私は、人間の精神的な安定度の指標は、その人が、誰かを「誉める能力」があるか、
すぐに、何かしら足らないところに意識が向き、「けなしてしまう」のかだと思っています。
このような人は、いつも「負けてたまるか」「俺の方がすごいんだ」「なめられないぞ」と、人生が勝ち負けなのです。
きっと、そのような考え方の人々に会いすぎたのでしょう。
 人生の酸いも甘いも体験して、おおらかに笑っていられるような人に囲まれてこなかったのでしょう。

63:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:18:13.13 ID:yANSNGDzd.net
>>45
やw

46:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:16:22.51 ID:atiD0W6jd.net
クワイエットプレイスは娘が両親に似てなくてブサイクだったのが残念

51:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:16:43.17 ID:f7use9St0.net
ワイつい最近10年ぶりに映画館で見たのがプーさんのやつやったんやけど正直微妙やったわ

71:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:19:47.30 ID:kW316rx0M.net
>>51
あれも評判ええけどなんJでは不評やな…

52:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:16:48.02 ID:k6QL5rXs0.net
映画の好き嫌いは人それぞれだと思って気にしないようにしてるわ

56:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:17:26.15 ID:K+06LPff0.net
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、台本の流れが問題さと、
退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、面白くもない舞台を一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて人生を孤立にする傾向があるのです。
 また、第7回目のコラム「有能な部下になるために」にも書きましたが、批判ばかりがクセになると、
自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら、踊らなソンソン。

 一生懸命に、何かに挑戦して笑って生きても一回きりの人生です。
 冷め切って、眉間にしわをよせて、何もしないで、何かをしようとする人々を批判しているのも一生です。

57:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:17:37.78 ID:f7use9St0.net
シュガーラッシュはテレビで見てガチ泣きしたンゴねぇ
とめどなく涙が溢れでた

61:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:18:07.15 ID:bjZZfEIT0.net
てかあれじゃね
面白いと思ったならネットで他人の評価気にする意味ってあんまないよな
つまんないとかあのシーンに意味を見出せないとかだったらネットで検索して別の意見と考え併せることに意味合いがあるけど

65:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:18:17.10 ID:aRfFBaulM.net
なんJは批判厨だからな
ここでは100点以外はマイナス50点なんやぞ

67:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:18:47.39 ID:o9Z17PkSa.net
クワイエットプレイスは海外だと馬鹿受けしたんだよな
ただ、なぜ受けたのか
そこがあやふやなまま日本に「馬鹿受けしたホラー」として入ってきてしまったからハードルが遙か高くなっていて、結果としてホラーとしてゴミ扱いされてるんじゃね?
観てないから分からないけど

68:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:19:00.61 ID:se/eoHtF0.net
開始早々敵の正体をばらすクソ映画

69:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:19:03.50 ID:zOwXONKj0.net
なんJ見てると映画見ててもここまで偏った受け取り方しかできないガイジおるんやなぁ
って思えて勉強になるで

70:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:19:29.77 ID:wC+4i4DS0.net
好き嫌いを過剰に主張しすぎるのは叩きや信者みたいなことになる
せめてなぜダメかを他人に説明できなあかん

72:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:20:03.66 ID:EzFirhYRa.net
なんjの評価はゴミか神の2択やぞ

73:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:20:04.04 ID:gmuY6N4u0.net
クワイエットプレイスって海外のレビューサイトとかで評価高かったから
日本で公開されるの楽しみにしてたんやけど
日本のレビューサイトだと今のところMEGより評価低いやん

78:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:21:20.94 ID:kW316rx0M.net
>>73
ファッ!?
日本と海外でそんな変わることあるんか

74:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:20:37.90 ID:arY17EVG0.net
へーそういう見方や意見もあるんやなあ参考になるで
でもワイは好きやけどな!

くらいのスタンスでええやろ

75:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:20:45.19 ID:xonmKI7/0.net
自分が楽しめたならそれでええやん
楽しめたもん勝ちやぞ

76:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:20:51.28 ID:/Oy5iLpW0.net
クワイエットプレイス普通に面白かったで
叩いてるやつは見てないor面白半分で叩いてるだけやから別に気にせんでええやろ

79:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:21:22.40 ID:cPgKf2F10.net
映画のレビューなんてあんま当てにならんぞ
君の名はなんて世間では絶賛やったけどレビューはイマイチやしましてやなんJの感想なんてうんこ以下の価値しかない

80:風吹けば名無し 2018/09/30(日) 13:21:34.92 ID:wC+4i4DS0.net
ちなみに予想通り空海はクソやったわ
展開も描写のなにもかもがせわしない
一本の流れになってないぶつ切り

Source: 映画.net

おすすめ