ポケモンの映画ミュウツーの逆襲から順にたくさんみてるんだけどwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:02:20.019 ID:+i/weKKr0.net
ルカリオのやつまでみたけど未だにミュウツーの逆襲が1番面白かった
次点でラティオスラティアス

 

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:02:53.360 ID:Ahk1p2oD0.net
ミュウツーのって完全版の方?

 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:04:38.734 ID:+i/weKKr0.net
>>2
完全版とかあるの?
アマプラでみれるやつみたけど

>>3
あれはまだみてない
でも3DCGでめっちゃ気持ち悪い

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609894940/

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:03:18.758 ID:DMU3v2ttr.net
ミュウツーのリメイク版みたいなやつどうだった?

 

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:04:24.203 ID:QE/ZrePNd.net
>>3
初代のやつカットしまくってるのに時間は長いというゴミ

 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:04:15.531 ID:q2fhiCzXa.net
昔セレビィの映画アホほど見た

 

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:06:27.329 ID:+i/weKKr0.net
>>4
バンギラスがかっこよかった
後はストライクとニューラも
しわしわになったセレビィがちょっと気持ち悪かったのが尾を引いてる

 

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:04:55.797 ID:ZYRuBUGE0.net
水の都とかいう雰囲気全振り映画

 

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:07:00.612 ID:w/mXlFFId.net
>>7
ED神

 

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:05:53.189 ID:6smvhcM90.net
作品自体は水の都
曲はジラーチの小さきものが好き

 

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:06:03.848 ID:5bkfRpyk0.net
リメイク版は旧作見た後すぐみたほうがいいぞ
いかんせん脚本同じだからコンテ演出声優のアドリブとか細かい差異楽しめ

 

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:12:40.545 ID:+i/weKKr0.net
>>9
EVOLUTIONってやつ?
そんなに言うなら今日のうちに見てみようかな
3DCGがすんなり受け入れられなさそうで怖い

>>12
ケルディオのやつ映画館で観に行ってあまりの酷さに絶望してからポケモン映画みなくなったよ
最近のは面白そうだなって告知の度に思う

>>14
古いモンスターボールとかおおっ!ってなった
ってか今更だけどユキナリってオーキド博士か!
そう思うと確かにエモーショナルだ

 

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:06:39.896 ID:qOqpPopP0.net
マギアナ以降の映画は面白いよ

 

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:07:17.087 ID:7kIzMppbd.net
ノスタルジック一番感じるのはセレビィだな
劇中でオーキドの子供時代と現代が交差するってのがエモいポイント

 

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:07:27.461 ID:Ahk1p2oD0.net
ミュウツーの逆襲はアイツーの話が入ってるなら完全版

入ってないなら通常

 

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:15:20.347 ID:+i/weKKr0.net
>>15
アイツーの話入ってたよ!
ミュウのまつげの化石みつけるところからだったから完全版かな

>>18
23,4作品くらいはあるんじゃないかな!
ミュウツーの逆襲EVOLUTIONで22作品目らしい

 

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:08:00.717 ID:T+/G4Azn0.net
3Dミュウツーは最初の幼女のシーン全部なくなってたな

 

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:08:16.317 ID:pomVEtAHp.net
今までで何本あるんだ?20本くらい?

 

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:09:02.958 ID:qrO11n7zM.net
つまらないのは?

 

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:16:16.906 ID:+i/weKKr0.net
>>19
ケルディオのやつ
これは映画館で見たけど本当に消化不良でなにこれ…ってなったよ
同時上映のメロエッタのなんとかリサイタルは可愛くて良かったけどねー…

 

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:11:15.406 ID:GM38j9MJ0.net
ミュウツーは別格だからな
次点エンテイorセレビィ
さらに次点はジラーチだな
萌枠はラティアスだけど

 

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:18:09.673 ID:+i/weKKr0.net
>>21
ミュウツーはほんとに別格だった
子供の頃から何度も見てるけどコピーと本物が戦うところはじんわりしちゃう
可愛さと雰囲気でラティアスが2番手にあがってきたなー
時をかけるってテーマだとセレビィとジラーチも良かった

 

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:15:58.212 ID:het7AZup0.net
ミュウツー除いて結晶塔、水の都、七夜、セレビィ
雰囲気ばっかりだな

 

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:18:38.061 ID:L2FRgvv40.net
>>25
別に雰囲気でゴリ押ししとるわけじゃないし…

 

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:18:07.375 ID:z3vO4OUXd.net
今年のやつ面白いって聞くけどどうなん?

 

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:18:55.600 ID:qrO11n7zM.net
映画館で見たのはジラーチだな
あれは面白かったかも

 

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:19:59.390 ID:L2FRgvv40.net
なんだかんだでダークライまでは全部面白かった

 

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:20:21.748 ID:het7AZup0.net
ポケモン映画見てるとバタフリーが飛んでそうなシーンでいつからかアゲハントばっかり出てるんですわ

 

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:22:26.325 ID:qxI7B5+Op.net
映画はパラレルって言われてたけど最近の本編のミュウツーやらルカリオの扱い見てると作品によってはそうでもなさそう

 

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:23:12.639 ID:dBmJ595v0.net
ミュウ「ミュウミュウ(オリジナルがコピーごときに負けるかよw)」

 

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 11:40:20.591 ID:SCdlLTYj0.net
>>35
なんでアイツあんなに煽るのかだけわからん

 

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:23:21.194 ID:5bkfRpyk0.net
まあミュウ逆リメイクはオタク向けだな
脚本を完全流用して作ったアニメなんてめったにないからね

 

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:23:25.777 ID:NoorKGMid.net
ココめちゃくちゃ評判いいらしいけどどうなんだろ

 

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:36:17.504 ID:48LZ84OE0.net
ルギアはどうなの?

 

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:40:23.423 ID:DUMm7DU10.net
ミュウエボはシナリオは歴代ナンバーワンタイ

 

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 10:43:10.840 ID:C3BLQnq6M.net
お前らどうせこのシーンが好きなんだろwww

 

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 11:13:53.208 ID:QbNrd9Itd.net
マナフィの映画がすき
昨日ゲノセクト見てたけど途中で飽きた

 

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 12:36:56.392 ID:3Qz6fT5Pd.net
ミュウツーはメッセージ性が強すぎて子供ながらに退屈だったわ
ルギアはそこら辺の不満点全部解消してて楽しかった

 

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 13:32:32.688 ID:tNPO7m1T0.net
当時映画館でミュウツーの逆襲見たけど、培養液の中のミュウツーが「私は誰だ」とか呟く所から始まったね
テレビ放送の際にアイツーとか追加の話が出てきて驚いた記憶がある

 

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 14:24:22.633 ID:WybK5mmb0.net
昔好きだったレックウザの映画見たら古臭すぎて耐えられなかった
当時は近未来なあれやこれにワクワクしたのに

 

Source: 映画.net

おすすめ