JOKERって映画見たなんJ民おる?

1:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:39:10.27 ID:I5ScVlRw0.net
さっき見たんやがこれ何をどう理解すればええんや?

2:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:39:29.36 ID:I5ScVlRw0.net
なんかよく分からん映画やった

3:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:39:39.09 ID:Ub39Ds+H0.net
悪故に悪を打つやぞ

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608187150/
 

7:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:39:49.06 ID:G73CgDbE0.net
ジョーカーは悪いけど悲しい奴てことや

8:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:18.06 ID:zhl3yKRB0.net
キチガイに育てられたキチガイが犯罪者になっただけや

9:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:20.84 ID:I5ScVlRw0.net
幼少期から誰にも相手にされなかったけど殺人で誰かに注目されて嬉しかったんか?

10:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:46.34 ID:+rgVrfvi0.net
最後らへんのシーンいらんかったよな?アレやられると全部妄想やったんか?ってなるわ

55:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:07.21 ID:IPEvMH11d.net
>>10
元々ジョーカーが妄言吐きのサイコパスやからええねん

11:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:46.88 ID:N7NKRdTq0.net
最後夢オチで萎えてしまった

20:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:00.66 ID:2jcP9xXJp.net
>>11
そうとは限らんやろ

12:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:52.66 ID:g27eoenz0.net
タクシードライバー見ればわかる

13:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:40:57.17 ID:Ex7kIIpQ0.net
環境って大事やねってことや

14:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:41:09.60 ID:wh1Y2Ewj0.net
全部妄想なんやろ

16:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:41:19.46 ID:HfCrAOrW0.net
馬鹿にされ続けた男がキレただけの映画

17:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:41:21.20 ID:IVR04X+E0.net
JOKERに哀しき過去…なんて必要ないからな

18:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:41:22.83 ID:Lh5OMyRY0.net
おしゃれな映像と演技力を楽しむための映画なんやし深いことは気にするな

21:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:02.03 ID:n20BIchMa.net
キング・オブ・コメディとタクシードライバー見ないとわかんないだろ

23:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:20.04 ID:r/ZE5glpp.net
映画にストーリーなんかどうでも良くね?
その場その場の映像と音楽と演技だけ見ればええやん

27:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:40.05 ID:2jcP9xXJp.net
>>23
その結果が今のお前やろ

24:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:32.56 ID:ggMfbOag0.net
全部妄想だったのならバットマンは生まれない平和な物語やんけ

30:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:10.68 ID:lQmlRgY00.net
>>24
ピエロ以外が殺したのをニュースで見てピエロが殺したんやろなあ…って妄想しとるんやろ

25:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:34.57 ID:lQmlRgY00.net
あれどこまで妄想なん?
終盤全部妄想でも説明はつくけど

26:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:39.84 ID:EvFQXt3ha.net
テレビ出演して自殺で綺麗に終わるかと思ったらぐだぐたに終わった印象
はっきり言ってつまらんかった

28:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:49.12 ID:+KPbqe2sd.net
クソみたいな社会が悪を生み出すんやろ

29:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:42:56.45 ID:IcCyDCum0.net
生まれてから今まで幸せに生きてる人間には分からない映画

31:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:27.14 ID:3RywwUEW0.net
これよりパラサイトって映画のがおもろいで

32:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:27.15 ID:UkGjTsWHM.net
小人逃すシーンすき

33:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:29.43 ID:n20BIchMa.net
メタ的にいえば底辺が妄想している幻想を主人公も同じ底辺で妄想しているオチ

35:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:37.94 ID:GC2H954w0.net
これ全然おもんなかった
映画終わったら案の定まわりの客もみんな暗い顔してたし

40:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:44:04.95 ID:lQmlRgY00.net
>>35
明るい顔してたらヤバいやろ

36:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:43:37.97 ID:0YDclqr40.net
最後のほう、急にホラーになってびっくらこいたわ
親父が切れて主人をナイフで刺したところは鳥肌立った

39:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:44:00.54 ID:5L8+EDE50.net
なんで今これがウケたのかまで含めて観るべきやな

42:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:44:08.18 ID:cUqU4ttma.net
金獅子賞とかで持ち上げられてたから実際見て退屈すぎてビビったわ

43:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:44:08.72 ID:TvdgpZ+K0.net
無能白人インセル男性っていう弱者にすらなれない弱者にスポットを浴びせた名作

44:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:44:35.57 ID:1C4dM8nOa.net
あの黒人の女さんがしょぼくれた不気味なオッサン受け入れたんかと思ったら妄想で草

48:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:17.83 ID:NgkH9xTb0.net
ホアキンのキチガイ演技を見る映画やぞ

49:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:29.09 ID:ed4zvy+W0.net
雰囲気が好きってヤツ以外は面白いと思えない系統の映画だな
観ようと思うタイミングは限られてるわ

61:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:42.45 ID:TvdgpZ+K0.net
>>49
ちゃんと苦しんで生きてきたケンモメンみたいな奴にはめちゃくちゃ心に突き刺さる映画だと思う

50:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:31.26 ID:4kO6Xae20.net
電車で逃げるシーンの連結部走る瞬間夕日が強烈に照らしてくるカットがめちゃくちゃ印象に残ってる

51:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:32.84 ID:zdQlOBJop.net
デッドプールやらバットマンやらジョーカーやらが日本の漫画誌で連載やたら開始してるのはなんなんや

52:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:52.36 ID:499lHeID0.net
映像と音楽は素敵よねこの映画
ストーリーはとことん暗く
本筋曖昧にしてるから卑怯感あるけど

53:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:45:56.56 ID:x8WfqAYBp.net
階段のところは名シーンや

56:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:13.90 ID:TyvG2SaT0.net
ネトフリでみたけど何を絶賛してるのかよく分からなかった

57:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:16.95 ID:po8LDw9K0.net
ジョーカーってマジモンのキチガイなのが魅力なのに、あれただの低所得独身の無敵の人やん

58:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:24.30 ID:4kO6Xae20.net
アメコミ好き陽キャが生まれて初めて陰鬱な映画見て衝撃受けてるだけな気もする
普段からノワール映画見てたらふーん、そうって感じ

59:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:24.42 ID:5hqjLY3tp.net
バットマンとジョーカーが兄弟ってマジ?

60:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:27.12 ID:p7pl7DAy0.net
おもしれー!!とはならんけど別に見たこと後悔するような出来ではない

62:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:46:59.78 ID:6Q7ECrNua.net
キチガイになりきってると思ったら元からキチガイとかしょーもないわ

63:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:47:04.06 ID:I5ScVlRw0.net
みんな言ってる通り雰囲気と演技は良かったけどストーリーは終始退屈な映画やったな

65:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:47:18.45 ID:IH7QBH/va.net
ダークナイトとどっちが面白いん?

68:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:48:10.59 ID:kVCCmnhf0.net
>>65
エンタメとしてはダークナイトじゃない
アクションシーンとかあんまないからな

66:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:47:47.46 ID:EvFQXt3ha.net
その後適当に選んだハングオーバーの方が2万倍楽しかったわ

67:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:47:56.28 ID:4kO6Xae20.net
実は妄想をうまく描いてたのはすごいと思った
全然気付かへんかったモン

70:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:48:36.23 ID:r/ZE5glpp.net
>>67
拳銃ぶっ放すとこでやけに弾数多いなとか思うやろ

71:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:48:38.96 ID:NlmICuqSM.net
映画としてクオリティは高いのかもしれんけど2回目見たくなるような面白さはなかった

72:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:48:41.06 ID:TvdgpZ+K0.net
映画は年400本くらい見てるけど俺の中ではNo.1を塗り替えた映画

73:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:48:54.10 ID:ANixYq/XM.net
監督が精神障害持ちの貧困の男が止むにやまれず犯罪を重ねていく映画撮ろうとしたら
プロデューサーにバットマンの敵の前日譚でやれと言われてああなった

77:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:50:09.37 ID:nf+xniqs0.net
どこが妄想でどこが現実なのかわからんかったから教えろ

78:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:50:16.63 ID:uasvNq2W0.net
重低音すごいよね

79:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:50:26.81 ID:2qHyNwvgH.net
シンプルなヒューマンドラマやん
変な癖もなくこれでいいんだよって言われるような映画

80:風吹けば名無し 2020/12/17(木) 15:50:30.53 ID:OAAG0rau0.net
ジョーカーは自分の過去も分からんからな
妄想オチすら妄想かもしれん

Source: 映画.net

おすすめ