本の販売がいまいちだった「鬼滅の刃」を、アニメや映画でブレイクさせた「Ufotable」って何者だよ

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:00:53.64 ID:LEQ5ES4Ga●.net BE:901654321-2BP(1000)
最も人気な「ufotable」のアニメが決定! 上位は「TYPE-MOON」作品が独占【投票結果】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d4c9f7274bbeb2c17bb2065bf9a59b6e7ed827

3:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:01:46.46 ID:zEZhXyija.net
作画凄いのは分かるんだけど、ufoの戦闘シーンって個人的にどうしても好きになれんのよ

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:02:30.92 ID:nl4F2tDh0.net
京アニからufoに移ったな

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1604811653/
 

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:02:42.94 ID:WX1QnSsz0.net
アニメ制作が凄いよね☺

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:03:11.39 ID:BCsmcnr9r.net
京アニはすっかり女性向け作品のアニメ制作会社になったな

69:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:50:48.01 ID:AhSRi/v+0.net
>>7
それを言い出したらufoも同じくらいそうだろ…
他の売れてる作品見ても
鬼滅かて予想外にハネただけで元は女が騒いでたコンテンツだし

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:04:41.81 ID:WAYlsjJEd.net
fateの戦闘gif作ったとこだと思ってた

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:05:00.17 ID:048vgI7Wa.net
鬼滅が売れたのは梶浦さんの曲があるからだろうが

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:05:04.79 ID:Z2OGH5Be0.net
脱税して制作資金に回してたとしたらアニメ会社に減税すればそれ以上の経済効果生むってことじゃん

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:05:47.58 ID:bpz5nVRk0.net
雪のCGが当たったな

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:06:10.71 ID:MtdDr+Qv0.net
岡山四国のフジテレビ系列とよろしくやってる
フジがゴールデンで放送したのもそれだろう

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:09:36.68 ID:NIFgqnIc0.net
>>16
アニプレックスにクラオスがいっちょかみだから
そりゃフジでやるだろ

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:07:08.92 ID:VrjGT8erd.net
もうTYPE-MOONには頭上がらないだろこの会社
どういう力量関係なんだろうな
俺なら武内ときのこに足を向けて寝れないわ

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:07:48.25 ID:PHiKsnFxM.net
空の境界より前はコスモス葬が代表作のドマイナー制作だったのに

46:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:27:28.73 ID:SZkXGW4O0.net
>>18
ニニンがシノブ伝忘れんな
あとフタコイオルタナティブ

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:10:05.37 ID:rLvpfJfJr.net
先に脱税見つかってて良かったな
鬼滅の後だと近藤は10億くらいやってたぞ

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:13:08.71 ID:51QzR5I20.net
シャフトやゴンゾーはまだやってんの?

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:15:48.35 ID:Ixtb2/f50.net
特別見るべき何かがあるわけじゃないのにたまたま売れた物を掴んでただけという印象

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:17:29.56 ID:/TF7xUYYr.net
昨日鬼滅見てきたけどスタッフほとんど日本人だったな
アニメはまだまだ国内の方が圧倒的に強いな

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:17:49.73 ID:87o9G2/vp.net
Undertaleすごいや

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:18:30.09 ID:2lA6Z/YS0.net
アニメーションのおかげでヒットしたのは間違いないだろ
マンガ読む趣味は一切無いがアニメーション見たさに視聴してたわ 完璧ガキまんがでま~んの好きそうな周辺キャラがウザかったけど

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:21:15.35 ID:DyuVMaOsd.net
制作ガチャがヤバいよな
本当に球詠が不憫でしかたない

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:21:47.43 ID:KTvEcDHq0.net
脱税はするけど有能
必要悪の会社

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:23:24.23 ID:dDPqHeCH0.net
まなびストレートの原作者だろ
本屋で見た

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:24:11.34 ID:CDllsKFp0.net
オタク「原作は凡作。ufoのおかげで売れた」
著名漫画家たち「原作が面白すぎる!」

どっちが正解なの?

42:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:26:20.66 ID:VrjGT8erd.net
>>40
売れる売れないはアニメの影響強いだろ
面白い面白くないは原作以外にない、よっぽどアニメオリジナルが抜群に面白かったみたいな評価でない限り
だからどっちも正解

44:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:27:03.32 ID:UAlWSlnla.net
刀剣乱舞やゴッドイーターとかファンにボコボコに貶されてたやん

45:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:27:12.93 ID:H61/rwgC0.net
もし制作会社がJCスタッフやA1だったらここまでヒットしてないよな

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:29:12.95 ID:18KD5gPL0.net
作画が良くても話が糞だとどうにもなんねえんだよ

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:29:34.94 ID:+PuRP8PQ0.net
ユーフォーテーブルのスタジオが工事現場の仮設事務所みたいで衝撃だった
五組とか三次元も同じ敷地の倉庫でアニメ作てるしあんな環境でアニメ作れるんだな

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:32:20.13 ID:cJFT28T00.net
Fate3部作でオタ向けに成功した後に鬼滅大ヒットという化け物ぶり

51:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:33:55.90 ID:YeJhRDMjr.net
HFの黒セイバーvsバーサーカー凄すぎワロタ
バーサーカーが東映よりサイヤ人してるわ

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:34:44.60 ID:jq1TjbwYM.net
オープニングの炭治郎が疾走するとこいいね
Fateのランサーは笑ったけど

54:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:37:08.67 ID:qwc2TNd00.net
どんなアニメでも基本画面が暗い

55:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:38:43.42 ID:YK+/y/FE0.net
ufoの面白いところはこれだけの爆売れ映画なのに監督が誰なのかは
みんな知らないところ

57:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:40:10.29 ID:d6bxln4u0.net
>>55
そりゃ、鬼滅の漫画を支えたチーフアシスタントも誰も知らないからね

56:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:40:08.07 ID:ECLCqjdc0.net
アニメがなきゃ鬼滅なんて誰からも見向きもされてないのに
ホンマ凄すぎる

60:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:42:34.80 ID:WiwcTpA00.net
ゴッドイーターは糞だったな

63:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:47:16.17 ID:I0VUMtqO0.net
ジャンプなのに東映で低クォリティなアニメにならなかったのが凄い
ワンピースみたいにならなくて良かった

64:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:47:22.84 ID:YeJhRDMjr.net
なんかここのスタッフが原作大好きな作品は化ける感じあるわ
あの気持ち悪い型月厨が納得する域に行くには己も型月厨になる必要がある

65:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:48:18.33 ID:PpGRipy50.net
鬼滅の映画とブロリーの映画だと余裕でブロリーのほうがクオリティー高かったわ

78:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 15:28:02.66 ID:GMFWr2Xq0.net
>>65
まぁ、19話がufoの限界だし
映像は人間の視覚を通して凄いと思わせるよう誤魔化しているに過ぎないからな

66:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:48:52.68 ID:w2RBsxih0.net
コヨーテで死んだかと思ったら
空の境界から型月の仕事もらえるようになりfate/zeroあたりで優良スタジオ扱いに

67:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:49:37.66 ID:9Uf50X1ya.net
ちなみに作画ヲタからは評判の悪い模様
エフェクトで誤魔化し
背景青黒くして撮影頑張ってます

68:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:50:09.83 ID:LpCXQODs0.net
>>67
まぁ原作も戦闘がどうなってんのかさっぱり分からんからな

70:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:53:34.50 ID:gtsQS4fU0.net
ufotableと京アニなぜ差がついたのか、慢心、環境の違い

72:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 14:59:26.57 ID:9kkZHoCq0.net
何故か京アニハルヒ信者からぶっ叩かれてたけどまなびストレートの時から好きだった

80:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 15:44:52.21 ID:tTjMaH5C0.net
>>72
ライブ回やっただけで当時ハルヒキッズにスレ侵攻されてたよな

79:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2020/11/08(日) 15:28:54.34 ID:xB91+Rey0.net
・ドッコイ荘
・ニニンがシノブ伝
・フタコイオルタナティブ

昔からトガった作品が多いな

Source: 映画.net

おすすめ