ハリウッド実写版映画モンハンの初映像が公開

1:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:29:18 ID:0Pn
ディアブロスおるわね
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=naqZx5oF9Yg]

 

2:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:29:59 ID:b0R
cgが安っぽくてポシャったやつやろ

 

3:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:30:28 ID:ZUK
もうただの怪獣映画やん

スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601767758/

4:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:30:55 ID:0Fi
スマブラ新キャラモンハンかと思ったわ
この映画もゲームも最新作出るし

 

5:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:31:31 ID:7DP
映画館で予告見た感じやと面白そうやったが

 

6:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:32:16 ID:zBS
ほとんどバイオハザードやん

 

8:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:33:04 ID:Qji
>>6
監督がポールWSアンダーソン(バイオの人)らしいで

 

7:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:32:24 ID:8LF
何故銃を導入してしまったのか

 

9:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:33:12 ID:b0R
ゴーストバスターズみたいにお馬鹿映画にすりゃあいいだけなのになあ

 

10:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:33:13 ID:0B5
銃で勝てると思うなよ
ボウガンと弓を使え

 

11:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:33:49 ID:36I
バイオ12くらいのクォリティならなんでもええで

 

15:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:52:01 ID:8LF
>>11
あの程よいB級感よかったよや

 

12:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:43:44 ID:tZ9
モンハンはあの世界観だから面白いのに
現代風にしたらなんか違う

 

13:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:51:26 ID:71H
アメ公が映画作ると結局こーなる

 

16:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:52:15 ID:QAF
なんか草

 

17:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:52:42 ID:ne3
でも鳴き声ちゃんとディアブロスやんけ
太刀で見切れ

 

18:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:52:47 ID:h5B
なぜ銃を使ってしまうのか

 

19:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:54:22 ID:XNE
これ部隊が砂嵐でモンハンの世界に転移する話やから最初は銃出る
銃効かなくてハンター装備に切り替えるんや
別に銃で戦うわけちゃうで

 

20:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:54:43 ID:h5B
>>19
はえーサンガツ

 

21:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:55:29 ID:ne3
時期的にライズとコラボしそう

 

23:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:59:33 ID:36I
ボウガンのクソデカ口径でやっとダメージ入るのにアサルトライフルとか砂かけてるようなもんやろ

 

24:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:01:18 ID:4AC
一発ロケラン打って即死したら笑う

 

25:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:02:47 ID:vIW
バイオハザードのゾンビをモンハンのモンスターにした感じやな

 

26:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:11:27 ID:ov0
そっちの目瞑るのか…

 

28:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:20:51 ID:8LF
>>26
すの

 

29:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:24:02 ID:hog
CGしょぼくね

 

30:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:25:28 ID:KaD
モンハンのモンスター使った別世界って認識でok?

 

31:名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:26:28 ID:KPf
現実世界にディアブロスが現れて騒然
→実はモンハン世界から転移してきた個体で、同じく転移してきたハンターが現れる
→協力して狩る

こうやろ(適当)

 

Source: 映画.net

おすすめ