【映画】スター・ウォーズ:映画「ハン・ソロ」の新日本版ポスター公開 ソロ、チューバッカ、ランドらが集結

1:湛然 ★ 2018/04/18(水) 05:04:45.05 ID:CAP_USER9.net
2018年04月18日
スター・ウォーズ:映画「ハン・ソロ」の新日本版ポスター公開 ソロ、チューバッカ、ランドらが集結

 大ヒットSF映画「スター・ウォーズ」シリーズの人気キャラクター、ハン・ソロの若かりし頃を描いた映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」(ロン・ハワード監督、6月29日公開)の新たな日本版ポスターが18日、公開された。

 ポスターは西部劇の指名手配ポスターを思わせるデザインで、主人公のハン・ソロや相棒のチューバッカ、物語の鍵を握る謎の美女キーラ、悪友のランド・カルリジアンら、同作の主要キャラクターが一堂に会し、その後ろに宇宙船「ミレニアム・ファルコン」が飛んでいる。

 映画は、ミステリアスでアウトローでありながら、内に秘めた正義感で仲間を救ってきたソロの過去を描く。相棒のチューバッカとの出会いや、「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」で自称実業家として登場したソロの悪友、ランド・カルリジアンとの遭遇、ランドの所有物だったミレニアム・ファルコンをソロが手に入れる道のりなどが描かれる。

映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の新たな日本版ポスター (C)2018 Lucasfilm Ltd. All Rights

https://mantan-web.jp/article/20180417dog00m200034000c.html

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523995485/

2:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:05:37.30 ID:75Uxlzov0.net
ださ

80:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 18:24:59.08 ID:0+TNN9NO0.net
>>2
あえて古臭くダサくしてるのがわからんのな

3:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:06:19.37 ID:XVWPy1kB0.net
ちがう
ちがうぞハンソロ

8:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:12:05.02 ID:DDx49q5S0.net
日本版前回

http://eiga.com/news/20180301/1/

海外版

盗作疑惑でたやつ

14:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:19:02.07 ID:nCdj91GF0.net
なんで殺しちゃったんだろうか、
将来不幸な死に方するんだよなあって思ったら、ちょっと見る気失せる。

15:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:19:21.40 ID:oR+DcvgA0.net
ハン☆ソロ

16:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:20:06.49 ID:hP5m7O4K0.net
やはり生瀬範義にはかなわないな

30:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:31:09.74 ID:U7PykfA7O.net
>>16
映画にないシーンまで描いてくれる時もあるしな
芸術家だと思うわ

17:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:20:23.00 ID:EznqOcMtO.net
パロディものみたいなポスターだなw

19:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:23:53.72 ID:zks50aCz0.net
日本ポスターのクソダサキャッチコピー文化

20:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:26:16.37 ID:+jVY48nq0.net
よくわからんスピンオフ出し始めたな

21:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:30:12.38 ID:0e16t09eO.net
なんか、午後ローの地上波初!みたいな

22:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 05:46:44.32 ID:0OjngoLz0.net
スターウォーズ次回作

映画「チューバッカ/スター・ウォーズ・ストーリー」

乞うご期待!

23:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:07:12.36 ID:CkX7Xs7+0.net
チューバッカはともかく、ハンソロの人気がわからん

24:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:08:49.12 ID:1OFwuymz0.net
SWではチューイが一番好き

25:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:09:43.65 ID:E1Fw/4Fw0.net
エピ4での初登場シーンが至高

26:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:14:41.55 ID:JnpIVR8/0.net
7で殺しちゃって、やんのやんの言われたのか?

27:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:24:25.82 ID:Q8mt8K5g0.net
8が糞すぎてもうファンも離れただろ

28:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:24:44.53 ID:XCMgIH0E0.net
確か・・・
ハリソンフォードが殺される前提で
7の出演OKだしてたような

29:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:30:58.74 ID:x00LDhm50.net
スターウォーズってここまで引っ張っていろんなスピンオフを作るような作品じゃないと思うんだけどな。

続編とか前日談とか色々作る度に細かい設定が増えていって巨大なサーガになっていってしまうけど
元々は「農家の青年が運命に巻き込まれて王女様を救って表彰される」みたいなおとぎ話だからね。
そんなに肩ひじ張って奥行を深めていくほどの話じゃないし、旧4~6エピソードはずっとそのおとぎ話
テイストを保ったままきちんと完結してる。
後からできた1~3も、おとぎ話テイストはどうにかこうにか維持したものの、フォースの発生メカニズムが
どうだらこうたらとか細かいこと言い出したり、ディズニーが喜んで買い付けそうなオマケを色々と添加
していって…。

31:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:32:44.95 ID:r9TWFCYN0.net
若き日のハリソンフォードだから
良かったのに… 俳優変わってるとかw

32:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:38:21.34 ID:Q8mt8K5g0.net
どうせ、金借りたジャバズハットから美女と一緒に逃げる話だろ

33:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:40:04.22 ID:2VOcNSVd0.net
ただのスペース冒険活劇なら、特に制限なく面白いのが作れてるかもしれない。

ここにルークやレイア姫の若い頃を絡ませたら途端に詰まらなくなりそうだが。

34:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:40:13.70 ID:mwMODlvq0.net
ハリソン感ないやん。バカかよ

35:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:40:16.43 ID:nMnf4Jvd0.net
チューバッカが休暇を故郷の星で過ごす物語。

54:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 10:34:13.56 ID:sZ4qi3Di0.net
>>35
ディズニーが権利を獲得したことで、もしも特典映像として何かに入れてくれてたら
一度まともな画質で見てみたい
もしもこの下らないスピンオフ作の販売ディスクに入ってたら、それ目的で買いたいぞ

36:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:42:30.87 ID:mJXCtLbG0.net
ブルックリン99の監督が途中まで撮ってたけど
全然すすまないので首になって急遽ロン・ハワードが駆り出されて完成した映画。
まともな映画かもしれないけどつまらんと思うわ。

37:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:44:34.69 ID:nDGafsn00.net
ミレニアムファルコンの先端が二股になってないんだな
後で改造する設定か

56:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 13:49:35.59 ID:0OjngoLz0.net
>>37
ランド・カルリジアンVer.ってことで
もうオモチャ売ってたw

38:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 06:52:35.25 ID:UBENPtvI0.net
悪落ちしたルークに見える

39:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 07:03:17.60 ID:vJjRw/hi0.net
せめてもっとにとるやつ使え

40:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 07:17:06.30 ID:w4WWtUGY0.net
ハンソロが金の雨が降るぞって言ったりするのかと思ったら違った

41:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 07:20:07.16 ID:JnpIVR8/0.net
やっぱルーカスが作らないスターウォーズはバッタもん

42:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 07:23:05.48 ID:r3wC6OEB0.net
>>41
最高傑作は帝国の逆襲

44:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 07:46:06.24 ID:r9TWFCYN0.net
ビッグタイトルをほじくり返すのヤメレ

45:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 08:22:06.59 ID:6I+C+kr70.net
ソロデビューか

46:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 08:37:09.07 ID:J5jnCy240.net
チューイ若いな!

47:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 08:43:01.98 ID:52JHTV4I0.net
盗作とか言われてたから作り直したんか

49:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 09:01:33.30 ID:CKBR7QvA0.net
びっくりするくらい俳優にオーラがない

50:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 09:11:34.56 ID:1da3u6ra0.net
ベストは4に決まってんだろ
5から俺が作り直してやるよ
親子関係全部無しじゃーーーーーー!

51:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 09:30:13.14 ID:EtLEobZ90.net
飽きた

52:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 09:33:33.65 ID:swFmoure0.net
期待してなかったローグワンが面白かったからこれもきっと見るだろうな

55:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 11:29:08.71 ID:YVyt5qyz0.net
ハンソロ役目が小せえ

57:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 15:19:34.58 ID:vZVQwV2r0.net
ロゴのカタカナは良いとして、ロゴの上の2つのキャッチを取るだけでデザインがだいぶ良くなる

くだらないキャッチはいらないから取ってほしい

58:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 16:22:02.82 ID:QV2j3q7/0.net
スターウォーズのどこが面白いのか

59:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 16:24:01.57 ID:CVGFHcn60.net
全然似てねぇ
誰だこいつ

60:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:08:13.36 ID:RnQTgM5r0.net
ソコもうカタカナにしなくて良くね?

61:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:24:46.82 ID:iUsbwq/j0.net
ズラ感がすごい

62:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:28:31.66 ID:ocur2CR60.net
一番無難なポスターだな

これでいいと思う

63:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:31:29.91 ID:DV2d+IT50.net
結局、ボバ・フェットは出てくるのか?
出ないなら見ない

64:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:32:41.23 ID:CwVzy5KU0.net
すっかり興味薄れちまった
ローグワンもep8もまだ観てない
このまま観ずに死ぬかも

65:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:33:38.30 ID:T2FNKcyi0.net
スターウォーズ789は観る気しないけど
これは観たいなあ

66:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:44:02.69 ID:uoezhFC50.net
なぜクリスプラットにしない

67:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:46:01.22 ID:onDi/jAf0.net
わざとレトロ調にしたかったのかもしれないがデザインがダサすぎる

68:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:47:24.86 ID:BdiwWQ4p0.net
ハンソロの職業は借金の踏み倒し 敵は宇宙の闇金ウシジマくん

69:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:48:16.80 ID:7Im7yhUb0.net
もう誰だよこれ、もっと似てるやつ採用しろよ

72:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:55:06.48 ID:QsQgk0ao0.net
もうやめろって
最後のジェダイで痛い目見たろーが

73:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:55:34.67 ID:8W0AJJXu0.net
新日本版か。
KYワカマツがマネージャーになってデビューするのかな。

74:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 17:56:45.94 ID:bK14abeX0.net
破れてるのもポスターのデザインか
ディズニーはイマイチ

78:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 18:21:48.92 ID:ZvgaulEf0.net
ルーカスが用心棒に出てきた大男を見てSWにチューバッカ登場させたって本当?

79:名無しさん@恐縮です 2018/04/18(水) 18:22:13.21 ID:mAK4qOvu0.net
SWていくら作っても結局、4,5,6を超えられないんだろ
悪役もダース・ベイダー以上の存在感ある奴を生み出せない
スピンオフも、旧作の繋ぎ話ばっかり

Source: 映画.net

おすすめ