【朗報】今年のドラえもん映画、面白そう

1:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:02:10.81 ID:yUhlEf3R0.net
作画が昔っぽくてよさそうやな

2:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:02:25.83 ID:yUhlEf3R0.net
久々にいい感じの予告やったわ

4:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:02:50.72 ID:iKJaIXPhd.net
なんでまたあの絵柄になったんや?

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516456930/

5:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:02:55.88 ID:YyTodE1I0.net
最近映画の売り上げ伸びてるから本気出してきたか

8:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:03:54.70 ID:JwvJqxKHa.net
脚本家は映画プロデューサーで君の名は。とかを担当してる

10:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:04:20.43 ID:yUhlEf3R0.net
>>8
ほーん

9:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:04:00.64 ID:a/QWKT/7d.net
しずかちゃんエッロ

11:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:04:48.59 ID:7x6J7Ic20.net
歌がびびるくらい糞やぞ

14:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:05:31.39 ID:yUhlEf3R0.net
>>11
挿入歌は好きやないけど主題歌はすき

13:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:05:28.52 ID:3X3yqckm0.net
良さそう

16:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:05:45.41 ID:IDOInTlR0.net
ドドドドドドドドドッドーwwww

18:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:06:22.77 ID:d4SQbkPr0.net
脚本は藤子マニアのなんとか元気

21:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:07:18.96 ID:mGyLghGkM.net
川村元気脚本なんか

22:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:07:40.04 ID:4NbasUT7d.net
作画良さそうで星野源とタイアップとか本気出してて草

23:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:08:01.49 ID:86AwrI690.net
大泉洋ええやん
安田顕もちょっと前クレしんやってたな

25:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:08:23.92 ID:d4SQbkPr0.net
いい年してドラえもんクレヨンしんちゃん観るなや( ´・ω・` )

26:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:08:33.71 ID:K6c+UyHnd.net
良さそうやんけ

28:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:08:57.19 ID:IaRHsmMZ0.net
なんで星野源なんや

29:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:09:24.21 ID:Rl+AAAaE0.net
恒例の出木杉ハブ

42:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:12.23 ID:yUhlEf3R0.net
>>29
ちょっとだけ出すからセーフやろの精神

30:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:09:27.93 ID:saMOrjV/0.net
星野源で草
どこを狙っているんだ

33:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:09:53.15 ID:29WBAItfd.net
星野源って確かドラえもん好きかなんかやったろ
それ繋がりやろ知らんけど

65:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:18:28.23 ID:9uIObm/Fa.net
>>33
ドラえもんのパロディ○モネタをNHKでやるくらいには好きやからな

34:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:09:58.42 ID:Do1JL176d.net
星野源かよ

36:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:10:29.15 ID:Do1JL176d.net
星野源 みくにゃん ねこ ドラえもん

37:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:10:48.05 ID:5SmYqjIkd.net
ワイドラえもん大好き星野源アンチ、反応に困る

38:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:11:29.33 ID:JoDy+FCnd.net
クソしょーもないレスバ始まってて草生える

39:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:11:38.90 ID:vXqEFCbs0.net
予告はすげえおもろそう
広報は有能やな

40:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:04.15 ID:MakFDDkmd.net
今回のは藤子・F・不二雄が脚本か?( ´・ω・` )

41:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:10.41 ID:8VnIr7QI0.net
ドラえもんは子どものものだぞ

43:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:13.51 ID:1E/p3Tgsd.net
先々週やってたガンマンのやつおもしろかった

44:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:39.20 ID:YyTodE1I0.net
というかなんで今大山ドラよりの作画にしたんやろか

45:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:40.84 ID:OImXhMYd0.net
星野源ホンマ古臭い曲ばっか作るんやな

46:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:12:55.43 ID:6uEXGHOZd.net
主題歌の最後の君を作るよってなんや?
あの同人誌最終回とでも繋げてるんかな

47:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:13:55.84 ID:TapT5op2d.net
のび太かっこええやんけ!

48:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:13:58.45 ID:IaRHsmMZ0.net
主題歌はすき

49:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:14:07.08 ID:UYKP2heY0.net
主題歌と言っても歌詞が全く映画と関係ないものとか多いのにタイトルからして直球なのはすごいと思う

50:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:14:14.75 ID:gzum8w7oa.net
昔のドラ・ハッ・パーみたいなコラボ系はもうやらんのか

57:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:15:51.72 ID:IaRHsmMZ0.net
>>50
藤子・F・不二雄ミュージアムでも行かんと厳しいやろ

51:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:14:39.75 ID:QguR2DjOd.net
ミニドラおるやんけ
クッソ久々に見た気がするんやけど

52:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:14:44.85 ID:OImXhMYd0.net
ミニドラって誰声やってるんや?

53:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:15:02.31 ID:8VnIr7QI0.net
ドラえもんって歌いままでなかったんやな

54:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:15:18.49 ID:YtpxCTFud.net
春休みの映画って他何か対抗馬になりそうなのあるか?

55:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:15:21.64 ID:OImXhMYd0.net
別の予告見たら敵のボスがCV大泉洋で草

56:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:15:42.13 ID:TuGFSywY0.net
別に原理主義のつもりもないけど、藤子F原作じゃない映画面白いと思ったこと無いんだよなあ
藤子F原作も晩年は微妙だったけど

64:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:18:09.82 ID:YyTodE1I0.net
>>56
新ドラなら秘密道具博物館おもろかったで
子供向け感強かったけど

58:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:16:03.54 ID:CFcke7qod.net
セーラーしずかええな

59:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:16:39.44 ID:UTHw3fZxd.net
ミニドラとかここ15年くらいでとらんやろ?

60:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:17:07.56 ID:+n8E44lo0.net
ドドドド、ドラえもんちゃうわ

61:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:17:23.07 ID:F5jrEtp5d.net
ドラえもんってストレートすぎるやろ
よく許可降りたな

62:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:17:53.54 ID:hwDLH5My0.net
旧ドラ以来見てないけどガチで見たくなった
このワクワクは銀河超特急以来やな

63:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:18:02.85 ID:L9HCLYEfd.net
思ってたより良さそうやんけ

66:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:18:41.87 ID:eDwoF15ha.net
ここ最近のオリジナルすき緑の巨人伝きらい

70:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:19:25.65 ID:3X3yqckm0.net
>>66
あれが最底辺やろなぁ

67:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:18:44.14 ID:XXdUZ+WQp.net
CMでのび太が調子に乗ってたからあかんわ

69:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:19:07.26 ID:4ap7R5Xe0.net
新ドラはカス
面白かったのは大山ドラえもんまで

75:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:20:47.45 ID:YyTodE1I0.net
>>69
懐古乙
気持ちはわからんでもないが

71:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:19:33.25 ID:pMfg0i44d.net
のび太の宝島ってなんか草生える

73:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:20:21.49 ID:a4S/5IhAd.net
まあまあ本気出してそう

78:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:21:43.38 ID:4ap7R5Xe0.net
新ドラはドラえもんのワクワク感がないねん
ドラえもん一行が異世界で冒険するだけで、別にドラエモンである必要性がない

79:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:21:44.88 ID:3+SK4sVgd.net
なんでや主題歌ええやんけ
サビは好きやで

80:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 23:21:47.32 ID:YyTodE1I0.net
巨人伝と奇跡の島は大戦犯やろ
巨人伝はちと特殊すぎたが奇跡の島は題材いいのに潰したからな

Source: 映画.net

おすすめ