【映画】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA

1:湛然 ★ 2020/08/08(土) 05:04:12.81 ID:CAP_USER9.net
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA
8/8(土) 4:00 映画ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23591e6fba62af437752d00284e1a91571bc483

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が、9月12日にフジテレビ系の土曜プレミアムで地上波初放送される。

2015年に公開された「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、資源の枯渇した近未来を舞台に、トム・ハーディ演じるマックスの死闘を描く作品。シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース・バーンがキャストに名を連ね、過去シリーズ3作品に続きジョージ・ミラーが監督を務めた。なお、劇場公開時はR15+指定作品だったため、今回は地上波放送用に編集されたバージョンでオンエアされる。

さらに、メル・ギブソンが主演を務めた過去作の深夜放送も決定。「マッドマックス」が9月1日、「マッドマックス2」が9月8日、「マッドマックス サンダードーム」が9月11日に関東ローカルでオンエアされるほか、元プロレスラーの天龍源一郎による公開記念特番も9月10日、11日に放送される。

土曜プレミアム「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
フジテレビ系 2020年9月12日(土)21:00~23:10

マッドマックス
フジテレビ系 2020年9月1日(火)25:55~27:55
※関東ローカル

マッドマックス2
フジテレビ系 2020年9月8日(火)25:55~27:55
※関東ローカル

マッドマックス サンダードーム
フジテレビ系 2020年9月11日(金)25:05~27:15
※関東ローカル

天龍源一郎のゴールデン洋画劇場 マッドマックス編
フジテレビ系 2020年9月10日(木)24:25~24:35
フジテレビ系 2020年9月11日(金)24:55~25:05
※関東ローカル

(おわり)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596830652/

2:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:04:45.47 ID:koqbHVSc0.net
北斗の拳

 

5:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:05:47.30 ID:XNUq3o6i0.net
気持ちが弱い人は見ない方がいい

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:09:20.77 ID:M5Pq272c0.net
映画興味ない俺ですらこれは見に行ったからな

 

8:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:09:26.15 ID:X/MB6dBo0.net
今の情勢でマッドマックスかよ、悪意あるだろ

 

11:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:10:36 ID:Y4tlRqby0.net
行って帰ってくるだけの駄作

 

26:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:22:09.56 ID:LDTtTFrj0.net
>>11
レコンギスタの悪口はそこまでだ!

 

13:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:11:08 ID:94VD+lOp0.net
2が至高

 

18:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:12:43 ID:mD+0QTGE0.net
なお、劇場公開時はR15+指定作品だったため、今回は地上波放送用に編集されたバージョンでオンエアされる。

どうしてそういう余計なことをするのか

 

58:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:14:24 ID:OSOLY6nn0.net
>>18
原則としてそのままでは地上波で放送しちゃいけない不文律がある

 

19:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:14:41 ID:WKDGqSQu0.net
1と2だけでいい

 

22:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:18:10 ID:3sxcW0A00.net
>>19

デスロードは言うほど面白くなかったな。アクションシーンが気合い入ってただけで

マックスの怒りや憎しみに任せた復讐劇こそマッドマックスの醍醐味なのにそれが描けてなかった

 

20:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:17:07.47 ID:sYVFa03+0.net
70代の監督がこれを撮ったのが凄い
言葉で説明せずに行動や仕草で人間関係性の変化を語る
ニュークスというわかり易いトリックスターを置きながら
主人公だと思ってたマックスでさえトリックスターだったという構造

こんだけ見た目マッチョな映画なのに
真の主役はフェリオサや女達だったという

 

21:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:18:06 ID:16fb6gti0.net
デスロードより過去三作のほうが見たいな

 

23:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:19:41 ID:WwvikfZD0.net
主な地上波放送用カットシーン

赤ちゃん取り出すところ
チェーンソーのやつの内蔵出るところ
乳首男爵の乳首いじり

 

48:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:53:41.01 ID:PkeIpLfm0.net
>>23
○イプシーンいけるのか

 

24:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:21:39.29 ID:VJfOVbaQ0.net
車に興味ない奴らにはことごとく評判は悪い
映画秘宝とキネマ旬報でその年の一位に選ばれたのは伊達じゃない

 

29:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:25:24.26 ID:0093OL1y0.net
>>24
車に全く興味ないけどおもしろかったぞ
デス・ロードしかみてないけど

 

25:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:21:58.74 ID:xU9NqvZB0.net
旧3部作は午後ローでしょっちゅうやってるからなぁ

デスロードだけでおk

 

27:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:22:49.95 ID:VJfOVbaQ0.net
ストーリーなんていらないんだと
この映画は教えてくれた

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:23:35.75 ID:EFgOTS+H0.net
北斗の拳のパクリ

 

30:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:27:43.76 ID:1BzHBVnI0.net
北斗の拳でいうとケンが小さな村を救うくらいの話だよな

 

32:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:31:05 ID:1o5LoYu40.net
なんてラブリーな日だ!

 

35:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:35:10 ID:B+zdIfjD0.net
デスロ、ほんとバカでおもしろい映画

 

36:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:36:40 ID:8nNLDhjq0.net
ムチャしやがって満載映画

 

38:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:39:50 ID:6RnuCZ4z0.net
ヒューマンガスは世界一の変態

 

39:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:43:59 ID:+jy4ZAfz0.net
取り立てて騒ぐほど面白い映画じゃなかったけどな

 

41:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:45:47 ID:WwvikfZD0.net
ドゥーフウォーリアーが火を吹くシーン辺で物凄い映画なのを確信するよな

 

44:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:51:20.61 ID:miqyzvmk0.net
two men enter,one man leaves!しか記憶に残っていないサンダードームはシリーズ中の黒歴史

 

46:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:53:23.16 ID:C5q09bFy0.net
2作目は、冒頭のナレーションが終わったあとインターセプターの吸気口のアップに繋がるところがシビレる

 

47:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:53:31.60 ID:+cuiErXn0.net
行って帰ってくるだけどほとんどの人は帰ってこられないっていう深い映画

 

49:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:55:59 ID:OvhaBh7f0.net
2の初めで二人に女が襲われて○っぱいポロリをマックスが双眼鏡で見てるシーンは放送されるんだろうな?

 

51:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:57:52 ID:WwvikfZD0.net
>>49
深夜だしいけるだろ。
子供の頃は普通に放送してたな。

 

52:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 05:59:58.06 ID:qK2nhksCO.net
NHK-BSで何回もやるぐらいだから大したことないコンテンツなんだろう
WOWOWが放棄した絞りカスみたいな扱い

 

54:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:07:25.78 ID:gINZzeb50.net
昔からテレビ放映版ばかり観てたけど、円盤で観たら微妙にカットされてたのな。
確かに昔でも放送にはキツい描写もあったりして。

たぶん完全ノーカットではないだろう。

 

57:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:10:43 ID:35E12yhm0.net
1作目のナイトライダーは吹き替えで見たい

 

61:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:17:28.44 ID:PPspV7Aa0.net
>>57
なんか最近の懐かしい映画って、最近の声優に吹き替えし直してあって嫌だわ。
違和感ありまくり。
この前見た007もがっかり。
下手くそすぎた。
亡くなっててもいいから、昔の声優さんのをみたい

 

62:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:21:39 ID:NOXcey5P0.net
子供の頃見たときは凄く面白いと思ったが、大人に成ってからあらためて見たらこんなにシンプルな内容だったのかと驚いた。

 

66:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:26:47.46 ID:dMP3FLAS0.net
最初のマッドマックスの、あの主題歌は日本公開オリジナルで
日本人アニソン歌手が歌ってたてのを大人になってから知って何かショックだった

 

67:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:28:36.32 ID:yi58vqnU0.net
要約すると、行ったり来たりするロードムービー

 

68:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:30:15.76 ID:Q+teru0d0.net
(・∀・;)お前に5分だけやる。うまくいけば足を

 

69:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:32:06 ID:nCFu2iNu0.net
サンダードーム見せろ

 

71:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:39:48 ID:7QAW65qF0.net
吹き替えやり直し版で頼む

 

73:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:42:13 ID:16fb6gti0.net
北斗の拳でシュウの衣装に丸パクリしたサンダードームの衣装が久しぶりに見たいし、
ガス様の演説(柴田秀勝ver)も久しぶりに聞きたい

 

76:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:44:11 ID:dgSn06oJ0.net
皆面白いと大絶賛してハードル上がった状態で観たから普通だった
やっぱり2の面白さには敵わない

 

78:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:51:57.83 ID:RPdmnx+F0.net
とにかく普通
まあこれを特別面白いって言える奴らは幸せなんだろう

 

80:名無しさん@恐縮です 2020/08/08(土) 06:58:19 ID:FF/8f3vA0.net
弓矢が武器の奴は大活躍するが必ずあぽーん

 

Source: 映画.net

おすすめ