俺「マーベルの映画なんて子供騙しのやっすいヒーローものだろワラ」👉観覧後の俺「日本よこれが映画だ」なぜなのか

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:23:14.13 ID:DbBbKiH2p.net BE:678473483-2BP(1000)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』マーベル社長が爆弾発言、ヒーローは「全員いつか死ぬ可能性がある」
https://theriver.jp/feige-says-all-can-be-killed/

スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1551669794/

3:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:24:41.80 ID:DbBbKiH2p.net
同じ1800円の価値

 

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:25:24.15 ID:DbBbKiH2p.net
毎年ボンボン作れるのすごくね

 

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:26:31.45 ID:ycCRnllja.net
個別作品はいいけど、アベンジャーズとか言って一緒に並ばれると急にアホっぽくなる

 

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:27:00.65 ID:8xtuAi3Bd.net
今週末からのスパイダーバースはお勧めだぞ

 

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:28:18.71 ID:nOC7h9Qv0.net
ジャップなんてジャニーズ(笑)AKB(笑)や美少女アニメ(笑)に夢中な連中だぞ

 

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:30:34.78 ID:buFzR0iVr.net
日本映画なんてアメリカのテレビドラマ以下だもんな

 

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:32:25.41 ID:pIz14J0Fd.net
アントマンなんてミクロ決死隊だろと思ってたら 面白かった

 

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:33:09.97 ID:45NPOkx00.net
正気とは思えん
めっちゃつまんねぇじゃんマーベル映画なんて

 

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:33:37.01 ID:fJ5PHOSM0.net
所詮アホアメカスがテメーらが大正義って自己洗脳したいだけのクソだろう
後から必死で言い訳するように変わって来てるがそもそもがクソ
シリーズを理解するのはガンダムやらなのは今から追いかけろってくらい面倒

 

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:33:50.50 ID:ozO2/l1t0.net
単体作品は好きなのも多いのにアベンジャーズはつまんないなと思って敬遠してたんだけど
インフィニティウォー本当に面白かった
あんなの続き見なきゃいけなくなるでしょ

 

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:34:19.07 ID:oe1VHkI60.net
アントマンが一番好きだな
主人公のおっちゃんと娘さんがなごむ

 

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:34:37.01 ID:I/tpxqZBM.net
クイックシルバーほんと好き

 

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:34:37.06 ID:JPka1q200.net
1左 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2二 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
3一 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
4中 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2
5補 ブラックパンサー
6遊 アントマン
7右 ソー ラグナロク
8三 アイアンマン3
9投 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

 

66:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:29:57.09 ID:D+3Q4HEwd.net
>>17
ちゃんとキャプテン・アメリカ:シビル・ウォーに訂正しろや

 

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:35:27.04 ID:E+8qk26q0.net
ていうか子供だましでいいのに高尚なテーマとかドラマとかいらんから
変なコスプレ連中が出てるってだけでギャグなのに

 

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:37:34.29 ID:JPka1q200.net
>>18
MCU以前にマーベルコミックが昔から政治や人種問題を扱っているんだよなあ

 

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:36:05.76 ID:TY+iRiNWa.net
内容はつまらんのだが演出というか映像というかは凄いからコロッと騙されちゃう
それでジャップ映画見るとショボすぎて涙がちょちょぎれ

 

22:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:38:10.08 ID:gb944A4pd.net
>>19
でも首から上以外背景も含めてほぼ絵じゃん

 

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:36:11.15 ID:0NyOfdeP0.net
ディズニーのせいで全て糞になりそう

 

44:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:07:57.19 ID:Scw6i2im0.net
>>20
アホってなんでもディズニーが悪いことにしたがるけど
マーベルエンタの老害社長の現場介入がうぜーからディズニー映画部門直下にしてもらうように頼んだのは他でもないケヴィンファイギなんだが

 

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:38:15.23 ID:ZhXNwfk+0.net
アメ公が小さい頃から洗脳を受ける世界観を簡単に勉強できる

 

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:42:02.85 ID:QOXgF3CEd.net
邦画はセットが安っぽい
CG多用でいいんだからアイアンマンスー装着シーンくらいのクオリティ出せよ

 

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:46:07.85 ID:gb944A4pd.net
>>25
絵じゃん

 

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:43:31.63 ID:6FTSUs7Ta.net
ドラマのデアデビルとパニッシャーは面白かった
映画はデップーしか見てないけど、ほかのやつはなんか気が進まない

 

54:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:16:12.29 ID:JD/iGP1K0.net
>>26
残りのドラマ化はマジでクソやぞ
ドラマはそれだけ見とけばいい

 

27:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:43:38.74 ID:u5PFPylNd.net
いやストーリーは酷いだろ
ストーリーは

 

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:43:39.34 ID:q4k/P33h0.net
戦犯はスターロードでもなんでもなく、
意味のわからない詭弁で内部分裂起こしたキャップなんだよなぁ

強化人間の癖にたかだかスパイのブラックウィドウ並みの戦闘力

 

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:50:18.13 ID:JPka1q200.net
>>28
キャプテンアメリカが支持するのは古き良きアメリカ
アイアンマンが支持するのは現実のアメリカ

対立構造が分かってないと楽しめないぞ

 

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:46:46.82 ID:ubjd+Y9dH.net
キャップってホークアイやブラックウィドウと戦ったらまず負けるよね

 

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:48:59.06 ID:QOXgF3CEd.net
>>31
ウルトロンビーム喰らっても無傷だったからもう弓矢とか電撃なんて全く効かないだろ
クロスボーンズの大砲喰らっても無傷だし

 

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:47:48.68 ID:MnX3SZUx0.net
安定して面白いがインフィニティウォーはイマイチだった
ちゃんと今年納得できるような終わり方できるんだろうか

 

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 12:51:10.19 ID:nUAKBD/9d.net
ストーリーは雑だったりするんだけど、戦闘の描写が細かくて上手いと言うか、判ってるんだよな。

同じアメコミ版東映まんが祭りのジャスティスリーグとは雲泥の差。

 

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:04:24.09 ID:S0hRLajt0.net
映画館で見ると話はショボくても大画面と音響で圧倒されてなんかすごいもの見た気分になる現象

 

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:04:53.30 ID:JPka1q200.net
バッキーもクイックシルバーもスカーレットウィッチもアベンジャーズなんだよなあ
死刑制度絶対支持の日本人には分からないのかもしれんがw

 

42:イシカク  2019/03/04(月) 13:05:55.73 ID:V+x9eUrXd.net
見れば面白いんだけどストーリーがテンプレートすぎるんだよなぁ。
大体が宇宙人か悪の企業の仕業やんけ。

 

43:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:07:09.03 ID:UOyC/pG70.net
子供から大人まで楽しめるからな

 

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:11:52.15 ID:oK4qWLl3p.net
小学生の子供とブラックパンサー見てたら
王子様が出てきては集団で殴り合ってるしバーフバリと似てるねと

 

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:12:29.36 ID:34whgJK30.net
マイティソー3作ともクソなのはみんな認めてる

 

56:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:17:36.45 ID:JPka1q200.net

 

50:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:14:49.08 ID:6ZPey40r0.net
日本に作らせた日本向けのアニメのフューチャーアベンジャーズの棒立ちっぷり
これだけ日本はアニメばかり作ってきたのになあ

 

51:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:14:52.57 ID:j5n0iZ+i0.net
真面目にやってんのかもしれんけど見てくれが子供過ぎて我に帰る
ダッサってな

 

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:15:20.60 ID:8MDSrhqwd.net
ネトフリのマーベルドラマ
どれも金暴力○ックスのオンパレードで笑うわ

 

53:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:16:11.06 ID:AvBFoHSq0.net
アイアンマンは見てて面白かったけど
そのあと乱造しすぎて飽きた

 

55:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:16:46.50 ID:1qvT20BPa.net
ストーリーが致命的につまらんのはいいの?

 

57:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:17:45.28 ID:fbowDKjB0.net
これって日本でいうとウルトラマンやゴジラや変態仮面が共闘するようなもんかな

 

61:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:23:30.91 ID:M/wvvMeqd.net
>>57
MCUは著作権を持ってる会社は全部同じだから
その例えだと少し違う

 

58:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:17:45.49 ID:R7R3uITn0.net
中年のおっさんの間抜けコスプレ眺めて楽しいか

 

60:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:18:45.28 ID:DbBbKiH2p.net
>>58
絵でシコるよりはマシかと思うんだわ

 

62:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:24:53.17 ID:34whgJK30.net
このシリーズってエックスメンがいないからすげえ違和感あるんだよ

 

70:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:32:33.10 ID:M/wvvMeqd.net
>>62
去年21世紀FOXがディズニーに買収されて
MCUと会社同じになったから今後は可能性があるぞ

 

63:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:26:01.48 ID:wTL6Lg1p0.net
キャプテンアメリカってトップクラスアスリートの身体能力+めっちゃ硬い盾+強固な信念だろ?
ガソリンかけて火付けるだけで倒せるじゃん

 

64:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:27:50.00 ID:bJVaByZar.net
アヴェンジャーズの一作目しか見とらんが

スパロボだなぁ……

としか思えなかった。
いろんな意味で。

 

65:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:29:46.87 ID:pDNw7q7r0.net
なぜかアメコミ映画は寝る
ウォッチメンもワンダーウーマンも駄目だった

 

67:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:30:08.83 ID:Qk0vveKk0.net
仮面ライダーと変わらんレベルだけど

 

68:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:30:21.66 ID:4t3kp77m0.net
意外と悩める主人公みたいなの多いな

 

69:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:31:56.40 ID:xoXKxQoFM.net
マーベルをつまらないと言ってはいけない風潮きらい
つまらない

 

72:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:37:11.32 ID:Fe9IzKEjd.net
キャプテンマーベルで可愛すぎる茶トラ猫投入しやがって!
前売り券買いました
グースちゃんとゴミパンダが会う日が楽しみです☺

 

73:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:37:42.57 ID:JsxBtQlr0.net
xmenはイケるんだけどアベンジャーズはなんか面白くない

 

74:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:39:13.87 ID:dCUFzZRIa.net
なんでもかんでもアベンジャーズに繋げるのやめて欲しい

 

75:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:39:42.43 ID:DNNR44/a0.net
リアルな葛藤があるから

 

76:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:39:47.24 ID:fJ5PHOSM0.net
アイアンマンの家と作ってたり動いてたりするシーンは本当にワクワクする
ただそれだけだろ

 

78:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:44:32.20 ID:+BP/z64Qd.net
ダークナイトみたいなのが陰気臭くて無理って風潮はわからんでもないけど
いい加減陽性全振りみたいなのにも辟易するわ

 

79:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:45:09.33 ID:Ktl6ZHpPp.net
言ってもアイアンマン1とウィンターソルジャーとブラックパンサーぐらいだろオタクの外にも評価されてるの

 

80:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/03/04(月) 13:50:27.85 ID:JCx73q1v0.net
結局金だよな
ストーリーはありきたりでもヒーローものは圧倒的な画があればそれなりに見れるし
昔で言えばスターウォーズみたいな
日本の映画は低予算の人間ドラマばっかしかない
貧困ジャップが全て悪い

 

Source: 映画.net

おすすめ