クレしんの映画トップスリー

2:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:42:07 ID:8u5kG1AKd.net
ヘンダーランド
大人帝国
戦国

3:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:42:24 ID:4GQnfThtM.net
>>2
みるンゴ

5:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:43:03 ID:4GQnfThtM.net
園長先生が怖い奴はなんてやつや?

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587159692/
 

6:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:43:36 ID:5LtNlzcl0.net
ヘンダーランド
大人帝国
暗黒タマタマ

8:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:44:04 ID:lJyOd5FU0.net
トップスリーは異論ないけどハイグレ魔王もオススメや

9:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:44:07 ID:kUK4Japz0.net
トップは
オトナ
ヒヅメ
この二作が抜けてる
次点でタマタマとジャングル
戦国はクレしんである必要性0の安いお涙頂戴作品

10:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:44:22 ID:w6Il8q/F0.net
暗黒タマタマ
ジャングル
オトナ帝国

11:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:45:13 ID:TYvPJL9k0.net
この流れでコナソとドラえもんも教えてや

13:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:46:07 ID:5LtNlzcl0.net
>>11
銀河超特急
魔界大冒険
ワンニャン時空伝

12:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:45:16 ID:V56n7r+D0.net
感動のオトナ
ギャグのヘンダー
あとはお好みで

14:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:46:08 ID:D+aSLQ+y0.net
温泉
ヘンダー
ブリブリ王国

15:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:46:36 ID:+0IJEuja0.net
クレしんは名作が多いともっぱらの評判だが一つも見たことない
新作は息子と映画館で見ようと思ってたのに・・・

20:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:47:13 ID:kUK4Japz0.net
>>15
何歳やねん

16:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:46:45 ID:+B/vcnhM0.net
他のはあんまりみたことないんやがロボとーちゃんってどんな評価なんや?
ワイは好きなんやが

18:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:47:05 ID:k1YaV0/Qd.net
コナン映画なら

天国
世紀末
の順や

19:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:47:10 ID:ngBuTwvv0.net
雲黒斎
ハイグレ
ブリブリ王国

38:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:52:43 ID:/EVlSczk0.net
>>19
初期メンバーやないか

22:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:47:55 ID:3ASHTQ7O0.net
ハリケーンの地上波そろそろあるんか?

32:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:51:45 ID:bsadmND7a.net
>>22
そういえば本来なら昨日だかに公開だから先週くらいに地上波だよな

23:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:49:19 ID:ngBuTwvv0.net
ブリブリやなくてブタのヒヅメやったわ

24:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:49:27 ID:5LtNlzcl0.net
コナンはこだまが監督やってた頃の作品見とけば間違いないやろ

25:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:49:45 ID:+B/vcnhM0.net
コナンは仮想空間?に入るやつすきやな

26:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:50:08 ID:5LtNlzcl0.net
>>25
ベイカー街やな

27:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:50:15 ID:VjQBkjdw0.net
ジャングル
オトナ
ヤキニク

28:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:50:16 ID:3ASHTQ7O0.net
調べたら明日やったわ
声変わってるとか言って毛嫌いしてるやつもいると思うけど見た方がええぞ

29:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:51:27 ID:TYvPJL9k0.net
>>28
明日草

30:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:51:35 ID:iGparrwE0.net
恵まれた前半から糞みたいな後半の踊れ!アミーゴ!とかいう迷作
前半だけなら間違いなくクレしんトップレベル

31:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:51:35 ID:oCGZzz+Md.net
最近見たら暗黒タマタマが一番良かったわ
逆にガキの頃大好きやったブタのヒズメはイマイチやった

33:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:52:09 ID:+B/vcnhM0.net
ドラえもんなら
アニマル惑星
雲の王国
夢幻三剣士や

34:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:52:17 ID:1OziBarE0.net
B級グルメとかいう全方位に80点の佳作オブ佳作

35:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:52:18 ID:5LtNlzcl0.net
暗黒タマタマの青森→東京移動シーンの躍動感すこ

36:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:52:27 ID:4xVv1eX50.net
オトナ
ジャングル
ロボ

39:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:53:21 ID:3weRDx180.net
コナンは瞳バランスよくてが最強
世紀末は正直微妙で思い出補正
天国は犯人動機ともに糞だからコナンとして面白いわけではないのが減点

42:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:54:24.83 ID:/EVlSczk0.net
>>39
世紀末、前テレビで見たが良かったけどなぁ

40:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:53:48.25 ID:WAi97liH0.net
メイドイン埼玉

41:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:54:12.12 ID:KKMOMI290.net
夕陽
大人
ヘンダー

43:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:54:38.32 ID:Tfg7+jtxa.net
ヘンダー
オトナ
は確定 これ選ばないのは逆張りガイジかエアプ

もう一つは意見割れるな

44:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:54:47.00 ID:ph5FqpnTM.net
暗黒タマタマ
豚のヒヅメ
ジャングル

45:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:55:06.10 ID:aYWc41UfM.net
暗黒タマタマいまから見るで~

47:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:55:46 ID:+B/vcnhM0.net
最後小五郎の金色の名刺で蘭見つけるやつなんだっけ
ストラテジー?

48:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:55:49 ID:Aw1tz/USa.net
カスカベボーイズ

50:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:56:08 ID:i/A5Vv9F0.net
戦国とロボくらいしか覚えてねぇや

51:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:56:14 ID:5LtNlzcl0.net
過去の建築作品が左右対称じゃなくて気に入らないから爆破した
先祖との繋がりがバレるとヤバいから殺した
職業を侮辱され味覚障害にさせられたから殺した
犯行シーンを見られた気がしたから殺そうとした
自分の家と富士山の間にビルを建てられたから殺した

初期コナンの動機すこ

53:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:56:50 ID:+B/vcnhM0.net
>>51
名前も左右対称定期

54:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:57:05 ID:iGparrwE0.net
クレしん映画興行収入落ち目やったのが逆襲のロボとーちゃんから凄いV時回復しとるんやな

55:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:57:11 ID:UaRht1jP0.net
オトナ帝国絶賛されてるから見てみたけどクッソつまらなかったわ面白いかったのはマサオのバスシーンぐらいや

56:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:57:12 ID:B7N3HvNC0.net
ヘンダーオトナと後一個が迷うンゴねぇ
タマタマかヒヅメかカスカベボーイズあたりやね

57:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:57:51 ID:6zhdXvhE0.net
戦国を低く見てる奴はあかん
クレしんである必要ないとか言うけどクレしんやなかったらそれこそただの御涙頂戴や
クレしんでやるからこそええんやで

59:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:58:04 ID:kZuuIdrY0.net
ユメミー
オトナ
ヘンダー

60:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:58:09 ID:aYWc41UfM.net
プライムにタマタマあるじゃん 有能

62:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:59:04 ID:3ASHTQ7O0.net
今ロボとーちゃんみたら更に泣けそうだな

63:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:59:17 ID:1OziBarE0.net
雲黒斎の野望の殺陣シーンとロボバトルシーンの動きの違いのこだわりすき

64:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:59:31 ID:aYWc41UfM.net
あかん、1990年代特有の作画でちょっとタマタマ怖いわ

66:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:59:57 ID:FxSf2NVqx.net
暗黒タマタマのときの冒険感ってか逃走感は凄い

72:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:00:59 ID:5LtNlzcl0.net
>>66
ひろしと東松山だかなんだかが置いて行かれて月夜を見上げるシーンすこ

67:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 06:59:59 ID:DYeeQzh10.net
興行収入見るとここ数年が一番良い感じなんやな

68:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:00:08 ID:Pwv/8qMJ0.net
ブタのヒヅメも悪くない

69:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:00:16 ID:kZuuIdrY0.net
おまえらユメミーワールド観たか?
片親から児童虐待まで表現する傑作やぞ

70:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:00:24 ID:bvg6sRNW0.net
最近のみたことないのやけど、いまだにオカマネタやれるの?
もうLGBTで無理?

71:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:00:49 ID:M0dnGj010.net
アミーゴは序盤だけ見なさい そこからは見ないでok

73:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:01:32 ID:1OziBarE0.net
ハイグレ魔王の作画のハレーション描写すき

74:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:01:35 ID:Pr8h18r00.net
子供ながらヘンダーランドの風呂のシーンはトラウマだったわ
あとタマタマの動き分かる敵

75:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:02:17 ID:Wk0vGV93d.net
ガチ路線はオトナ帝国と戦国で止めたの本当絶妙だわ
あれ以上やるとクレしんが大変なことになってた

76:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:02:41 ID:aYWc41UfM.net
>>75
ガチ路線ってなんや?

77:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:02:49 ID:+B/vcnhM0.net
オトナ帝国だかでみさえが魔女ッコみたいになるとこぬけるわ

78:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:04:01 ID:kUK4Japz0.net
自分ひとりででかくなった気でいるやつにでかくなる資格はない

これタマタマで実際にひろしが言った台詞なのに何故か捏造扱いされてたよな
他にもひろしは実際に劇中で言ったのに捏造ってことにされてる台詞があるわ

79:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:04:08 ID:1OziBarE0.net
オトナは泣けるけどクレヨンしんちゃんらしくないという風潮
おにぎりバスとかデパートのあたりは完全に映画特有のノリだぞ

80:風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:04:08 ID:9GkzzMfsd.net
オカマ3人でてくるのとかいま放送無理やろ
ジェンダーとかなんとかやかましいから

Source: 映画.net

おすすめ