映画ジョーカー どこまでがジョーカーの妄想かわからない ←こういうの

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:07:50 ID:9NkZuOZ+0.net
萎える(´・ω・`)

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:08:37 ID:1XuJc5NP0.net
それは監督がいずれ明かすらしいからセーフ

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:13:22 ID:m7YVT5w8r.net
妄想じゃないよw
ジョーカーってのは生粋のキチガイだからね
そのキチガイの見た経験した真実だよw

キチガイが見てるなら妄想だろって?その君の「現実」は誰が真実だと担保してくれるのかい?

ジョーカーが良く使う言い回し

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:20:37 ID:jPwOn7xN0.net
>>4
これむちゃくちゃな詭弁だよな
さすがジョーカーらしい

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585040870/
 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:21:54 ID:VZ7JL98Pd.net
バットマンシリーズのスピンオフのはずなのにバットマン全く関係ないストーリーなのは幻滅した

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:51:59 ID:nhgcUjgmr.net
>>6
今のバットマンのベースとなってる「キリング・ジョーク」というコミックスのジョーカーの誕生エピソードの改変版だよ
キリング・ジョークのエピソードよりもこっちの方がジョーカーらしい感じがして俺は好き

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:25:24 ID:uB21aTcv0.net
ジョーカー役のハードル上がりすぎじゃね?

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:25:53 ID:xVg5036Fp.net
でもあれがジョーカー誕生の真相でしたって言われても微妙だしな
妄想をそれっぽく語って面白がって笑ってましたっていうほうがよっぽどジョーカーらしくはある

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:26:23 ID:07XbPymq0.net
あれは結局、そういうどこまでが、何が、真実なのか分からないっていう風にしてすごい気軽に深みを演出しようとしてるだけだよね

つまり安っぽい子供だましの演出

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:29:20 ID:35w2Irpxd.net
ダークナイトやアーカムシリーズのジョーカーのイメージがあると肩透かし食らう
「ジョーカーって他に類を見ないガチキチガイのイメージあったけどなんか何処にでも居そうなただのガイジじゃん」ってなる

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:29:21 ID:pQ4DY2zRM.net
最初から最後までずっと心が痛かったんだが

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:33:28 ID:07XbPymq0.net
>>12
なら、あれはあの最後に病院で笑ってた男が想像した(真実も含まれる可能性はある)話だから気にしなくてええんやで

ただ、あそこまでじゃなくてもああいう悲劇的なことは世の中にはあるというのも事実ではあるけど

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:30:04 ID:9NkZuOZ+0.net
全部妄想もありえるとなるともうクソすぎる

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:35:28 ID:8cqHOY2z0.net
最初から最後まで妄想だろ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:38:21 ID:9NkZuOZ+0.net
最初と最後の白い精神病院以外全部妄想でした~

だったらクソすぎ

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:40:49 ID:4ZwEr/JA0.net
私は嘘をついたことがありません という文章を違和感なく見れる人なら楽しめる
そうでない人はアメコミ版を読んでからもう一度

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:45:26 ID:07XbPymq0.net
>>17
俺読んだことないけどジョーカーはいつも嘘の身の上話をしてるってやつとかのこと言ってる?

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:51:36 ID:9NkZuOZ+0.net
シュワちゃんのトータルリコールも現実とされてる部分も夢らしいからな
萎え萎え

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:53:00 ID:YWt3cY1D0.net
トーマスウェイン役「監督からアーサーはトーマスの隠し子だって教わった」←こいつのほうが萎えた

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:55:34 ID:cT5pJeWYa.net
あの80年代ふうな建物ってやっぱCGなの?

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 18:59:28 ID:07XbPymq0.net
なるほどなあ

ジョーカーを絶賛する層がどういう層か分かった気がする

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:04:58 ID:4ZwEr/JA0.net
>>27
映画の絶賛はしないけどジョーカーを理解しない人に叩いて欲しく無かったりはする
原作版のジョーカーも法規制でキャラ変わったり色々あるんだけど
その中でも原点回帰やれる部分はやってるなーという印象だ

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:02:00 ID:Ov1OESic0.net
パーフェクトブルーみたいなのが理想だわ
中間がぐちゃぐちゃになるだけで
ラストは明確に描写されてるのがいい

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:08:10 ID:tLXSgVzH0.net
バットマンと無関係のストーリーだったら色々考える余地あるけどジョーカーだからな
バットマンにボコされながらこういう妄想してそう

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:16:10 ID:Z9MNEJZN0.net
ああいう悪役が描きたかったんだろうけどバットマンのジョーカーではない感ある
バットマンの父親も違うだろうってなる
でも妄想というかジョークだと考えるとバットマンのジョーカーとしても矛盾がなくなる

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:47:48 ID:nhgcUjgmr.net
失礼、年齢差38歳だったw記述ミス

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 19:56:50 ID:07XbPymq0.net
>>47
多分ね、そういうのも含めて妄想を書き立てることで深みを増そうとしてるってのが真実だと思うよ

Source: 映画.net

おすすめ