映画シンゴジラ見たけどうんこじゃん

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:56:17 ID:CflIujKq0.net
ゴジラが殆ど暴れず
会議のシーンばかり
彼女が退屈そうにしてたわ
ふざけんなよボケ

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:57:14 ID:xgGnSFspd.net
唯一の笑いどころは在来線爆弾だしね

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:58:36 ID:ZVVpXfJm0.net
考えたら負け

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585274177/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:58:52 ID:zGQN+2Qj0.net
面白いっていう奴とつまらんっていう奴はっきり分かれるのは興味深い

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:59:13 ID:uQcWkZDra.net
狙いました感出過ぎてた

戦後は続くよどこまでも

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 10:59:49 ID:31jtIgVs0.net
石原さとみ大根すぎ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:00:03 ID:aSmpMnyW0.net
宇宙大戦争マーチが目覚ましに使える

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:00:25 ID:45AHHqv20.net
会議シーンもそうだけど、何の伏線にもなってない無駄な会話シーンが多過ぎ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:05:00 ID:uQcWkZDra.net
>>8
いかにも庵野ぽいよな
エヴァから何も変わってない

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:05:48 ID:QJuv0MhE0.net
熱線放射シーンの4分間がかっこいいからアリ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:06:01 ID:9L/D7Tfba.net
最近ネトフリで虚淵のゴジラ観て怪獣映画に失望したところだけど
あれと比べてどっちの方がマシ?

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:15:59.986 ID:ufYqWQJz0.net
>>14
あれはちょっと一線を画す糞

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:06:03 ID:CflIujKq0.net
ゴジラ対キングギドラみたいなのきたいして見てはいけなかった

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:06:13 ID:bNLcrr130.net
何でも伏線になる方が俺はやだなあ

だってそれじゃ展開ばればれだし

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:08:00 ID:45AHHqv20.net
>>16
伏線の意味わかってる?

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:06:26 ID:Lw1/CjFKa.net
オタク向けだからな

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:07:16 ID:bNLcrr130.net
多分、理系とかオタク気質なやつには面白いんだと思う

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:09:06 ID:elRz63Ls0.net
あの会議の応報みたいなのがウケたんじゃないの
エヴァもデーンデンデン♪wって曲流れて専門用語飛び交ってるのが人気やん

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:10:33 ID:5YOAncl40.net
>>24
いやいや
シンゴジラはゴジラのいいところ何もないじゃん
怪獣暴れるあの感じがいいのに

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:09:48 ID:q4/QbiqT0.net
この映画ってTwitterでの熱の上がりようと
職場での話題にも出ない感じの落差が凄かった

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:10:06 ID:QJuv0MhE0.net
当時の考察厨がうざかった
ラストの人型が進化して第何形態がどうのあちこちに張りまくってただろ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:10:13 ID:LTuj+7+C0.net
ゴジラ映画自体クソ多いし確かにゴジラ映画基準なら評価する人も居るのかもしれないって思った

映画としてみたらウンコ中のウンコだけど

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:11:38 ID:/7Jz+dNu0.net
日本の軍事的主権とか原発問題とかそういうリアルな題材してるくせにその解決はスーパーファンタジーっていう
善性で機密詰まったスパコン貸したり高官の孫と懇ろになって外交要求通したり工場の生産変えろって無茶振りに速攻で応じたり
それが出来たら苦労せんし問題になってないわってチート連打してるだけやんけ

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:13:20 ID:AnL4+5KSa.net
>>32
お前はドキュメンタリーでも見てろ

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:12:24 ID:CflIujKq0.net
そもそもジオラマも着ぐるみもなくて萎えた

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:15:45.037 ID:AnL4+5KSa.net
>>33
こうやって騙されてる奴が居る時点で成功なんだよなあ

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:13:32 ID:0CNEQUyPa.net
班長が自衛隊エキストラとして出てた

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:13:38 ID:fo+5gD3P0.net
最後寝てるゴジラにみんなでコンクリ詰めて倒したとこはギャグだよね?

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:14:04 ID:4UitPRXN0.net
石川さとみがダメな要素の93%くらい担ってる

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:15:08 ID:UyJg1dXVK.net
老害のせいでゴジラにアタックできないのはイラっとした

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:17:19.252 ID:45AHHqv20.net
>>40
わかる
不愉快になるだけのシーン

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:16:08.143 ID:bNLcrr130.net
多分、あえてそういうアニメっぽいというかエヴァっぽい感じにしたかったんだろけど石原さとみのあれはさすがになかったよね

宣伝の時に「自分のセリフが一つも意味分からなかった」って言ってたぞ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:18:08.073 ID:bNLcrr130.net
老害っていうなよそういうとこで

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:18:37.511 ID:4pWAoDMr0.net
途中までは日本の現状を揶揄してて良かった
いきなり小学生以下の作戦に唖然とした
そして最後のクッソ低レベルな重機のCGで驚愕した

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:19:36 ID:CflIujKq0.net
「ゴジラ」のネームバリューが無ければ誰も見ないゴミ映画

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:20:24 ID:mOdk8lg4a.net
4Dで見たら最後石原さとみのいい匂いがするから映画館で見る映画なんだよな

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:21:03 ID:bNLcrr130.net
>>52
どういう匂いだった?

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:20:36 ID:45AHHqv20.net
日本のアニヲタだけが評価する映画
海外では酷評

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:23:05 ID:bNLcrr130.net
>>53
俺アニオタじゃないけど逆に早口だし内容は多分大人向けだし、アクションとアニメしか普段見ない層には合わないと思うよ

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:23:00 ID:jA5Iv9V5d.net
ゴジラの雰囲気を味わうだけのえいがだぞ中身を求めるな

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:23:05 ID:/7Jz+dNu0.net
だって質の悪いプロパガンダにすぎんし
内閣総辞職ビームで若者のポストが出来て上手くいくってスクラップ&ビルドでなく現政権暗殺すれば後は全部上手く行くって短絡的な革命思想そのものやん

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:24:49 ID:bNLcrr130.net
>>60
まあ、そこらへんはハリウッド的というかアニメ的展開だったね

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:23:12 ID:CUQQmWQc0.net
会議シーンばっかでつまんねーのは昔のゴジラもそうだろ
アクションシーンは最後にちょっとあるだけ

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:24:39 ID:45AHHqv20.net
>>61
最新のハリゴジ見たか?

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:24:32 ID:UDU3aujRd.net
邦画特有のつまらなさ満載だったよな
シンゴジラで、映画はやっぱ洋画だよね派が大量に増えただろう

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:26:10 ID:fo+5gD3P0.net
ゴジラ1回でその後映画に呼ばれなくなっちゃったからねこの意味わかるね?

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:27:56 ID:AnL4+5KSa.net
怪獣映画知らない層にまで広まっちゃったから他ジャンルと比較するガイジが涌いてるんだよな

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:28:06 ID:54Xx98zzd.net
自分を賢いと思ってるバカは好きそうな内容だったな
ゴジラが暴れてるシーンのクオリティは高かっただけに残念だわ

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:30:04 ID:UyJg1dXVK.net
ぶっちゃけシンゴジラよりキングオブモンスターズのほうがわけわからんかった

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:30:15 ID:gtkXRyGpa.net
普通にアホだなこの映画

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:32:38 ID:IHn2NdNAH.net
ビーム出すとこがピークよな
全部そこまでの前座というかとりあえず焼け野原だけは撮りたかったんだろなーって

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:32:54 ID:CflIujKq0.net
難しい内容要らん
ただジオラマで怪獣がバトルすればいい
みんなそれを望んでレンタル(映画館).したはず
家族向けカップル向けの映画ではない

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:33:02 ID:/5FzKiSnM.net
自衛官幹部からすると会議シーンは中々真に迫ってる
でもそこだけで後の部分は普通過ぎて盛り上がらない

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 11:33:28 ID:H7023Bewa.net
大怪獣が暴れて戦ってこそのゴジラなのにな

80:プリズムリバー姉妹いじめ隊 2020/03/27(金) 11:33:57 ID:Iky6TZnz0.net
あれは政治、戦争映画として見るもの

Source: 映画.net

おすすめ