【映画/ドラマ】齋藤飛鳥×山下美月×梅澤美波『映像研には手を出すな!』ビジュアル解禁 ドラマ放送も決定

1:朝一から閉店までφ ★ 2020/02/18(火) 10:06:18 ID:/mF3hSEL9.net
エンタメ公開日:2020/2/18 09:00

映画『映像研には手を出すな!』第1弾ポスタービジュアル(C)2020 「映像研」実写映画化作戦会議 (C)2016 大童澄瞳/小学館

乃木坂46の齋藤飛鳥の主演、山下美月、梅澤美波の共演により実写映画化される『映像研には手を出すな!』の公開日が5月15日に決定。また、本作が映画公開に先駆けて同キャスト・同スタッフによりテレビドラマ化され、4月よりMBSとTBSにて放送されることも決まり、第1弾ビジュアルが解禁された。

原作は、「月刊!スピリッツ」(小学館)にて連載中の大童澄瞳による同名コミック。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿を独特な世界観と共に描き出す。1月からはNHK総合にてアニメ版も放送されている。

作品設定のアイデアを湯水のように生み出す、極度の人見知りな主人公・浅草みどり役を齋藤。超お嬢様でカリスマ読者モデルながらアニメーターを目指している天真爛漫な水崎ツバメ役を山下。アニメに興味はないものの金もうけの嗅覚と持ち前のビジネスセンスでプロデューサー的立ち位置の金森さやか役を梅澤が演じる。

実写ドラマ&映画の第1弾ビジュアルは、齋藤演じる浅草みどり、山下演じる水崎ツバメ、梅澤演じる金森さやかという映像研所属の3人が「この3人には手を出すな!」と言わんばかりに禁止マークごと壁に張り付けられているポスタービジュアル。これまでの乃木坂46としての活動では見ることのない表情とポージングは、ビジュアルそのままに本編内でも大暴れする3人を期待させるものとなっている。

さらに、ドラマ版のメインキャスト陣が新たに発表された。“映像研究同好会”の創設を目指す浅草ら部員たちにとって、承認の権限を持ち、部活動の予算管理する“大・生徒会”。その会長を務める“道頓堀透”を小西桜子が演じる。書記で影の実力者“さかき・ソワンデ”役には、本作が演技初挑戦となるグレイス・エマ。大・生徒会の切り込み隊長“阿島九”には、第8回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞した福本莉子。さらに独特なオーラで“映像研”を見守る“藤本先生”を高嶋政宏が担当する。

『映像研には手を出すな!』映画版は5月15日より全国公開。実写ドラマ版はMBSにて4月5日より毎週日曜24時50分、TBSにて4月7日より毎週火曜25時28分放送。

https://www.crank-in.net/news/74001/1

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1581987978/

2:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:06:54 ID:1fJYPUkZ0.net
アニメの出来が良すぎる

 

3:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:07:16 ID:NegWDlqM0.net
なんで失敗作になるとわかりきってるのに実写化するんだ
この業界の学習能力の無さは異常

 

61:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:30:12 ID:EOVzgNS60.net
>>3
ゆるキャン△は成功してるし
銀魂なんか邦画収入1位だしな

 

5:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:08:08 ID:TEfeHZKM0.net
さすがにこれを実写化する意味はわからんな

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:08:30 ID:I71PunjQ0.net
まーた漫画原作

 

65:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:32:03.50 ID:nDtAhfJP0.net
>>7
今日本で才能がある人は漫画家になるからしゃーない
漫画家になれなかったやつが映画撮ったり小説書いたりドラマ作ったりしてる

 

8:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:08:59 ID:j+iTpDrN0.net
漫画、アニメと楽しめたのに、実写化はダメだろ
誰が望む、誰得?

 

9:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:09:29 ID:9T7HWdKj0.net
原作のどこまでやるんだ

 

10:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:09:30 ID:SViv10RW0.net
こんなハードル高いのよくやる気になるな

 

11:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:10:08 ID:qmHW/f2c0.net
声優やってる子女優なんだからそのままやればいいのでは

 

12:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:10:40 ID:ppv0kEeA0.net
金森氏は有りだと思うけど水崎氏は違うだろ

 

13:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:10:43 ID:4ietsOcN0.net
金森氏と浅草氏は意外といけてる気がする。
読モ設定でアイドル女優と一番相性がいい筈の水崎氏がなんか違和感ある。

 

15:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:11:38 ID:6Ebx5nFV0.net
>>13
浅草も全然違うだろ
あのキャラはこいつには無理

 

14:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:10:53 ID:cEgGvKaF0.net
作品の中で扱ってる映像の方が肝とはいえ、キービジュアルからして安直すぎる

 

16:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:11:42 ID:A9YdwWQX0.net
福本莉子ってかわいいよね
本上まなみが醜いおっさんになるドラマの娘

 

24:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:14:15 ID:ultR04It0.net
>>16
浜辺美波に似てるよね

 

17:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:12:57 ID:LKL7CeH70.net
賭ケグルイ方式か
地上波が短いんだよなぁ

 

49:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:25:14 ID:o7Y934sX0.net
>>17
監督が賭ケグルイだからね
あれくらいのレベルまで持っていけるのなら期待だけども
賭ケグルイは注目若手俳優を起用したのに対し
こっちは乃木坂だからなぁ~

 

18:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:13:04 ID:Mg9yZczF0.net
なんか違うな

 

19:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:13:07 ID:xZFAoHwh0.net
7SEEDSもアニメ通りにドラマ化して頂きたい

 

20:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:13:54 ID:4ietsOcN0.net
>>19
ちょっと待て

 

21:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:14:02 ID:oDFS2AEY0.net
学校の部活で完結してる物語だから意外と実写化はしやすい部類の作品ではある

 

23:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:14:15 ID:wQfh1W+R0.net
湯浅監督のアニメが良すぎて、誰が実写やってもボロカスに言われるの確定だからキツい。

 

26:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:15:17 ID:AJmtIrms0.net
いい加減ドルオタとアニオタは全然別種の生物だと認識しろよ

 

27:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:15:39 ID:eoCggNwb0.net
原作自体が30年前くらいのノリだし
実写化は無理だろ

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:16:29 ID:eoCggNwb0.net
齋藤飛鳥って奴
ごり押しするにはあまりに容姿が足りないから無理だろ

 

34:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:19:10 ID:ppYz4VFh0.net
再現度高いな
アニメは知らんけど漫画は全部持ってる

 

35:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:19:13 ID:mc0Qp8DR0.net
金森氏が美人なのに違和感

 

36:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:19:45 ID:oPYHtAMl0.net
なんか最近のドラマ
学齢期役に学齢期の子ども充てないよな
乃木坂って20代半ばくらいだろ?
昔は近い年齢の子役が演じてたケースが多かったと思うが記憶違いか

 

40:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:21:00 ID:/y+NNuBQ0.net
アニメの中でアニメ作る入れ子構造の面白さが消えたら駄作じゃないの

 

41:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:21:34 ID:nyV9m8jb0.net
またアイドル映画か

 

44:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:22:26 ID:iC3B+dRe0.net
アニメや原作のファンはガッカリだよ

 

45:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:22:56 ID:8+MoN6wL0.net
可愛い子一人だけの筈なのに、全員かわいい子にするから、元の設定の意味が

 

47:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:23:54.39 ID:QpAxkq940.net
アニメのおかげで浅草氏はブス声であると刷り込まれてしまった

 

48:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:25:02 ID:X7ebqyvX0.net
ドラマやって映画やるほど原作のボリュームなくね?

 

54:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:27:31 ID:4ietsOcN0.net
>>48
つうかドラマが4月に始まって映画が5月中旬からだからドラマの続きって訳でもないんだな。

 

51:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:26:24 ID:rEcvKrh60.net
せっかく原作もアニメも評判いいのに
アイドル映画にしちゃうのは愚策

 

55:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:27:47 ID:eMxCPB3m0.net
制服姿キツイな

 

56:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:28:25 ID:V+r6EgQf0.net
何で実写化するんだろ

 

57:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:29:05 ID:NBKvPc030.net
むしろなんでNHKが漫画原作のアニメを放送してんだよ

 

58:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:29:19 ID:9yXLCIpK0.net
しょーもな
だから日本映画バカにされるんだろ
一生学生レベルのお遊戯やってろカス

 

59:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:29:47 ID:o7Y934sX0.net
ドラマ版 → 生徒会予算会議まで
劇場版 → 学園祭まで

って感じかね?

 

63:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:31:21 ID:4ietsOcN0.net
>>59
ドラマが終わるかなり前に映画が始まっちゃうからな。
どうするつもりなんだか。

 

60:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:29:56 ID:Y2xfKXp10.net
すし王子みたいにドラマ爆死したら映画どうするの

 

62:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:30:41 ID:0hpn8jxz0.net
漫画の世界にダイブするシーンとかどうするのあれ
CGでも使うんか?

 

64:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:31:53 ID:RSGh/bUQ0.net
女子無駄みたいに失敗するだろうな

 

67:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:33:59.82 ID:5L6JOli60.net
映画企画時は、アニメが話題になるとは予想して無かっただろうねぇ。
だから、アニメファンからのバッシングが…

 

78:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:38:58 ID:o7Y934sX0.net
>>67
NHKのプロデューサーがアニメ化を頼み込んだのが始まりでしょ
編集部がそこからメディアミックスで実写化も進めたんじゃないかね
スピリッツ系はあさひなぐ実写化の流れもあったし

 

71:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:35:24.58 ID:f01VZpf00.net
ビジュアルは作者によって決められる皮だから実はどうでもいい
問題はキャラクターの立ち位置がビジュアルに如実に表れているときそれを再現できてないと違和感がある
つまり問題は水崎ツバメ
カリスマ読モで他の二人より「明らかに美形であるべき」キャラなのに他の二人と同レベルの容姿。これは確実におかしい
親が役者ってのだけ残してカリスマ読モ設定無くしてるならいいが

 

72:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:35:40 ID:RbXEZfby0.net
女子無駄は失敗してないぞ

 

74:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:36:39 ID:RbXEZfby0.net
ドラマ特区なんてものもある

 

75:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:37:25 ID:Vz6O7Z+d0.net
漫画原作に頼ってるから邦画はダメなんだ

 

76:名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 10:37:38 ID:czJo/HUd0.net
実写に向いてないだろバカだな

 

Source: 映画.net

おすすめ