ミストとかいう映画wwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:34:44.298 ID:bWNYNB1Q0.net
アメリカのホームセンターなのに銃置いてないのかよ

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:35:31.291 ID:n+x+nsxBr.net
州でちがう

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:35:51.931 ID:RV6azqJe0.net
初見のときラストで虚無感に襲われた

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576326884/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:36:34.484 ID:zGHnWpX60.net
結局人間が怖いよねっていう映画

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:37:13.001 ID:KH94KNdaa.net
一番怖かったのカルトやりだした女だという

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:40:34.663 ID:5o0IPIUK0.net
アメリカのホームセンターって銃置いとん?

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:42:01.722 ID:n+x+nsxBr.net
>>7
あるぞ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:40:42.374 ID:V0hs+gEj0.net
スーパーから出ないでババア殺せばハッピーエンドとか難易度高い

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:47:14.777 ID:mTho2L+na.net
死んだほうがましな状況には感じなくて共感できなかった記憶

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:50:17.284 ID:bWNYNB1Q0.net
ガソリン切れるのはえーよ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:51:49.514 ID:KH94KNdaa.net
>>12
だよね、ガソリンのメーター表示されてなかったのかよとか思っちゃう

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:51:25.363 ID:NOms6oMId.net
ガソリン切れたくらいで諦める雑魚メンタル

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:52:33.009 ID:wDgMSs5P0.net
副店長が有能すぎてヤバイ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:52:33.488 ID:mPAJjDov0.net
最後すぐ救援きたイメージあるけど実際はあれかなり時間経ってたんだよな?尺の都合なだけで

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:54:02.231 ID:bWNYNB1Q0.net
あと五分待てば息子助かってたのに

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:54:42.639 ID:bWNYNB1Q0.net
てか火炎放射機で殺せるならホームセンターにもあるだろ

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:56:16.700 ID:6p1ui4mo0.net
この世の終わりのような雰囲気からの軍がサクサク鎮圧していく終わりが好き

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 21:57:49.475 ID:+e2An3BS0.net
映画観るまで最後のオチって主人公が自殺しようとしたら急に霧が晴れて怪物も居なくなって残った主人公が大量殺人を犯した凶悪犯ってレッテルを貼られて終わりだと思ってた

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 22:47:46.723 ID:k37FGuQe0.net
原作はオレたちの戦いはこれからだエンドらしいから映画の方が人類的にはましな終わり方だよな

Source: 映画.net

おすすめ