アマプラに「ゴダール」の映画来てたから久しぶりに見たけどやっぱり俺には何が面白いのかさっぱりわからんわ

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 00:17:49.49 ID:UJ0Ie34F0.net BE:738130642-2BP(1111)
ジャン=リュック・ゴダール
イメージの本

巨匠ジャン=リュック・ゴダールの最新作は、(ほぼ)映像テキスト音楽等の引用とゴダール自身の語りのみで構成という、
過去作で言うと『映画史』に近い作品である。なるほど前作の3D映画ほどの企画としてのインパクトこそないが、
引用された映画によって映像の途中でアスペクト比が変わる、更には粒子が荒すぎて何が映っているか分からない、
以前と異なり音が映像と分離した印象を与える、終いにはゴダールの語りが妙に真っ直ぐすぎる、
などなどこの期に及んで新機軸満載! カンヌ映画祭において、
本作の為に“スペシャル・パルムドール”なるグランプリの上の賞を新設せざるを得なかった審査員の気持ちがよーく分かる一作だ。

http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/23315

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 00:24:51.02 ID:qkxa91LG0.net
アメリカで謎のフランス文化信仰があって
その流れにうまく乗ったのがゴダール

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 00:27:32.57 ID:lg2aXRO30.net
はなればなれには凄くいいと思うが

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1573917469/
 

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 00:29:27.99 ID:Jhq5gJIO0.net
意識高い系の映画だから見て面白いわけない
映画を見る自分に酔ってる自称映画通や評論家のための映画

9:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 00:30:35.69 ID:4N0o9heo0.net
レオーネも見たが退屈なだけだった

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 08:25:40.92 ID:gRIDS6oEp.net
>>9
ゴダールとレオーネはかなりタイプが違うのでは
アメリカでは暴力が売りの単なる低俗な娯楽映画と蔑まされてたレオーネを高く評価したのがフランスだったのは事実だけど

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 01:39:56.28 ID:QZQvLwiz0.net
映画史もあるならすごいな

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 02:02:16.79 ID:jsxaCEXS0.net
ゴダールはアンナカリーナのことが大好きで
どや!これがアンナカリーナや!ええ女やろ!わいの嫁やで!嫁にあんな役やらせてみてぇ!こんなのもええわ!
ってやってるだけの人だから

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 02:14:38.32 ID:Eo9JVUPa0.net
女は女である、アンナ・カリーナが本当に良い

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 02:18:57.25 ID:nwiTtZIO0.net
エヴァノタなら普通に見れるだろ

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 09:39:48.78 ID:FuOXqcCX0.net
「勝手にしやがれ」とか「気狂いピエロ」とか
ジャンポールベルモンドが出てる映画は面白いよ

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 11:54:25.62 ID:wnh/njLo0.net
>>20
きぐるいピエロ途中で飽きるんだが・・・

22:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 11:52:33.29 ID:b5blmfEka.net
最近はアントニオーニの「さすらい」が面白かった
とにかく救いが無いからダウナーな時に見ると良い

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 16:28:14.74 ID:l1y40GLD0.net
雰囲気をたんのうするものだろ

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 16:30:08.29 ID:rEXfpxjRa.net
ヒッチコックやホークスが好きで評論家から監督になったのに、
なんで作るのがこういう映画になっちゃうのか意味わからん

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 17:49:22.97 ID:ZTjFKGPa0.net
マーベル映画のほうが面白いから

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 21:32:39.07 ID:gRIDS6oEp.net
ゴダールは勝手にしやがれの時からフランスでも賛否両論だった
政治運動に入れ込んだ後はトリュフォーともけんか別れして観る人をごく選ぶ監督に
面白さが分からんって奴がいても全然不思議じゃない

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 21:41:36.45 ID:7jqlZhu50.net
ストーンズのやつみたいなあ
CSに来れば感謝する

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 21:42:35.42 ID:3msPr6PO0.net
眠くなるよなぁ

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 21:46:23.42 ID:b+ocAGh60.net
雰囲気映画に騙された情弱が礼讃してるイメージ
情報少ない昭和の時代はあんなんでももてはやされたんかなーって

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/17(日) 21:47:23.37 ID:3cgMfKqC0.net
映画館で見たけど頭ゆわんゆわんした。
寝てる人も多数だったw

Source: 映画.net

おすすめ