なぜ日本には面白い忍者映画が1つしかないのか…


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:17:52.566 ID:T1euUjyB0.net
ナルトとか超有名で忍者の国で侍の映画はたくさんあるのに

 

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:18:20.717 ID:T1euUjyB0.net
ちなみに1つはSHINOBIな
それすらも漫画バジリスクの実写だが

 

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:18:38.960 ID:BmzzXquU0.net
ハットリくん+パーマン

 

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:19:16.745 ID:wJy9ctOO0.net
梟の城が面白かった

 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:19:22.196 ID:RllS8IJH0.net
実際の忍者の戦いは地味だからな

 

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:20:43.745 ID:T1euUjyB0.net
>>6
ナルトみたいに水遁とか火遁とか魔法みたいにすればいいのに
SHINOBIが最高におもろいのに何故しないのか

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573222672/

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:20:04.191 ID:PQRTdNl90.net
赤影のつまらなさは笑えたぞ

 

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:21:06.704 ID:HTnvcglLd.net
レッドシャドウの奥菜恵と麻生久美子が凄い可愛い

 

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:21:30.275 ID:AGxEAdVPx.net
仮面ライダーシノビの夏映画超面白かったな
ジオウが出てきてシノビアーマーに変身するとか誰が予想できたよ

 

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:21:39.149 ID:T1euUjyB0.net
割とマジで今一番の疑問だわ
外人ウケもするしみんな好きだし絶対おもろいのに
馬鹿なんかな

 

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:21:51.140 ID:8LbkUKIl0.net
くノ一忍法帖を知らないだなんて可哀想に

 

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:24:06.257 ID:T1euUjyB0.net

 

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:22:54.663 ID:rBb7U/Qda.net
忍たま面白かったろ

 

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:23:12.441 ID:yndPK5GP0.net
バジリスクの実写化じゃねーだろ
その原作の甲賀忍法帖だろ

オリジナル版の梟の城、忍びの者、ワタリ等、もっと面白い映画はいっぱいあるぞ

 

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:23:47.074 ID:w+AZuCyG0.net
SINOBIならGOEMONの方がまだましかな

 

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:24:09.906 ID:8wua5rsD0.net
山田風太郎は良く読んだけど確かに映画はあまり知らんな

 

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:24:25.369 ID:boCcmC5x0.net
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 以外に忍者映画ってなかったのか

 

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:27:44.799 ID:T1euUjyB0.net
>>22
SHINOBI見ろって
マジ半端なくおもろいぞ

甲賀が全ての技が自動で跳ね返る瞳
伊賀が目があった人間の体を内部からぐちゃぐちゃにする瞳

 

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:27:14.091 ID:yndPK5GP0.net
くノ一忍法観音開きとか昔くノ一忍法シリーズってエロいのがあったんだけど、
脚本があの北の国からの倉本聰だったりする

 

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:29:23.562 ID:7akUba800.net
特撮不可避だけど日本のしょっぱい予算じゃ失笑物の演劇にしかならない
たまに金のかかってる映画にはくさい大根役者しか出ていない

 

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:29:35.188 ID:ja9W3NTa0.net
甲賀忍法帖って50年以上前に書かれた有名な小説があって
それを映画化したのがSHINOBIで漫画化したのがバジリスクであって
SHINOBIはバジリスクの映画化ではない

 

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:31:50.124 ID:T1euUjyB0.net
>>28
ほえー
あんな面白いのが50年以上前の小説なのか
ナルトゼッテーパクったろ

 

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:29:39.459 ID:eAbLq17U0.net
梟の城は史実における忍者とエンタメにおける忍者の使い分けが出来ない残念映画だったな
時代劇は数あれど、人々が忍者映画に求めているのはマカロニウエスタンのような外連味なんだよね

 

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:30:16.908 ID:yndPK5GP0.net
風太郎原作なら伊賀忍法帖が一番かなぁ
まだアクションスターだった頃の真田広之がカッコよすぎ

 

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:30:30.428 ID:16qnaoNX0.net
仮面の忍者赤影

 

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:31:59.831 ID:Ug9tBCQEa.net
そもそも忍者自体がほぼ想像で架空に近い時代劇が勝手にイメージしただけのものだから

 

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:33:45.012 ID:7H5WMzDV0.net
時代劇っていう素材をもっと活かすべきだよな
参勤交代とかそういう肩透かしはいいから
外人が見たいのは侍の派手な切り合いとかやろ

 

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:35:29.603 ID:T1euUjyB0.net
地味な忍者の格闘やチャンバラじゃなくて、ド派手な忍術が見たいんだよ

 

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:38:50.278 ID:yndPK5GP0.net
>>39
それをオリジナルでやったら山田風太郎の二番煎じにしかならんくらい確立されてんのよ
だから風太郎抜きで忍者映画を作るならリアル路線で勝負するしかない

 

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:35:33.285 ID:yndPK5GP0.net
要は全部山田風太郎御大が悪いのよw
くノ一忍法帖シリーズもくノ一忍法シリーズも山田風太郎だし

 

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:35:40.474 ID:PQRTdNl90.net
やっぱ深作欣二が作った里見八犬伝と魔界転生は見とくべき
リメイクのドラマや窪塚の奴は見なくて良いです

 

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:38:41.569 ID:8LbkUKIl0.net
>>41
里見八犬伝て深作欣二だったんだ
前に安価で何か借りるってスレ立てたら安価先が里見八犬伝だったから見たらすごい面白かったよ

 

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:36:47.908 ID:W0qZxq8E0.net
忍たま乱太郎の映画はアベンジャーズみたいで結構好き

 

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:37:11.233 ID:an+QeihOa.net
上戸彩のは?アクションとか頑張ってた気がするけど

 

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:37:55.805 ID:PQRTdNl90.net
>>43
あずみだな

 

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:41:33.680 ID:eAbLq17U0.net
ショー・コスギがアメリカでニンジャ(忍者にあらず)映画いっぱい作ってただろ
ああいうのでいいんだよ
ああいうのがいいんだよ

 

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:41:41.361 ID:P298VyNd0.net
特撮忍者映画っつーたら未来忍者だろ
お城ウォーカー最高

 

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/08(金) 23:42:27.345 ID:8ZK6kUgK0.net
忍びの者は古いけどカメラワークとか今見ても面白い
派手な忍術でドンパチ見たいならそれこそ仮面ライダーシノビで良いじゃん
反論はあるが陰陽師みたいな忍術映画も見てみたい気がする

 

Source: 映画.net

おすすめ