映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:42:44.62 ID:VQ4ZpIsu0.net BE:157470334-2BP(2000)
2019年11月02日放送 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

もういちど輝くために、もういちど愛されるために、すべてを手放し、羽ばたこう。
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が、かつてバットマン役で一世を風靡したマイケル・キートンを主演に迎え、
公私ともにどん底状態の中年俳優が繰り広げる切なくも滑稽な悪戦苦闘の日々を、全編1カットという驚異の撮影スタイルで描き出す。
共演はエドワード・ノートン、エマ・ストーン、ナオミ・ワッツ。アカデミー賞では、みごと作品賞をはじめ最多4部門を受賞。

https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/doyou-youga-091/

2:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:43:44.71 ID:A2OBO2/+0.net
これ作品賞とってんのか
すげえ変な映画だった

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:02:30.02 ID:VQ4ZpIsu0.net BE:157470334-2BP(2000)
>>2
映画を見慣れてないと不思議に感じるのか
比喩的な表現が理解できなくて最後ホントに死んだんだとか
言う人までいるし

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1572684164/
 

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:46:51.57 ID:rwKmzI/A0.net
面白かったなこれ

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:47:30.81 ID:UjWSgqSwM.net
面白さがわからんかった

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:50:34.70 ID:k5eWx1+R0.net
これでマイケルキートンとエマストーンがオスカー取らなくてしょうもない映画の主演にあげたのはミス

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 17:58:48.50 ID:EyYLHsi40.net
これ結構好きなんだよ
ノートンがほんとノートンて感じの嫌らしいキャラで最高
エマストーンもガリッガリでかわいい

9:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 18:44:14.98 ID:nwTvIFY50.net
BS11のNASA超常ファイル「UFO墜落現場」も気になる
なつぞらスピンオフドラマも気になる
ロッキーも気になる

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 18:44:58.38 ID:9tYDhWM80.net
エマストーンが神がかってる

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 19:22:09.65 ID:U3nerAdi0.net
ロッキーは何回も放送してるからベイビードライバーを見ろ

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 19:23:31.73 ID:nwTvIFY50.net
何か見ちゃう映画だなこれ

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:13:59.22 ID:nwTvIFY50.net
普通に良くあるカメラワークと編集じゃないのもこの映画の変な魅力にプラスになってる

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:19:10.58 ID:MMp3XrQ00.net
役者の演技力だけで物語にグイグイ引き込むすごい映画だった

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:25:31.70 ID:EyYLHsi40.net
ほとんどワンカットっぽく繋げてるのにCMはキツい

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:27:25.69 ID:oOJfqeAn0.net
ノートンがアドリブ?かなんかで演技し始めるシーンが凄かった気がする。

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:30:48.71 ID:VQ4ZpIsu0.net BE:157470334-2BP(2000)
ノートン繋がりで言うと
なぜか嫌儲民が大好きな映画「ファイトクラブ」と「バードマン」は
似ている部分があるかもな

もう一人の自分を殺して打ち勝つ話だからね

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 20:56:42.88 ID:VQ4ZpIsu0.net BE:157470334-2BP(2000)
最後をどう解釈するか
そこが良く分からない人が多いんだよな

22:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 21:07:40.11 ID:nwTvIFY50.net
初見だったけど良かった

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 21:10:04.74 ID:88h/kNjA0.net
エマストーンが誘惑してんのにノートンが真面目に君の若さで世界を見たいて言うとこ好き

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 21:13:01.07 ID:EyYLHsi40.net
あれ 
ベイビードライバーのボスケビンスペイシーだったっけ
全然記憶に無かった

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 22:03:25.02 ID:Q+i8VRtD0.net
これすげーよな
映画館で見たわ 最後死んだの?

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 22:15:47.79 ID:YpCevfafa.net
>>28
浮上することに昔の愛されたキャラクター、バードマンは必要なくなった
娘が見上げたのは冒頭のカーヴァーの詩のように主人公が愛される者だと実感したことと実際娘は父を愛してたから

29:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 22:04:13.21 ID:g2ISFFdC0.net
バットマンのキートン

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2019/11/02(土) 22:07:19.41 ID:XEIWRN1r0.net
最後死んでない?わかりやすくカットしてるし
超能力は妄想だし娘が見上げる理由がわからん

Source: 映画.net

おすすめ