【映画】昼はチキン屋、夜は潜入捜査官! 韓国歴代No.1ヒット作「エクストリーム・ジョブ」、予告完成

1: 2019/10/18(Fri) 00:15:22 ID:CAP_USER.net

[映画.com ニュース] 韓国の観客動員数が1600万人を突破し、歴代興行収入ランキングの1位(日本円で約127億円)を獲得した映画「エクストリーム・ジョブ」の予告編とメインビジュアルがお披露目された。映像では、潜入捜査のため昼はフライドチキン屋を“偽装営業”する麻薬捜査官らの奮闘とともに、「揚げる大捜査線」というユーモラスなコピーが切り取られている。

「アバター(2009)」や「アベンジャーズ エンドゲーム」をおさえ、韓国で歴代トップの大ヒットを記録した本作。実績があがらず解散の危機を迎える麻薬捜査班の最年長・コ班長は、ある日、重要な麻薬搬入情報を入手する。犯罪組織を24時間監視するため、アジトの前にあるチキン屋を買い取り、偽装営業を開始。しかし、絶対味覚を持つマ刑事の活躍で、チキン屋は一躍名店として名を馳せることに。捜査よりも商売で忙しくなったメンバーに、ある日絶好のチャンスが訪れる。

予告編は、失敗ばかりで解散寸前の麻薬捜査チームが上司に叱責される場面でスタート。名誉挽回のため、麻薬組織のアジト前のチキン屋で張り込みを続ける。ある日、チキン屋の店主から「今日で店をたたむぞ」と告げられ、思わず「じゃ、店を買います」と答えたことで、「昼はチキン店、夜は潜入捜査官」というまさかの二重生活が始まる。

珍しいカルビ味のチキンが評判を呼び、テレビ取材や日本人観光客も押し寄せ、「いらっしゃいませ~!」と笑顔を見せるチームメンバーたち。本業を忘れてしまうほどの大繁盛、捜査官としては決して手にすることができない大金……。果たしてチームは犯人を挙げることができるのか、それともチキンを揚げるのか? コミカルなチキン店の営業と、命がけで犯人逮捕を目指すスリリングな潜入捜査のギャップが鮮やかな映像が完成した。

メガホンをとったイ・ビョンホン監督(「二十歳」)は、「笑いは人生の慰めだ」というモットーを掲げ、「自信を持って笑わせられる伝統的なコメディを1本撮りたかった。老若男女の誰もが気楽に笑える映画に仕上がりました」と自信をのぞかせる。名優リュ・スンリョン(「7番房の奇跡」)が主演を務め、イ・ハニ、チン・ソンギュ、イ・ドンフィ、俳優グループ「5urprise」のコンミョンが共演した。

「エクストリーム・ジョブ」は、2020年1月3日から東京・シネマート新宿ほか全国で公開。

ソース 映画ドットコム
https://eiga.com/news/20191017/14/
画像

動画
https://www.youtube.com/watch?v=4hvTCEc9csA

スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1571325322/

6: 2019/10/18(金) 00:21:26.79 ID:f50FR1Tm.net
昼はチキン屋の時点でもうギャグにしか見えないw

 

8: 2019/10/18(金) 00:23:01.25 ID:HavJ6k6w.net
>>6
クラーク・ケント がモデルなのかね

 

10: 2019/10/18(金) 00:23:41.99 ID:2uLPdAH4.net
ほー なんか面白そうでいいんじゃないの

 

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/10/18(金) 00:23:41.94 ID:/YcTUj4c.net
昼はチキン屋
夜は商売敵のチキン屋に嘘の法律違反をでっち上げる、潜入捜査官!!!

 

12: 2019/10/18(金) 00:24:01.18 ID:i8k4bZAA.net
次回作「ノージョブ」にご期待ください

 

18: 2019/10/18(Fri) 00:27:36 ID:gwpoPQUO.net
チキン屋をネタにして草

 

21: 2019/10/18(金) 00:29:40.03 ID:0injJLaZ.net
昼はチキン屋、夜は朝鮮マフィアの手先の方がリアリティあるだろ

 

28: 2019/10/18(Fri) 00:33:01 ID:ZHVjcnsn.net
>>21
夜には近隣のチキン屋を難癖つけて摘発し、
営業停止に追い込み、近隣からチキン屋の一層を目論む、
悪のチキン屋の方があの生き物らしいかと。

 

24:&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/10/18(Fri) 00:31:26 ID:wY1lHnKv.net
カルビ味のチキンとか・・・もうネタ満載の予感しかしない

 

29: 2019/10/18(Fri) 00:33:18 ID:xZ/jZUrT.net
特命係長みたいだな

 

30: 2019/10/18(Fri) 00:33:49 ID:bzVtoyah.net
何気に面白そう

 

31:&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/10/18(Fri) 00:33:54 ID:wY1lHnKv.net
社会問題だから身近に感じるんだろうな

 

33: 2019/10/18(Fri) 00:35:15 ID:E0814fpB.net
日本なら刑事モノ連ドラの一話分のエピソード程度の話…

 

37: 2019/10/18(Fri) 00:36:19 ID:K3uiH454.net
ごめんなさい。
予告ちょっと面白そうだった。

 

38:&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/10/18(Fri) 00:37:01 ID:wY1lHnKv.net
>>37
東亜に出入りしてるような人なら楽しめるかもな
でも、一般受けはしないだろうと思う

 

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/10/18(金) 00:41:36.32 ID:aA/KJirn.net
伊丹監督が生きてたら「屋台の女」とかで映画化してそうなストーリーやな

 

50: 2019/10/18(金) 00:43:03.59 ID:ZHVjcnsn.net
>>48
あの人以降面白いと思える邦画がなくなってしまった。

 

Source: 映画.net

おすすめ