【映画】『カメ止め』後に大スランプ 上田監督を救ったスタッフの言葉「サザンの『気分しだいで責めないで』は必要な2曲目」

1:muffin ★ 2019/10/09(水) 13:38:29.38 ID:qtZjM8gt9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0111606
2019年10月9日

社会現象を巻き起こした『カメラを止めるな!』に続く上田慎一郎監督の劇場長編第2作『スペシャルアクターズ』(10月18日~)が、まもなく公開を迎える。制作の過程で『カメ止め』のプレッシャーが突如として襲い、大スランプに陥ったという上田監督は、あるスタッフのメッセージに救われたという。

『スペシャルアクターズ』は、松竹ブロードキャスティングが作家主義と俳優発掘をテーマに掲げる、オリジナル映画プロジェクトの第7弾作品。1,500通を超える応募者の中からオーディションを経て15人の役者を選抜し、その役者たちに合う物語をゼロから創り上げていった。

上田監督は創作のプロセスを「茨の道」と表現。どんな物語を考えても壁にぶち当たり、「どれもカメ止めを超えるものには思えない」と重圧を感じていた。そんな中でも道筋を見つけ、一つの物語を立ち上げて映画を前提としたリハーサルも行ったが、脚本の段階になると再び筆が止まる。

クランクイン予定日まで2か月を切り、初稿の台本を渡すはずだった日には、「ゼロから考え直したい」とキャストに伝えた。「気絶しそうだった」という上田監督のもとに、今回の企画をオファーした松竹ブロードキャスティングの深田誠剛から長文のLINEが届いたのはその夜のことだった。

「サザンの桑田さんはデビュー作『勝手にシンドバッド』が大ヒットした後、大きなプレッシャーに苛まれたそうです。結局、2曲目の『気分しだいで責めないで』は『勝手にシンドバッド』を超える大ヒットとはいきませんでした。3曲目が『いとしのエリー』です。でも、必要な2曲目だったんです。うちは2曲目になってもいい。上田さんの好きなものを創ってください」

この言葉に上田監督は「暗闇の中で、パッと、電気が点きました」と窮地を脱する。そこからは「一緒に考えて欲しい」とキャストたちからもアイデアを募り、インスパイアされながら『スペシャルアクターズ』の物語が動き出していった。今作の主人公は、極限まで緊張すると気絶してしまう売れない役者・和人。疎遠だった弟から演技を駆使した何でも屋の俳優事務所「スペシャルアクターズ」に誘われたことから、旅館の乗っ取りを企むカルト集団を撃退するミッションに巻き込まれていくさまを描く。

先に俳優を決めて当て書きしただけあって、主人公をはじめとしたキャラクターの個性は存分に発揮されている。世界観も絶妙で、『カメ止め』のような予測できないストーリー展開にも期待がかかる。上田監督は監督・脚本・編集のほか、宣伝プロデューサーも兼任。4役を務めて新作を世に送り出す。(編集部・小松芙未)

映画『スペシャルアクターズ』予告編
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=h0-Izwpv8yc]

 

2:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:39:58.28 ID:BH047baG0.net
スランプも何もそもそも持ち上げすぎなんだよ

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:40:57.11 ID:90JKn3TT0.net
一本でもヒット出せればたいしたもんだろ

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570595909/

5:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:41:05.68 ID:2ky/c8df0.net
なんか昨日「結婚しない男」のCMで
こいつ出たけど そもそも「カメ止め」は パクリだろ?
厚かましいわw メジャー全国放送でCMなんぞ・・・

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:41:08.12 ID:+MEBC4t10.net
そもそもカメラを止めるなは演劇クラスのワークショップだろ
映画の範疇で語るべき作品じゃない

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:41:43.63 ID:JCwduCOW0.net
懐深いなぁ深田さんとやらは

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:42:02.99 ID:LovHVNmO0.net
ちなみに桑田本人はその曲、シンドバッドの二番煎じで捻り出したから余り好きじゃないらしい。

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:46:00.12 ID:qKY2gegH0.net
>>8
この曲が入ったアルバム、このシングルだけクソつまらないんなよなー
手癖だけで作った感じ丸出し
ラチエン通りのシスターとか奥歯を食いしばれとか最高にカッコいいのに

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:42:12.77 ID:D7/V0LvR0.net
いとしのエリーは既に出来てたのをあえて後に回したんだけどねw

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:00:06.95 ID:Bu9GdIoG0.net
>>9
その、いとしのエリーにしてもマレーナ・ショウの曲のパクリ
だけどな。www.

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:43:04.95 ID:8l5u6dbF0.net
舞台のネタをパクっておいてヒットしたら急に知らん顔し出したクズだろコイツ

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:43:57.19 ID:MvMonNas0.net
あれ、イソップの思うツボは2作目にカウントされないんか?

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:50:18.00 ID:wuFRypvDO.net
>>13
これのレビューに
「あの上田監督が作ったとは思えない出来でガッカリ」とか書いてあって
世の中にはガチの情弱がいるんだなと衝撃受けたw

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:44:01.82 ID:/zbjhM5n0.net
舞台のネタだからスランプも何も

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:44:03.46 ID:QvxDC1A30.net
カメ止めはゼロからじゃなくて元ネタあったんでしょ?

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:02:07.00 ID:lqhiyMOp0.net
>>15
潔く原作ある映画撮れば良いのに
こけるけど

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:44:26.18 ID:NLzblU4ZO.net
カメ止めてパクリなんやろ?

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:44:33.12 ID:wuFRypvDO.net
スランプてw
他人が作った舞台パクっただけだろw

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:45:14.39 ID:1FBcQquV0.net
カメ止めのスピンオフ ハリウッド何ちゃらはもうびっくりするくらいにつまらなかった

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:45:32.52 ID:7f5j5jeN0.net
カメラは他人のアイデアだったしな

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:45:34.91 ID:IjQIISyL0.net
スランプ?そんなたいそうな映画撮ってるのとちゃうやろ

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:45:58.01 ID:jWV5wkTl0.net
誰か取っ掛かりのアイデアくれないとダメなタイプか

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:46:12.71 ID:gaTVFvF20.net
パクり認めて金払ったんだっけか

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:46:32.59 ID:xubQ607u0.net
一発も出せずに終わる奴の方が多いから気にすんな

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:46:51.89 ID:kmLu0R9A0.net
金ローで見た『カメラを止めるな!』
これほど酷い映画おそらく今後もう見ることはないだろうと思う
これを絶賛していた有名人、芸能人全て胡散臭くなった

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:46:56.68 ID:eYl+gUhM0.net
臭いけど優しくて賢い人だな深田さんとかいう人
どの側面から捉えても発言がマイナスになってない

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:47:35.73 ID:7f5j5jeN0.net
キンコン西野みたいにアレコレ口出しするだけで自分が作ったことにする新しいスタイルとやらで映画作ればいいんじゃないかな

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:59:41.04 ID:NcWmvImg0.net
>>28
耳聞こえない設定だった作曲家の人みたいなことやってんだな、西野

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:47:41.79 ID:QouAKn8N0.net
気分しだいで責めないでがランク・インしていた当時ベストテンで桑田が「ノイローゼ」連呼していたな。

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:49:43.31 ID:DewT/Xpu0.net
だってねぇ、カメ止めって無名時代に無名仲間と一緒に作った話でしょ
俺たちに金あったら映画にすんのによーって言い合ってた思い出
独りになったら良いのが頭から出てこなくても仕方ない

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:49:51.23 ID:YEX0YYcx0.net
習志野ブラバンのレパートリーにある一曲

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:50:39.96 ID:o2D/DnSg0.net
イソップなんてなかった

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:52:47.38 ID:OiYZlgFg0.net
もともとただの三谷もどきだったし

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:52:51.15 ID:54Y5C36j0.net
一作目も下敷きあったんじゃなかったか?
初完全オリジナルだから
じゃねえの?

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:52:53.80 ID:9PipyZLc0.net
スランプじゃなくて単なる偶然に気付くのいつなんだろ

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:54:37.37 ID:uXQcYavM0.net
パクってもバレなくて面白いものが見つからないだけだ。
あんな極小劇場のものまでばれるんだから

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:55:55.19 ID:GXBkjVwB0.net
観れば分かるけど元々ネタだけでゴミみたいな出来だしな

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:56:28.53 ID:0tXChTjU0.net
俺様もまったく期待してないから好きにやれ!

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:56:53.01 ID:nETuy+Oo0.net
気分次第では好きだけどなあ
子供の頃シングル買った

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:57:15.33 ID:mi7Y7Ixh0.net
次のアイデアパクれないからじゃ

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:58:31.00 ID:Zs8Ioi260.net
この人自己啓発かぶれだったから

いま情報誌とかで行き方とか説いていてすげー楽しそうだ

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:59:24.22 ID:eii/ERKQ0.net
一回宝くじ当たったからって次回以降続けて当たらないのはスランプとは呼ばないぞ

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:00:23.24 ID:/VW0TZsB0.net
藤原竜也の「探検隊の栄光」のが10倍面白かった

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:01:31.71 ID:cjiM2bBf0.net
3作目のプレッシャーがえげつないことになるな

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:02:10.58 ID:QC5eGc7C0.net
ネタをパクってマグレの一発なんだから、スランプもクソもないでしょ
これからが実力が試される時、ガンバレ!

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:02:16.66 ID:1A/sDP0n0.net
パクリ騒動で火が付いたというまれな人気の出方だったからね
まっとうにやったら実力が無かっただけでしょ

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:03:32.59 ID:YwUNCnzL0.net
スランプとかそんな大層なもんなの
むしろそっちが実力では

 

62:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:03:41.39 ID:6irRaImG0.net
久保田早紀
山根康宏
大事MANブラザーズバンド
三木道三

なんてのもいたな

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:03:45.95 ID:oLZoXZ6a0.net
パクリ先が無くてスランプ?

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:04:26.22 ID:5l3GcE010.net
ハードル上がってしまってるからな

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:05:02.81 ID:/Nt4cFFd0.net
新しい映画、予告見たけどTRICKみたいだな

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:05:23.25 ID:q4OLE3DY0.net
そもそもカメ止めのアイデアは上田監督が考えたものじゃないんだろ?
だったらカメ止め以上の脚本が書けるわけが無い

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:05:24.86 ID:wuFRypvDO.net
唯一の解決法はまた地下劇団回ってパクるネタ見つけることだが
パクりの上田として有名になっちまったから難しいなあ

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:05:36.79 ID:tZpIIL9r0.net
「駄作で金をもらってこそプロ!」

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:06:29.32 ID:Na4HIJ290.net
スランプって、才能あってヒット連発してきた人に当てはまる言葉だろ
一発当てただけでスランプって言われても

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:06:32.17 ID:fp7pZzp70.net
パクりマンやからね

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:08:04.35 ID:ynG4/N010.net
カメはコスパが最高の映画なんだろう。

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:08:13.78 ID:uVk+wWeD0.net
スピルバーグは低予算の激突で当たった後直ぐにジョーズ出したけどな!

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:08:14.49 ID:fr64EZuM0.net
一発当たると欲が出てくるね

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:09:38.64 ID:nMCnE2NZ0.net
イソップの思う壺、は何だったんだ?

今YouTubeで公式予告編見てみたけど
「騙される快感をもう一度…!」
って明らかにカメ止め監督作品だと主張してるが

 

77:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:10:02.63 ID:onwxu3Ws0.net
1作目で創作における切り札とも言うべきメタフィクションをいきなり使ってしまったからな
2作目以降は監督の中に表現したいものがまだ残っているのかどうかの勝負だ
既にからっぽでは無いことを祈る

 

79:名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:10:40.81 ID:YyTPX15x0.net
パクリでヒットしただけじゃん

 

Source: 映画.net

おすすめ