ゴジラ映画の最高傑作は初代やけどその次に傑作なのは?

1:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:08:38.29 ID:JAtN6vGpM.net
なんなんや

2:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:08:54.00 ID:JAtN6vGpM.net
シンゴジラか?

3:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:09:04.47 ID:ml3VgNIkp.net
シン・ゴジラ

4:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:09:13.73 ID:JAtN6vGpM.net
>>3
やっぱそうなんか

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568394518/

5:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:09:39.37 ID:cAYrNv2k0.net
デストロイアー

8:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:03.99 ID:JAtN6vGpM.net
>>5
なんで半角なんや

6:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:09:42.09 ID:ml3VgNIkp.net
それ以外はただのバカ映画やで

9:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:17.47 ID:JAtN6vGpM.net
>>6
はぇ~

7:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:09:49.27 ID:JAtN6vGpM.net
他にないんか

10:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:17.47 ID:qfwcCcjN0.net
ビオランテを名作とかほざいた奴は
クッソつまらんかったぞ

13:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:41.81 ID:JAtN6vGpM.net
>>10
でもゴジラのスタイルがいいから

11:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:18.91 ID:bxCqDpEZ0.net
ビオランテちゃう?
昔の高嶋政伸はかっこええなあ

12:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:36.84 ID:SFIVXRyc0.net
怪獣島や

16:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:11:11.41 ID:JAtN6vGpM.net
>>12
どれや

14:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:44.15 ID:bVn9ga280.net
ビオランテやろなあ

15:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:10:50.83 ID:7e6OhxY50.net
ヘドラやぞ

20:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:11:50.52 ID:JAtN6vGpM.net
>>15
傑作より怪作という言葉が似合うわ

17:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:11:16.99 ID:M9LNWFO60.net
メガロ

22:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:12:16.93 ID:JAtN6vGpM.net
>>17
メガロのデザインすこ

18:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:11:43.72 ID:xijSvX2w0.net
初代以外は娯楽映画の枠になるからなぁ
モスラでええんちゃうの

19:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:11:48.81 ID:ZZrs1Lsf0.net
84

24:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:12:49.98 ID:JAtN6vGpM.net
>>19
スーパーXのテーマすこ

21:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:12:02.54 ID:PjhIHAFy0.net
機龍

23:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:12:17.19 ID:KPJ8IdCH0.net
平成ガメラのが面白いよね?

26:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:04.80 ID:JAtN6vGpM.net
>>23
見たことないが名作らしいな

25:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:03.73 ID:pXsgG7GE0.net
ヘドラ定期
社会派やし敵怪獣もつよい

29:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:32.63 ID:M9LNWFO60.net
>>25
人カスの兵器にやられるぞ

27:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:16.10 ID:RRFiVCfda.net
僕はメカゴジラ!

31:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:56.34 ID:JAtN6vGpM.net
>>27
キングシーサーの方か?

28:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:13:25.29 ID:89cXGRNh0.net
全部見たけどヘドラとファイナルウォーズがすこ

34:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:14:24.53 ID:JAtN6vGpM.net
>>28
ヘドラのソフビ集めてそう

32:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:14:03.47 ID:kUOrtb1N0.net
シンゴジに親殺されニキが来るぞ

37:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:14:45.32 ID:JAtN6vGpM.net
>>32
最近見てないぞ

33:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:14:13.53 ID:Ylekcx/D0.net
最近やってたやつなんてタイトルやっけ?あれはおもろいの?

39:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:15:18.46 ID:7Hevc/j0a.net
>>33
キングオブモンスターズはおもろいぞ

36:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:14:38.85 ID:SvsYE+PDx.net
モスラ対ゴジラ

64:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:45.76 ID:JAtN6vGpM.net
>>36
モスラの幼虫がゴジラ倒すのええよな

40:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:15:23.44 ID:3FUyJJ1P0.net
平成のキングギドラ

50:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:11.80 ID:JAtN6vGpM.net
>>40
エンタメ作としてええな
後のこと考えるとガバガバやけど

41:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:15:30.09 ID:n93pf8EM0.net
なんJでおススメされたからこないだビオランテ見たけど寝そうになったわ

43:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:15:55.79 ID:jZidFDv50.net
メカゴジラのデザインは神

44:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:15:59.40 ID:JAtN6vGpM.net
メカゴジラの逆襲ってヒロインの乳首見れるシーンがあるよな

47:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:16:22.27 ID:gCd7Pcyr0.net
キングシーサーとかいうクソ雑魚

49:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:01.70 ID:RRFiVCfda.net
>>47
耳立てるのかわええやん

52:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:32.47 ID:y0VUtybma.net
米国放映版初代ゴジラ

56:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:52.12 ID:JAtN6vGpM.net
>>52
みたことないで

53:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:38.37 ID:KegY82u+M.net
ガイガンとかいう初出場作品も2作目も糞なのに何故か優遇される怪獣

67:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:19:35.16 ID:JAtN6vGpM.net
>>53
対ガイガンはアンギラスを愛でる映画やぞ

54:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:45.55 ID:sUUMPpMc0.net
シンゴジラはさすがに草
あんなのあげてる奴ら絶対ゴジラシリーズ半分も見てないわ

58:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:05.24 ID:uVfas/sBd.net
>>54
あーあ、来ちゃった

55:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:17:51.03 ID:c+bxqugi0.net
KOM

57:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:00.55 ID:b/e7Ni8k0.net
メカゴジラに外れナシや
よう覚えとけ

66:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:19:28.97 ID:ZZrs1Lsf0.net
>>57
機竜2部作はちょっと…

59:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:21.78 ID:5x/0ViYi0.net
初代ゴジラとシン・ゴジラしか見てないけど
ワイはシンゴジの方が好き

60:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:22.24 ID:BEfDkfvba.net
キングオブモンスターズ

61:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:36.23 ID:7e6OhxY50.net
逆襲より対メカゴジラの方が好きや
1戦目の演出と音楽が神がかっとる

63:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:18:43.42 ID:C2mbr11r0.net
メカゴジラの逆襲て喘ぎ声あるよな

68:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:19:41.96 ID:nJI0uhep0.net
KOMはゴジラが人類の味方し過ぎる
対してギドラやラドンが人食うただの猛獣化しとる

69:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:19:44.37 ID:twkkoKmbd.net
映画館で脳死して観るKOMクソ面白かったぞ
ザB級って感じやったわ

71:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:19:50.89 ID:j09iGuiv0.net
ゴジラは初代で始まりデストロイアで完結する
よってデストロイア

72:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:20:22.86 ID:cAQlUNUv0.net
普通に初代ゴジラの正統派後継作品がシンゴジラ
初代ゴジラを中途半端に踏襲した上でクソみたいな要素ぶっこんでリブートしたのが84
他の作品はほぼすべてがただの怪獣映画や

79:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:21:36.83 ID:JAtN6vGpM.net
>>72
初代とかが怪獣映画やないならなんなんや?
災害映画か

73:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:20:33.29 ID:JAtN6vGpM.net
vsメカゴジラは人間の方が悪者に見えるわ

74:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:20:43.89 ID:Q+xWbW8/0.net
KOMはストーリーはともかく戦闘の展開がワンパだったのが残念

76:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:21:00.99 ID:KPJ8IdCH0.net
KOMはつまらんかったわ

78:風吹けば名無し 2019/09/14(土) 02:21:36.36 ID:RRFiVCfda.net
KOM海底でゴジラ出るとこみんなビビったやろ

Source: 映画.net

おすすめ