【海外ドラマ】Netflixドラマ版『ウィッチャー』は、『ゲーム・オブ・スローンズ』に負けない旋風を巻き起こす!?

1:ゴアマガラ ★  2019/09/10(火) 11:58:40.57 ID:wsmneHaC9.net
2019年後半に配信を予定しているNetflixの新作大河ファンタジードラマ『ウィッチャー』の主要キャストが、
「このドラマは『ゲーム・オブ・スローンズ』に負けないほどの旋風を巻き起こす!」と語っていることがわかった。

『ウィッチャー』は、アンドレイ・サプコフスキによるダーク・ファンタジー小説のドラマ化となり、モンスター・ハンターとして旅を続ける超人的な力を秘めた凄腕”ウィッチャー”のゲラルトが、
暴力だけでなく陰謀と策略が渦巻く戦国の世界で己の居場所を求めて戦う姿が描かれる。

すでに、サプコフスの小説はビデオゲーム化されて世界中で大ヒットしているが、その内容から”ポスト『ゲーム・オブ・スローンズ』”とも称されている新シリーズだ。
そのドラマ版でイェネファー役を演じるアーニャ・シャロトラが米Comicbookのインタビューに応え、本作出演について語っている。

「『ウィッチャー』は『ゲーム・オブ・スローンズ』みたいに爆発的な人気を得るんじゃないかしら。同時に私の人生も大変なことになりそうね。
私はその瞬間に集中しているけど、それでもすでにいっぱいいっぱいなの。すごく怖いわ。サンディエゴ・コミコンでもビビってしまったけど、
ファンと会ったらなぜこの仕事をしているのか悟って、”みんなは私の見方だわ”と突然思えるようになったの」とコメントしていた。

アーニャは、『アガサ・クリスティー ABC殺人事件』や『ワンダーラスト:幸せになるためのセラピー』などに登場しているが、
まだ出演本数が少ないからか、期待が掛かる大作シリーズへの出演にプレッシャーを感じているようだ。

主人公ゲラルドを演じるのは、DCスーパーヒーロー映画『マン・オブ・スティール』や『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』でスーパーマンを演じ、
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』や時代劇ドラマ『THE TUDORS ~背徳の王冠~』などにも出演しているヘンリー・カヴィル。

そしてシリに扮するのはイギリス出身の新進女優フレイヤ・アーラン。

魔女トリスを『ハリー・ポッター』シリーズのアナ・シェイファーが、クイーン・カランセをジョディ・メイ(『ゲーム・オブ・スローンズ』)が演じる。
その他に、マイアンナ・バーリング(『リッパー・ストリート』)、ミミ・ンディウェニ(『セルフリッジ 英国百貨店』)、
エマ・アップルトン(『このサイテーな世界の終わり』)、エイモン・ファーレン(『ツイン・ピークス The Return』)、ラース・ミケルセン(『SHERLOCK シャーロック』)らもキャストに名を連ねている。

Netflixの『Marvel デアデビル』で脚本を手掛けたローレン・シュミット・ヒスリックがクリエイターを務め、
メガホンを取るのはアリク・サカロフ(『ゲーム・オブ・スローンズ』)とシャーロット・ブランドストーム(『アウトランダー』)。

次なる『ゲーム・オブ・スローンズ』になれるかどうか期待が高まる『ウィッチャー』は、2019年後半にNetflixで配信スタート予定。(海外ドラマN○VI)

Photo:Netflixオリジナルシリーズ『ウィッチャー』
2019年より全世界同時配信開始

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190910-09557303-dramanavi


 

32:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:13:12.03 ID:JFgUMK2/0.net
>>1
へーマジかよウィッチャー映画化するんだ
原作小説や世界爆売れ数多の賞とったゲームシリーズは最高だったからな
楽しみだわ 話長いけどどのあたり映画化するんだろ

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568084320/0-

3:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:00:54.11 ID:7buwBlQW0.net
魔法とモンスターハンター
相当制作費積まないと満足するものできなさそうな気がする

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:00:58.41 ID:/O6nA7Iv0.net
似てるな
さすが白人凄いわ

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:28:58.77 ID:zU7SrDJi0.net
>>4
デビルメイクライ5なら日本でも出来るんじゃね?

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:01:27.69 ID:wouqsPRn0.net
ロマンスはもちろんあるんだろうな?

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:01:53.60 ID:SiW0OGsF0.net
小説だったのか

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:03:10.41 ID:3P/kOMtP0.net
濡れ場あるんだろうな

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:03:15.16 ID:807+opDk0.net
GOTシーズン8なら精霊の守り人でも超えられる

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:03:28.75 ID:qPG8l23L0.net
○ックスシーンは?

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:29:33.64 ID:FPYyeT2w0.net
>>9
当然あるだろ

 

12:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:04:56.58 ID:r5UfPjeD0.net
ゲームでネタバレしてるわ

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:06:16.81 ID:5+KDNsqg0.net
ガンダムの富野と並んで、ウイッチャーの原作者がゲーム化権を二束三文で売ったという、世界三大失敗契約の一つか

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:06:49.11 ID:aa4Rcwlz0.net
声優はゲームに準じてほしい

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:07:19.44 ID:dZZPRU3h0.net
ボッチリングというカワイイゆるキャラもいるしな

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:24:08.21 ID:6+DMClYn0.net
>>16
ウーマやろ

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:08:04.68 ID:uVqDmzUj0.net
洋ドラは○っぱい指数で評価してくんないかな?

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:08:26.12 ID:+T2Wek5q0.net
マインドハンターを見終わったらネトフリはなれる予定。

ベターコールソウルの新シリーズも来ないし。

今年の年末はディズニーの新サービスに期待やな。

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:08:35.35 ID:IQ7VZhqc0.net
>モンスター・ハンターとして旅を続ける超人的な力を秘めた凄腕”ウィッチャー”の
>ゲラルトが、暴力だけでなく陰謀と策略が渦巻く戦国の世界で己の居場所を求めて
>戦う姿が描かれる

こういう設定はお腹いっぱい

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:10:54.29 ID:e7im3I2e0.net
>>19
この作品の本質は政治劇だから他にはそうそうないよ

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:09:00.35 ID:5+KDNsqg0.net
エルフ族が落ちぶれまくってただのゲリラ戦やってる少数部族と化してたな。

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:09:29.71 ID:e7im3I2e0.net
シリがどっか行ったまま帰ってこない

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:09:41.99 ID:3P/kOMtP0.net
ベルセルクでも実写でやってくれよ

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:11:29.22 ID:ngaC/4DU0.net
>>22
邦画「任せろ!」

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:11:57.31 ID:RNbIzQoN0.net
PS4で一番面白いゲームはウィッチャー3(1、2はやった事ない)

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:11:58.70 ID:HpYdKAGF0.net
男女逆の精霊の守り人みたいなもんだよな

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:12:06.19 ID:BABnrf9G0.net
シーズン1だけ面白い洋ドラならいくらでもあるわな。

継続が難しい

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:12:29.67 ID:AjHmtaWf0.net
次はディアブロをドラマ化してくれ

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:12:56.46 ID:5CGk/SqD0.net
最終章リメイク嘆願170万人越えを目指すのか

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:14:39.70 ID:VQTNp0gN0.net
エロシーン完全再現なら見る価値あるわ
シーズン1の第1話で
近親相姦・後背位をぶちかましたゲームオブスローンズを超えろ

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:21:46.78 ID:B2Tw0hk40.net
>>33
そんなもんで有難がれる豚がいんだなあ

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:14:52.52 ID:MlmxGSRU0.net
ゲーム・オブ・スローンズを超えるならハードエロが無いと

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:15:05.83 ID:IPTPZnRg0.net
ヘンリー・カヴィルは可愛らしい顔してるがゲラルトさんコスプレしたら
それっぽくなるんかな

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:15:06.07 ID:bYaz7fiz0.net
ゲームはサブクエがやたら作り込まれてた

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:15:34.19 ID:b69Wq7yt0.net
NHK製作のファンタジードラマは映像脚本何もかも酷かったと聞く
才能ない奴らが何やってもダメなんだな

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:17:23.61 ID:5IhvcZzD0.net
>>37
坂の上の雲は頑張ってたのにな

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:16:28.17 ID:EVN30uBd0.net
乳出んのか

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:17:00.27 ID:gcaUAMla0.net
このゲーム映像も綺麗だし好きな世界観なんだけどハマれずに投げてしまった

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:19:41.70 ID:isrtwrcZ0.net
>>40
わかる
戦闘がつまらんかったわ

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:17:10.94 ID:3qgGGc4U0.net
ゲームだとエロ多め
女だろうと残虐や拷問もあり

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:18:12.34 ID:ek31TUWd0.net
これのゲームSpike Chunsoft開発なんだよな
ローカライズだけじゃなくて

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:18:55.71 ID:EUavAt+90.net
>>44
ポーランドの会社が作ったんじゃないのか

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:19:00.51 ID:/6NYlKix0.net
ゲームオブは最後のシーズンあんなのでよかったのか?

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:20:14.39 ID:mU/TJhqW0.net
シリたんが出てくるなら見る

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:20:31.67 ID:uB+myrvx0.net
ウィッチャー1も2も3も途中で積んでるわ

 

53:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:21:29.53 ID:cSnshwT30.net
Netflixこの前退会したわ
流石にウンコすぎてな

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:21:55.98 ID:Vdq4BoCC0.net
実はここだけの話女キャラの中でシャニが一番好き

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:23:05.19 ID:d7BuO1gh0.net
ファンタジー系は
日本の海外ドラマ好きにはスルーされやすい

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:23:23.07 ID:ek31TUWd0.net
ゲラルトの声好き
龍が如くの伊達さんと同じ声だったような

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:25:15.36 ID:PObsujdc0.net
精霊の守り人は原作めっちゃおもろいのになんであんなことになったんだ
途中で見るのやめたけど最後は盛り返したのかな?

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:26:21.05 ID:9karHFeI0.net
世界的に評価された3も
話的には若い女の尻を追っかけてただけだしな~

 

77:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:29:24.93 ID:M3e+7cUg0.net
>>63
確かに若い女のシリを追いかけてただけだったな

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:26:58.87 ID:807+opDk0.net
最近英語圏の話題作がないし
1シーズンで終わらせればいいのを無理やり続ける地上波TV局みたいになってきてるし
これコケたらNetflixやばいんちゃうの

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:27:24.38 ID:5LVOen/e0.net
これもまたお茶の間が凍るシーン満載なの?

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:27:56.92 ID:m6RQH7jS0.net
エロいだけで話が冗長じゃねスローん図

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:28:02.32 ID:AtC8UB7+0.net
任天堂さんゼルダとメトロイドはまだですか

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/09/10(火) 12:28:09.92 ID:M0c/yd9Z0.net
似てるかどうかを優先して選んでるわけじゃないからだろうけど、
イェネファーは明らかに感じが違うね。

 

Source: 映画.net

おすすめ