結構な映画好きなんだけど笑える映画でおすすめを教えてほしい

1:蒸気暴威  2018/03/09(金) 01:59:46.099 ID:Z3u+53f+x.net
amazonプライムとフールには入ってるからそこからだと嬉しい

けど有料のでもOK

コメディに絞らなくてもラブロマンスやヒューマンドラマ、アクション、ホラーとかの中に笑いがあるのでも可

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:01:41.394 ID:9cdZJK4z0.net
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!

9:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:09:29.428 ID:Z3u+53f+x.net
>>2
ホンマか?
面白そうではあるけどどれも真面目な内容に見えるが

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520528386/

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:02:59.652 ID:skNMhMos0.net
プライムにあるかは知らないけど、

ゾンビランド
戦略大作戦はお勧め

10:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:10:55.340 ID:Z3u+53f+x.net
>>3
何回か見た面白かった

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:04:16.779 ID:MqDoJcoc0.net
邦画なら阿部サダヲが出てるやつ

12:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:12:13.539 ID:Z3u+53f+x.net
>>4
どんなのがオススメ?
邦画だと電車男やALWAYSとか好き

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:04:56.727 ID:Ko9Sa3Vr0.net
オーケストラ!

13:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:13:45.577 ID:Z3u+53f+x.net
>>5
グレイテストショーみたいだな面白そう

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:05:34.757 ID:2VS2fb2N0.net
結構な映画好きなら人に聞く前に自分で漁れよゴミ

14:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:14:48.318 ID:Z3u+53f+x.net
>>6
漁った上で聞いてるのだが

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:06:07.367 ID:vHaYTaqd0.net
フィリップきみを愛してる

15:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:15:09.832 ID:Z3u+53f+x.net
>>7
ジム・キャリーは好きで結構見てる

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:09:20.748 ID:IfiQnIMJ0.net
奇人たちの晩餐会

16:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:16:31.453 ID:Z3u+53f+x.net
>>8
USAと昔のやつどっちがオススメ?

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:11:07.805 ID:/GX2CYKA0.net
チャイルドプレイ チャッキーとチャッキーの花嫁

17:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:17:02.470 ID:Z3u+53f+x.net
>>11
最近ホラーも少しずつ見れるようになったし見てみるか

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:19:22.150 ID:skNMhMos0.net
帰ってきたヒトラー
プロジェクトA
酔拳
も面白かった

22:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:23:44.981 ID:Z3u+53f+x.net
>>18
帰ってきたヒトラー気になってた
ジャッキー系は好き

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:20:56.872 ID:GsYEZiY5a.net
僕らの未来へ逆回転

24:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:25:04.430 ID:Z3u+53f+x.net
>>19
ジャックブラックか面白そう

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:22:49.050 ID:INeRyG8Z0.net
午後ロー実況がないと笑えないやつはダメ?

27:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:26:25.357 ID:Z3u+53f+x.net
>>20
うーん実況は見ないからな

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:24:31.676 ID:53eWicQD0.net
ハングオーバー!が一番好き

32:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:29:52.019 ID:Z3u+53f+x.net
>>23
ザック・ガリフィアナキスが好きだから全シリーズ見たな

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:25:31.769 ID:0LewKrxq0.net
ミスターBoo アヒルの警備保障

35:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:31:21.616 ID:Z3u+53f+x.net
>>25
結構シリーズでてんのな

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:25:56.974 ID:bdBFyv350.net
仁光の受難

37:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:32:30.832 ID:Z3u+53f+x.net
>>26
おもろそう見るわ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:27:05.123 ID:EW0xOZrw0.net
ガス・ヴァン・サントのジェリー

39:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:34:17.208 ID:Z3u+53f+x.net
>>29
普通に面白そうだが笑えるんか?

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:27:31.277 ID:FgU4Stwd0.net
博士の異常な愛情はオチで爆笑したわ

41:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:34:44.155 ID:Z3u+53f+x.net
>>30
アシカかセイウチのやつだっけ?

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:27:54.713 ID:wfjyBdeba.net
チャイルドプレイ5

42:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:35:01.604 ID:Z3u+53f+x.net
>>31
そんなおもろいんかチャイルドプレイって

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:31:06.286 ID:wfjyBdeba.net
死霊のはらわた2
キャプテンスーパーマーケット

48:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:37:33.360 ID:Z3u+53f+x.net
>>34
一回みてみたいんよね
一作目はどうなん?

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:32:05.181 ID:wfjyBdeba.net
ロンドンゾンビ紀行

54:蒸気暴威  2018/03/09(金) 02:43:47.436 ID:Z3u+53f+x.net
>>36
ゾンビコメディは結構見てるな

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:33:12.037 ID:/kjOtdIO0.net
マインドゲーム

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:34:43.975 ID:yAN/s0et0.net
定番だがウエストサイドストーリー

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:35:11.759 ID:INeRyG8Z0.net
じゃあホットファズかな

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:39:30.519 ID:Ts2hmsoC0.net
謝罪の王様
あと古いけどシリアルママ

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:39:33.996 ID:ckLLyKnE0.net
アマプラにあるテルマエロマエ

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:41:47.034 ID:yAN/s0et0.net
>>51
あぁこれ1、2共に笑える傑作だったわ
邦画で一番笑ったかもしれん

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/09(金) 02:39:45.647 ID:dgHiX9Pj0.net
リトルミスサンシャイン

Source: 映画.net

おすすめ