ワンピースの映画をたった今見終わったんやが……

1:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:48:14.85 ID:6vnIIKZv0.net
バレット強すぎやね?
ガチ四皇クラスやん

3:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:48:48.64 ID:6vnIIKZv0.net
四皇の最高幹部ボコれるレベルやん

6:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:49:28.56 ID:6vnIIKZv0.net
四皇より少し弱いか同等かそんなレベルやん

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566222494/
 

8:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:49:35.28 ID:auO8aBbS0.net
麦らぁが強いからね

10:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:49:46.89 ID:IoLqLBKia.net
じゃあもう四皇いらないやん

12:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:50:00.03 ID:xg9SgRZJ0.net
そら七武海のクロコダイルくらい強いからな

14:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:50:27.17 ID:SS1Nwt0A0.net
ワンピースの映画ってパワーバランス無視するよな
シキとかゼファーとか

29:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:53:34.98 ID:mnCC6ycm0.net
>>14
シキもゼファーも全盛期とうに過ぎたジジイやし

15:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:50:28.99 ID:9VL/519e0.net
そんな奴がコンパスを後生大事に持ってんの草やん

16:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:50:37.98 ID:QWINGVwq0.net
バギーの部下の猛獣使いと曲芸師まだいて草

17:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:51:02.89 ID:6vnIIKZv0.net
覇気なしでカタクリ倒したスネイクマンの攻撃凌いでたし

18:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:51:12.83 ID:IWicJ4taa.net
ギア4でダメージ受けてる時点でマムカイドウ以下やろ

24:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:52:20.68 ID:6vnIIKZv0.net
>>18
能力使ってたらギア4とかまったく通じんかったやんけ

20:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:51:27.40 ID:E19oxXpq0.net
修行前にシキ倒しとるやん

21:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:51:47.30 ID:6vnIIKZv0.net
バレットがバギー見て少しセリフあったら良かったのに

22:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:51:53.56 ID:5koWm4cr0.net
ウルージさん活躍した?

26:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:52:48.46 ID:6vnIIKZv0.net
>>22
ルフィと良い勝負したあとバレットにボコられてその後はええとこなしや

25:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:52:35.75 ID:xg9SgRZJ0.net
てか一番ビビったのがクロコダイルが46歳という事実
おじいちゃんやん

28:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:53:19.13 ID:6vnIIKZv0.net
少なくとも四皇幹部で1番強いやつよりは遥かに上やろ

30:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:53:36.93 ID:+Q6b6Dhy0.net
つかカイドウより普通に強いよ

31:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:53:57.47 ID:aXQXYZBwd.net
最悪の世代の扱いが悲しい以外は完璧だよな
あの映画

32:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:54:09.36 ID:6vnIIKZv0.net
マムの攻撃をそれなりに耐えたベッジの城状態を覇気なしでぶっ飛ばしてたんだよなぁ

33:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:54:19.47 ID:mFXQl0dh0.net
ウルージさん大活躍で草
絶対なんj見とるやろ尾田

36:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:07.79 ID:6vnIIKZv0.net
>>33
大活躍……?

34:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:54:50.61 ID:6vnIIKZv0.net
ガチで覚醒形態はやばいやろ

35:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:54:58.67 ID:QR5tkOKU0.net
まー白ひげくらいなら倒せるやろうな

37:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:17.92 ID:CJsdnUvN0.net
でもクロコダイルに勝てなかったんだよね

39:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:48.06 ID:6vnIIKZv0.net
>>37
昔の話やろ

38:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:35.74 ID:6vnIIKZv0.net
老いて病気の白ひげよりは強そうやったな

40:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:50.42 ID:PCWBoiYWd.net
でもバギーでも脱獄できたインペルダウン脱獄できなかったよね

41:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:52.72 ID:1cXA1OcY0.net
海賊王のナンバー2以上の強さってことは四皇越えとるんやないか

42:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:52.96 ID:g03PWqCvd.net
銀狐のフォクシーでるんか?
こいつは結局麦わら船団の一員なのかようわからん

43:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:55:53.68 ID:dhBBUPfz0.net
クロコダイルっていろんな奴と戦ってね?

44:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:56:19.54 ID:A0pGQGPo0.net
バスターコールの軍艦の数しょぼない?

45:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:56:24.17 ID:Rvgu5Pa50.net
ウルージさんルフィと戦ったんか?殴れるって話なら少なくとも武装色は使えるのか

47:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:56:33.49 ID:6vnIIKZv0.net
あれバスターコール(笑)じゃどうしようもないやろ

49:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:56:44.48 ID:4w9TUFBUa.net
BGMにメモリーズ使われてたのよかったわ
まあワイrunrunrunのが好きやけど

50:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:57:18.98 ID:x4p6YBfy0.net
ロジャーに善戦するバレットと引き分けたクロコダイルはなぜ2年前ギアなしルフィと相討ちになったのか

51:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:57:38.54 ID:OnOPEoA40.net
面白かった?
フィルムZより面白いなら明日見に行くわ

54:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:00.59 ID:dhBBUPfz0.net
>>51
よゆーで越えてるで

52:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:57:56.88 ID:6vnIIKZv0.net
覚醒状態はレイリーより強そうやし大将でも無理やん
黄猿が戦いに行かなかったのって負けるからやろw

55:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:18.75 ID:Tk5ECAaq0.net
最後のチームの無理やり人気あるキャラ集めました感
他のくじゃの女たちどうしたん

59:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:58.51 ID:6vnIIKZv0.net
>>55
足でまといやから……

56:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:30.10 ID:aBtyNgqx0.net
バレットとルーキー時代互角だったクロコダイルってやばくね?

57:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:33.01 ID:6vnIIKZv0.net
てかほとんど戦闘でアニメーター大変そうやなぁって

58:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:58:54.15 ID:Eg+WpBML0.net
クイーン面白いな
強そうには見えんけど

60:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:59:33.11 ID:6vnIIKZv0.net
スモーカーが強キャラ感出てたのは笑ったけど

61:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:59:37.47 ID:4w9TUFBUa.net
スモーカーが一番活躍したのこの映画ちゃうか
本編じゃ大して役に立っとらんし

65:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:00:09.76 ID:Gr47V7k6d.net
>>61
スモーカーどんな活躍したんや?

62:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:59:38.95 ID:5YwP9oRO0.net
少なくともあの巨大ver.の時はルフィ1人では勝てないわけやからな

63:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:59:43.36 ID:dhBBUPfz0.net
話が面白いよなー今回は
ワンピファンが大喜びするにはどう作ればいいのか理解してるわ

64:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 22:59:56.98 ID:6vnIIKZv0.net
ハンコックが可愛かったで

66:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:00:19.59 ID:zZXXZO5Ua.net
つかあのレベル出したら次の劇場版もうあれ以上の敵いなくね
それこそガチの四皇か大将ぐらいしか

72:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:27.25 ID:1cXA1OcY0.net
>>66
シキ同様出すの早すぎたっぽい気がするわ

67:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:00:49.92 ID:oMdcnzoTa.net
映画見終わってすぐスレ立てって
一緒に見に行く友達はいないのかい?

71:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:24.73 ID:6vnIIKZv0.net
>>67
いないぞ
1人で見に行ってきたぞ

68:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:00:54.69 ID:VmyeyLrl0.net
合体しないほうが強そう

69:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:04.71 ID:6vnIIKZv0.net
覚醒状態どころか普通の能力使用状態にも勝てんやろなぁ……

70:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:06.87 ID:1KmBVDrHd.net
逆にロジャーどんだけ強かったんやピストル持って戦ってたのに

73:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:34.33 ID:4w9TUFBUa.net
ユースケサンタマリア声優上手すぎんか

74:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:36.33 ID:dqAsQVkkd.net
コッパーなんとかはいつ出るんや

75:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:45.29 ID:7AWO13zJ0.net
レベル6から何人か出ました!って便利すぎるやろ

76:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:01:47.93 ID:xg9SgRZJ0.net
ハンコックも懸賞金で過小評価されがちやけど、たった一回の遠征だけで8000万かけられて同時に七武海招待やから41歳より実力ありそうやな

78:風吹けば名無し 2019/08/19(月) 23:02:02.35 ID:1U8o7/uka.net
劇場版毎回思うんやが時系列どこやこれ

Source: 映画.net

おすすめ