ドラクエ映画見てきたから改変点まとめた結果

1:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:46:40 ID:9b9
ええんか………?

2:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:47:05 ID:cvR
いかんでしょ

3:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:48:04 ID:9b9
何もかも違いすぎて最早完全に別物や
これドラクエでやる意味無かったやろ

 
スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565711200/
 

4:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:48:25 ID:rNV
なにがあっても黒歴史の一言ですます魂胆だぞ

6:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:49:04 ID:lvd
正にこういうやつに向けられた映画でしょ
まあここまで拗らせたやつに届くわけもなく……

7:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:49:19 ID:HFe
ドラクエおじさんさぁ…
ゲームばかりやってないで大人になりなよw

8:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:49:58 ID:9b9
まあ映画自体は戦闘シーンとかモンスターの造形とか良かったしそこまで文句は無いんや
ただここまで変えるならドラクエでやる意味あるんかってだけの話で

11:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:51:02 ID:lvd
>>8
ここまで変えるならって気持ち悪すぎやろお前……
ええ加減ゲームから目を覚ましたらどうなんや?

9:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:50:24 ID:HFe
でもドラクエじゃなきゃ客来ないじゃん

12:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:51:05 ID:9b9
>>9
まあせやろな
商売的には一番正しいやり方なんやろうけど釈然としない気持ちだわ

10:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:50:27 ID:aQv
ワイ映画自体は見てないけど
トレイラーとポスターだけで見るのやめたわ

15:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:52:11 ID:aQv
ドラクエタイトル謳っといてあの出来はマズイでしょ

16:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:52:48 ID:lvd
ベギラゴンがどうとかパパスの剣がどうとか原作通りにいかないとニチャニチャ喚きちらすところは
時刻通りにやってくる電車が大好きな発達障害者の亜種にしか見えないw

18:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:53:53 ID:9b9
>>16
いや尺の都合もあるし別に改変自体はええと思ってるで
マスドラに至っては原作より良くなってるし

19:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)00:59:05 ID:9b9
映画としては良かったしオチもまあありきたりやなって思うけどやっぱこれドラクエ5である必要あるんかって考えてしまうんや
流行りのキャラを適当に○ックスさせてる同人ゴロを見てるような気分やな

22:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)01:07:13 ID:aj6
5の映画化なんか?

23:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)01:12:23 ID:9b9
>>22
せやけどガワが同じなだけでほぼ別物や

24:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)01:15:20 ID:rDN
ウイルスの癖にやたら説教くさいの草
お前なんのために作られたんやって言いたくなる

25:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)01:17:40 ID:9b9
>>24
天才ハッカー様がゲーマーを煽る為だけに作り出したプログラムやぞ
あれが一番腹立つと思ったんやろ

26:名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)01:20:20 ID:ch5
今年はゴジラとかアヴェンジャーズとか超大作めっちゃ出てるのに日本のかんとく()は公園の空き地でくっさいくっさいイキリって思うと涙が出てくる

Source: 映画.net

おすすめ